忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何気なく プレゼントを期待するのは 男の性
今年も 私は 秘密のあっこちゃん一味から
バレンタインチョコレートを頂くことが出来ました

        

それは ゴンチャレフの厳選チョコでした
中身は 以下の通りです



球磨焼酎?が入った ボンボンチョコのようです
くまモンのピンバッチもありました

もったいないので 味の報告は明日以降にしたいと思います

お楽しみに・・・

             8,215 Po

拍手[2回]

PR
今日は 寒かったですねぇ~
こんな日は 湯豆腐くらいでは温まりません
そんな訳で 今日の夕食は おでん です
とは言っても スーパーのパックと CVSのおでんを
ブレンドしただけの一品です
もちろんお供は お湯割りです 有難いことです

そんなこんなで 夕食を済ませましたが
まだお風呂のハードルが残っていました
折角温まったのに 寒い風呂場でシャワーの入浴
さて 私は明日の朝日を見ることが出来るのか?
お楽しみに

おーっと おでんの写真を撮っていませんでした
  残念!!

             7,532 Po

拍手[0回]

今日も寒かったですねぇ
週も始まったばかりなので
先のことは解りませんが
遊びに行く 週末がどんな天気か?
何とか知ることが出来れば
予定も立てられるとは思いますが
上手いこと行かないものが世の常

週末の好天を願って 寝るしかないと思います

             7,706 Po

拍手[0回]

ここ数日 大寒波襲来のおかげで
あまりにも寒くて 我慢できません
昨日も 世田谷ボロ市に出かけたものの
寒風に晒された手先が凍え 写真が撮れませんでした
そんな訳で 今日はカメラマングローブを調達



何の変哲もない グローブですが とりあえず買ってみました
普通の手袋では 滑り止めが無いので カメラを落とす?
そんな危険が無いよう その辺を考慮して
加えて安価なものが 命題です
私の条件に合致したものが このグローブですが

いつものように このような商品は ポイントで購入
明日から 寒さの中の撮影も このグローブで
安心してできます と思います

              8,347 Po

拍手[0回]

今日は小寒 つまり寒の入りだそうです
この先 寒の明け(節分?立春?)まで寒い日が続く
かもしれませんですねぇ

でも 今日はいきなり寒くなりましたので
季節の移ろいは 抗いがたいものがあると思います
そんな訳で やはり今日は小寒(寒の入り)で
間違いない 一日でした ように思います

明日からは 春を待つ日々が続くと思います

             7,940 Po

拍手[0回]

皆様 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

スマホに切り替えてから初めてのお正月
どうも勝手が違い アップするのが遅くなりました
と 言うのは方便で 実際は呑んだくくれていたからです
まあ やって見ると ガラケーよりパソコンに近くやり易かったですよ

            8,831 Po

拍手[0回]

2016年も今日でおしまい
今年も あっという間の1年でした
(年々早くなるのは 先が短いからか?)
そんな訳で今日は朝からお洗濯三昧
部屋の中より 外の方が温かい日差しです
表に出られないので お湯割りで暖を取りました

そうそう 先ほどTVで言っていた
プランタン銀座が今日で閉館とのこと



記念に 先日撮り置いた写真をUPします
約3ヶ月 売りつくしたのでしょうか?

そして 今夜は恒例の越年パーティーがあるので
早めにのぶろぐの書き込みをします

それでは皆様 良いお年をお迎えください

              4,759 Po

拍手[0回]

今日は 暮れの墓掃除に出かけました
出かける際にバタバタしたために
カメラを忘れて出かけてしまいました
そんな訳で 出先の写真は無しです



年明けに洗足池の野鳥写真展があるとのこと
暇を見つけて 行ってみましょうかね
いつも暇ですが・・・

             2,634 Po

拍手[0回]

もう 年末休みなので(本当は28日からですが)
電飾を撮りに行って来ました
丸の内 中央通りの電飾です

その前に行ったのが KITTEの屋上庭園
ここからの写真は 東京駅しかありません



まあここはこんなもので 次は中央通りです



相変わらずの電飾です 相変わらずが集客の減少でしょうか?
なんとなくに観に来る人が少なくなったようにも思えます

              9,808 Po

拍手[0回]

今年も 冬桜の季節が来ました
昨日から 暖かなお天気ですが
お花見日和と 休日が重なり
なんと 花見クルーズまで就航してました



なんということでしょう! この商魂
いつツアーの宣伝をしていたのか 解りません
乗船している人は どこで調べたのか? それも不明

まあ 季節ネタなので紹介します

          

クロススクリーンを使って撮った 
桜色の電飾を まあ見てやってください



土手に黄色いLEDを配して 桜と菜の花の演出
とは思いますが まあこんなものでしょう
最後は もうどうでも良いような適当な写真で終わろうか?

  

光の丸ボケの中にクロスメッシュ#があるのが
クロススクリーンの成せる業と思います

             11,184 Po

上野恩賜公園の桜でもこれと同じような冬桜をやっている
とのことですが 今年は行けるかどうか? 判りません
なにせ夜は吞んでいるからです・・・


拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]