忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は 雛祭り
出かけたついでに 立ち寄ったのは 戸越八幡神社です
神楽殿に雛人形が展示されていました

 

雛祭りだから 当然と思って見ていたら 何か言われがありそう

 

何々 加山雄三が奉納したとのこと 何でだろう? 良く分らん

その後 スパーに買い物に行ったら 桜餅があったので購入

 

雛祭りを祝うことはありませんが せめて桜餅ぐらいは食べたい
長いこと置いておけないと思い 本日頂くことにしました

 

関西風の桜餅(道明寺)と関東風のさくら餅(焼皮)です
食感が少々違うだけで 同じ色と味でした
どちらも美味しく頂きました

もちろん お酒のお供でしたが・・・

               9,725 Po

※ 昨年突っ込んだので 今年は桜餅2種でした

拍手[0回]

PR
日中の気温は上昇して 暖かくなるとのこと
でも 朝はやっぱり寒い!
メガネをかけてマスクをしていると 鼻の脇から吐く息が漏れ

 

メガネを曇らせてしまうため 歩きずらいこと 事故が起きそうです

今日 出先で見たのは 丹沢山系の冠雪です

 

住宅の間からチラリと見えた山を 切撮って拡大してみました
丹沢が冠雪するような雨や雪が降ったという記憶はありませんが
10日頃の雪が残っているのでしょうか?  長いこと寒かったからなぁ

               12,119 Po

拍手[0回]

墓参りに行こうと思ったら 今日は天皇誕生日でした
何でこんな時期に休日があるのだろうか?

と ボケをかましたところで
今日のお酒のお供は ネギチャーシューです

 

特売のチャーシューにはタレが付いて無かったので 自作のタレです
焼肉のタレに砂糖と豆板醤を少々入れて お酒で伸ばして作りました
辣油と合わせて  なかなか良い出来でした
ねぎがもっと細く切れていれば良かったです

               3,352 Po

拍手[0回]

今日は立春なので 春を探しに出かけましたが
昨日見た池上梅園がまだ1分咲きとのことだったので
ロクな春はありませんでした
それより やはりと言えばやっぱり 休業していました

 

蔓延防止等重点措置 が発出されているので仕方ありませんね

家に帰って 自家居酒屋で残りの福豆と

            

昨日作った 酢豆をお供にした晩酌でした

 

明日は春を見つけることが出来るでしょうか?

               5,827 Po

拍手[0回]

昨年の節分の日に 池上本門寺で福豆をもらったことに
気を良くして 今年も出かけてみました

 

確かに 福豆はありましたが 一袋500円で販売していたのです

 

昨年は無料でもらえたのに 何でだよぉ~! とお怒り
でも 仕方ありませんね 文句を言っても安くなる訳ありません

           

ただ今年は 福豆の袋の中に 一粒万倍のお守りが入っていました
これは 縁起がいい と有難く頂きました

 

お守り袋を開けて 中を見たところ 良く分らないものが入っていました
大黒様でしょうか? 日蓮上人様でしょうか? 何だか分かりませんが
たぶん有難いものと思います 何のご利益があるのか分からないのは
辛いものがあります でも一粒万倍なので それを信じようと思います

               9,776 Po

拍手[0回]

毎年感じますが 子供が大きくなり 節分に豆まきもせず
でも何か関わっていたい との思いで 近所のスーパーで
今年も福豆を買ってきました 

 

この福豆は最近私の御用達の福豆です
何故なら 川崎大師でご祈祷をしてもらっているからです
どうせ節分の夜は 数粒頂いて その後は煎り付けて
酢漬けにして 後の酒のお供にする訳です

まあそんなことをしていたら ご利益は少なそうですが

               3,297 Po

拍手[0回]

明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願いします

2002年に始めた 本のぶろぐも
20年目を迎えました
ずいぶん長いことやっているなぁ
と しみじみ思いますが
今思えば アッという間です

あまり派手なレポートはありませんが
みなさんが笑顔になれるようなネタを探して
これからも精進したいと思っています

これからも御贔屓 よろしくお願いします

元旦

※ 今日は一日パジャマなので Po数は無し

拍手[0回]

大晦日から元旦にかけては
孤独のグルメが大挙して押し寄せます
延べにして 半日以上? ずう~っと放映しています
五郎さんが食べるところを見て 味を想像しながら
酒を呑む 何と安上りなことか!

とは言っても 番組に合わせて呑んでいる訳にもいかないので
私的越年行事のため 録画して後日楽しみたいと思います

それでは 皆さん良いお年をお迎えください

              4,827 Po

拍手[0回]

今日はクリスマスイブ
プレゼントを貰うことはもちろん あげることも もうありません
だから一人でパーティーをやるのです それは呑むための理由です
お供は 日本で二番目のフライドチキン ファミチキです



常に利用している人は このまま紙袋を開いてかぶりつくのですが
今日は クリスマスなので皿に盛ります

 

ファミチキ(骨なし)とファミマプレミアムチキン(骨付き)です

これをお供に お酒を呑むのですが 今日はシャンパンでは無く
先日入手した 微発泡酒の「酒々井の夜明け」です

     

お酒の〆は もちろんクリスマスケーキです クリスマスなので・・・

有名パティシエの作ったケーキは高額なので ファミマのケーキです
豪華なものは無いのですが 安価で美味しいものがあるからです

 和栗のモンブラン

小さいので即完食です です

小さいもの一つでは満足できないので もう一つ

スフレプリンです  

かなりのボリュームがありましたが これも美味しく頂きました

こうして 今年のクリぼっちが終わっていくのです

さあ 来週は お正月だぜぃ

               8,289 Po

拍手[0回]

去年も その前の年の冬至も たぶんかぼちゃ料理と
ゆず湯のネタだったと思います
今年も 同じネタですが かぼちゃ料理の腕が上がった? かな?
美味しく食べることが出来ましたが それは自画自賛かも知れません

 

かぼちゃの煮物 私はホクホクよりぺとぺとな方が好きなので 良い出来です
味付けも クックパッドのお陰で安定しています

 

薄切りのかぼちゃ 本来は天ぷらにするのだと思いますが
油仕事は面倒なので 素焼きで対応 これもそれなりに美味しかったです

そして 今日の〆は ゆず湯です

 

入浴シーンはありません 映倫ならぬブログ倫に抵触するからです

冬至なので 今夜は長い時間寝ることが出来るのでしょうか?
多分それは 無いと思います

               3,847 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]