忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまには甘いものを食べたいと思うことがあります
今日 駅のコンコースで見つけたのは 新潟名産笹団子でした



思わず購入し 家に帰って食してみたところ
記憶にある味と比べ 笹の香りが少ないように感じました
それでも お茶を呑みながら少しづつ消化しています



少々物足りなくても 久しぶりだと美味しく感じます
たまになら こんな甘いものも良いかと思います

             7,983 Po

拍手[0回]

PR
めがねの鼻当てが当たる所にデキ物が出来た
めがねを掛けたり外したりしていると当たって痛いので
皮膚科を受診 表題の老人性イボとの診断となりました

めがねを掛けたり外したりするのに支障をきたすと
訴えたところ「それでは取ってしまいましょう」と言うことになり
外科手術的なもので切除すると考えていましたが
患部を液体窒素で凍らせ 凍死させて自然に取れるのを待つのです

施術した後 暫く様子を見ることになりました
取れなければ 再度液体窒素で凍らせる施術をすることになります

            7,745 Po

拍手[0回]

昨日は所用のため つぼや記を休刊しました
これから時々予告なしに 休刊があると思いますが
ご容赦ください
毎日読まないと気が済まない方は少ないと思いますので
今日のような言い訳の書き込みはしないことにします
よろしく

           5,610 Po

拍手[0回]

今日は 特にやることも無いので 近所を徘徊
未だ ぼけ老人ではありませんが・・・

マンションの中庭ですが 公園と書いてありました



雨戸が閉めっきりのお店 再開は無いのだろうか?



そして 今日の一鉄 新幹線を撮りました

       

単焦点レンズなので 大きく写せませんでした



これも近寄れることが出来ない 今日の二鉄でした
何もない日は のぶろぐもこんなものです

             9,518 Po

拍手[0回]

今日は買い物のため 渋谷にあるアートスポーツを目指し出撃
ところが お店のある(R246と山手線が交わる南西側)エリアは
再開発のため 建物の解体作業が始まっていました
しかも 昨年の秋から始まった作業とのこと
どこか近所で仮営業しているとは思いますが
探すのが面倒なので 御徒町のお店に移動
無事に買い物を済ませ 帰る途中 東京駅にある「祭」に立ち寄り
両国国技館の焼き鳥を 酒のつまみにと求めましたが
「祭」があるエリアは改装中 これも近所で仮営業しているはず
と 思っても探すパワーはもう残っていません

本当に しばらく都心に行かないと何もかも変わってしまい
今浦島感は 今更ながら半端ないと感じました

            9,617 Po

拍手[0回]

今日から 東京オリンピックのチケットが
予約できるようになったようです
しかも ネットのみの申込みのようです
でも一番お金を持っていそうな高齢者は
ネットで予約申し込みを出来るのか? 心配です

もちろん私は 呑みながらテレビで見るつもりなので
申込みなんぞしていません
おまけに お金も無いから出来る訳ありません

           9,583 Po

ライブで見るなら 沿道でマラソンくらいですかね!?
無料だし・・・・・

拍手[0回]

日立海浜公園へネモフィラを見に行きました

  ウソ

もう良い時期だろうと コアジサシを撮りにいつもの浜辺へ
行きましたが 時期が早いのか? 個体数が少ないようでした



コアジサシがイマイチなので他の鳥を撮影



コサギか? ダイサギか? その辺はトーシローです
次は あまり見たことがない鳥です



ツルシギ? オバシギ? イソシギ? 特徴が一致しません
鳴き声はイソシギと似ているので イソシギの幼鳥では?
ないかと思います   よく分かりませんが

コアジサシのシーズンは始まったばかりなので
夏まで なるべく多く撮りに行きたいと思います

             9,706 Po

拍手[0回]

過去最大 10日間もの大連休が終了して
いつもの日常が戻ってきたようです
そんな訳で私も連休前から懸案であった
庭の植栽の手入れを始めることにしました

先ずは雑草を引っこ抜いて 袋詰め
次に 生垣のトリミングをするため
物置の中で 植木鋏を探していたところ
鉈で手の横を切ってしまいました なんと労災です

家の中で救急絆創膏を探しましたが 見つかりません
最近使用することが無かったので 行方不明です
仕方が無いので 傷を押さえながらドラッグストアへ
無事に救急絆創膏を購入して 治療することが出来ました
おかげで庭仕事は中断し 昼呑みが始まってしまいました

いつものことじゃん

            6,566 Po

拍手[0回]

先日 居酒屋で食べた酒の肴 その名もはんぺんのチーズ焼き
簡単そうなので 自分でも作れるか?と思い 本日チャレンジ

    

先ずは 袋からはんぺんを取り出し



表面にマヨネーズを 自分の好みの分量塗ります



その上にとろけるチーズをのせます(1枚では少ないかな?)
好みによってチーズの量を調整してください

それをオーブントースターで 約10分ほど焼きます
(皿ごとではありませんよ)



美味しそうに 焼けました! 実際美味しかったです
また お酒が進んでしまいました
無限ピーマンに次ぐ レパートリーにしたいと思います
みなさんもお試しください 美味しいですよ!

             5,679 Po

拍手[0回]

3隻来ているとのことなので 見に行ってきました
ところが 3隻は同じ埠頭ではなかったのです
車を使わなければ 1日で回り切れない距離です
んな訳で今回は QEをメインにして
他は望遠レンズで押さえることにして出かけました

行った先は 大黒埠頭 そこにQEが停泊していました



確かに この船はベイブリッジの下を通れない高さです
船に近寄るには事前申し込みとお金が必要とのこと
でも近寄れるエリアは思うほど近くではありませんでした

ベイブリッジのスカイウォークから 他の2隻を見ます
大桟橋のコスタ・ネオロマンチカ



山下埠頭のノルウェージャン・ジュエル



QEではない2隻の方が 近くによって見れたかも知れません

それでも スカイウォークからのQEをUPしておきます



全景 と 船首のアップ

    

遠くから見ているだけでは ストレスが溜まります
どんなに頑張っても これ以上のアングルからは撮れません

            23,167 Po

それでも今日は豪華客船の他に こんなものも見ました



日暈(ハロ)らしいです 良くわかりませんが・・・

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]