忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お墓参りに行った帰りに いつものように
高尾山口の高橋家に立ち寄り お昼を済ませました
その後は 飛田給で下車して 辺りをウロウロ

何故なら 今日はRUGBY WCの開会式と
日本チームの初戦があるので 大勢の人出だったからです
駅前には DJポリスも 配備されていました



もちろん駅からスタジアムに向かう人並みは 赤白です



それでも入場チケットの無い私は 行き先が違います
スタジアムの周りをウロウロして 着いた先は
調布西公園 チョット自信がありませんが
スタジアムの 東に位置する公園です
調布飛行場の南外れの公園なので 検索してください

話は逸れましたが 本当の目的は ブルーインパルスです
大会を持り上げるために 6機編隊飛行や

   

サクラのパフォーマンスも披露されました



でも 雲が多く ジェット機のスモークが判別できず
今一つ 見応えがありません
他にも 持って行った望遠レンズの非力さも災いしています
と 思います

            25,025 Po

拍手[0回]

PR
天高く 馬肥ゆる秋 の秋が来たような
今日の空でした



高層の空には うろこ雲がふんわり浮いていました
空だけ見ると もう秋になったようです
もうじきお彼岸 暑さ寒さも彼岸までと
古来言われていますが もう戻り残暑は無いでしょうねぇ

写真には 地上の景色が入っていないので 
望遠レンズで撮っているように見えますが
余分な人工物をトリミングしたため 意外と狭く見えます

            12,625 Po

※ 明日はお彼岸の墓掃除に行く予定です

拍手[0回]

間違えたぁ~
最近は ホッピーではなくビーハイがマイブームです

ビーハイ用の 本麒麟が残り少なくなったため
スーパーで買い求めましたが なんと!
間違えて 琥珀エビスを買ってしまいました



値段が違うので 直ぐに気が付かなくてはならないのに
いつもボーッと生きているので 気が付きませんでした

       

色が同じというだけで信じてしまうのは 危険です
まあ 外見だけで人間を判断してしまうような私なので
仕方ないかもしれません

            12,427 Po

拍手[0回]

10月から 消費税がアップされます

いつもガソリンの値段が上がる際には
事前に給油する人が大勢いますが
私は 同調してGSに並ぶことはありませんでした
今回は マイカーのガソリンタンクも空に近いので
月末には 満タンにしておこうかな と思っていましたが
ここに来て 中東の産油国で不穏な出来事が発生し
ガソリンの高騰も予想されることから
本日早めに給油してきました

幸い 今日のガソリン価格は未だ従来の値段だったので
普通に給油出来ましたが
この後 どのようなことになるか(どれだけ高騰するか?)
解らないので 楽しみに静観したいと思います ワクワク・・・

            15,386 Po

拍手[0回]

ラーメン紀行を始めて 何回か経ちますが
今日は ネットで調べた目黒の「勝丸」へ

                         

「勝丸」では 醤油ラーメンを注文 
まあ美味しいことには間違いありませんが
なんとなく 私の求めるものと違うような気がします



何しろ町中華のような 安っぽさが無いのです 
やはり ラーメン専門店のラーメンではなく
町中華の醤油ラーメンを追い求めたいと思います

            12,548 Po

拍手[0回]

MGC
今日は マラソングランドチャンピョンシップが行われました
来年のオリンピック東京大会のマラソンンに合わせて
ほぼ同じコースを使って 男女の代表選手を選考することと
オフィシャルの運営の方法を確認する
そんな目的で開催されたため これは見ずにはいられません

今回のMGCでは 今までに無い選考方法なので公正さを感じます
これまでの選考会は 連盟とか協会とかが横槍を入れて
めんどくさくしている と思います
選手にはそれぞれ思惑があると思いますが
なんで今までこういった方法を採らなかったのか?
決められた大会に自分の調子を合わせるのもトレーニングです

これからも国際大会の選考会は こんな一発勝負の方法を
採ってもらいたいと思います

             6,706 Po

拍手[0回]

昨日 今日と めっきり涼しくなりましたが
今日 スーパーでなんとなく 目に留まったのは
グリコジャイアントコーンでした
見つけたのも何かの縁 購入してみました
久しぶりだったので 食べたかったんだもん!



しかし これでジャイアントを名乗っても良いのでしょうか?
世の中の正義は どこに行ってしまったのでしょうか?

      

大きさを採るか? 値段を採るか?
なかなか 決め切れませんが 少しぐらいの値段の差ならば
大きい方がありがたいと    私は思います



ねぇ 小さくなったでしょ?

             9,138 Po

拍手[0回]

千葉県に大きな被害をもたらした台風15号でしたが
本日たまたま通りかかった 林試の森公園の樹木が
えらいことになっていたので寄り道してきました

           

風に飛ばされた 枝や木の葉は園内びっしり敷き詰められて
太い枝はもちろん 根こそぎなぎ倒された高木もありました



公園内では 造園業者がチェーンソーを使って
倒れた木を短く切り分けていました



そうは言っても広い公園内に散らばった枝や木の葉を
きれいに片付けるまでは 数か月かかるかもしれません



難しいものですねぇ

            13,524 Po

拍手[0回]

こんなところにまで流行が押し寄せて来ました



でも 今頃では遅いのではないでしょうか?
ブームのピークは 過ぎてしまったような
今日この頃だからです

この店 いつまでもつだろうか?
分かりません

            12,727 Po

※ 年末まで持つかなぁ?

拍手[0回]

真岡まで出張でした 先ずは 下館駅前の風景
何でヌードのブロンズ像が? 解りません



真岡鉄道はJR水戸線 下館駅の1番線から発車します



車体番号も独特ですし 車内も開放的でくつろげます





着いた駅は 真岡です お馴染みのSLを模した駅舎は有名です



SLが停車してある車庫の造りも SL感満載です



今や真岡鉄道は SL無しでは運営できないのかも?
知れません

出張先の仕事なんぞ どうでも良いのです WWW

            10,228 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]