忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社の退け時 もう空は暗いのですが
歩道の片隅を 皇居に向かって走るジョガーがいます
ジョガーの聖地 皇居
そこで走るのが ジョガーの憧れ
丸の内近辺に勤める ジョガーは
仕事の終わった後 皇居周辺でジョギングするのが
喜びのようです
汗をかいた後のことは解りませんが
走った後 事務所に帰り 着替えて 帰宅?
やはりどこかで ビールを飲まねば
そういうジョガーの集まるお店は無いでしょうかね?

あると思います!!

拍手[0回]

PR
えーと お年玉年賀はがきの 当選番号が発表されました
もちろん私は 今年も 切手シートすら当たりませんでした
やはり 1等や2等に当たる人もいるとは思いますが
私の周辺では せいぜい 下から2番目くらいまで
どうやったら 当たるのかは解りませんし
コツがあるわけでもないでしょう
偶然にしても はるかに遠い確立と思います
ジャンボ宝くじと比べて
どちらの1等が当たる確立が 高いのか?
考えるのも面倒なのですが
中には そんなこと計算している輩が いるのでしょうねぇ

どっちだろうか

拍手[0回]

明日 明後日と西の方に 出張です
時間があれば 何か仕入れてきますが
のぶろぐ の書き込みも どうなることか 判りません
明日の朝は早いので もう寝ることにします

拍手[0回]

毎日寒いですねぇ
ついつい 家を出るのが遅くなりますねぇ
今日も そんな一日
暖かくなるまで だんだん家を出るのが遅くなり
遅刻になるのが早いか 暖かくなるのが早いか
楽しみなところです
それもそうなのですが やはり早く暖かくなってほしい
と思う 今日この頃です

拍手[0回]

安さ爆発カメラのさくらや~ と言っていましたが
店舗が吹っ飛んでしまったようです

そんなことは どうでも
ここのところ 寒い日が続いていますが 皆様いかがでしょうか?
ぬくもりもほしいのですが 他に頼る筋もないので
とりあえず 膝小僧を抱いて温もっています です
今日も 日付変更線を 越えそうなので
短い 文章でお茶を濁します

拍手[0回]

今日はどう言う訳か セサミストリートの話になりました
BIGバードやクッキーモンスターは よく知ったお友達
アーニーも人気者
でも BERTと呼ばれる アーニーの兄弟?
親友? 刈上げの おじさんの名前が
皆さん良く解りません 彼は何と言う名前だったのでしょうか?
本当にバートで良かったのか? 他に名前が有ったのか
今となってはよく解りませんですが
本当のところ バートで良かったのか そうでなかったのか
よく知っている方が居ましたら 内緒で教えてください

拍手[0回]

電車のイスの一番端に座っていたら  ドアの横に 背中をこちらに向けて
ファーが付いた大きなフードのコートを着たおねいちゃんが立っていたのです
もう耳がこそばいこと  たまりません
いい加減  向きを変えてくれと思っても 思っているだけでは伝わりません
仕方がないので  手に唾を付けて  ファーを濡らしてやりました
そうすることで こそばいファーが しっとりして 良い感じになりました
それに気がついた おねいちゃんは 激怒してわめいていました
私は 知らん顔です



うそだよ

拍手[0回]

今年の正月休みは 3ヶ日に土日が入るため 短いのです
二日ともなると 折り返しを過ぎ もう後半に突入です
ここ数年は そんな正月休みが続きそうですが
昨日の元旦は ダラダラ 寝て過ごしてしまいました
なんともったいないことをしてしまったのか
そんなことを嘆いても 仕方ありません
残りわずかな 正月休みを 有効に使うよう
今から 何か考えなくてはなりません

拍手[0回]

週の途中の 休みはそれなりに嬉しいものですが
暮れのこの時期の休み しかも週の途中は いただけません
もう 何日もしないうちに 年末年始休暇があるのに
ポツンとした休みはもったいない気もします
何とか 正月休みに くっつけて 一日でも長い休みが
欲しいと思うのは 私だけでしょうか?
そんなシフトをしてくれる会社は 良い会社ではないかと
私は思うのです・・・

拍手[0回]

皆さん 粉薬はどうやって飲みますか?
口の中に水を含んでから 薬を口に入れ 飲み込む か
粉薬を口に放り込んでから 水で流し込む か
私は 水先派です が もう何年も粉薬を呑む機会が無かったので
呑み方が下手になってしまいました
水と一緒に 薬を呑み込んでも 喉の奥に 薬がへばりついて
後から何度も水を呑むハメになってしまいます
以前はそんなこと無かったのですが 上手くいきません
何かコツなんかあったのでしょうか 慣れるまでに
薬を呑む必要がなくなってしまいそうです

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]