「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は買い物のため 渋谷にあるアートスポーツを目指し出撃
ところが お店のある(R246と山手線が交わる南西側)エリアは
再開発のため 建物の解体作業が始まっていました
しかも 昨年の秋から始まった作業とのこと
どこか近所で仮営業しているとは思いますが
探すのが面倒なので 御徒町のお店に移動
無事に買い物を済ませ 帰る途中 東京駅にある「祭」に立ち寄り
両国国技館の焼き鳥を 酒のつまみにと求めましたが
「祭」があるエリアは改装中 これも近所で仮営業しているはず
と 思っても探すパワーはもう残っていません
本当に しばらく都心に行かないと何もかも変わってしまい
今浦島感は 今更ながら半端ないと感じました
9,617 Po
ところが お店のある(R246と山手線が交わる南西側)エリアは
再開発のため 建物の解体作業が始まっていました
しかも 昨年の秋から始まった作業とのこと
どこか近所で仮営業しているとは思いますが
探すのが面倒なので 御徒町のお店に移動
無事に買い物を済ませ 帰る途中 東京駅にある「祭」に立ち寄り
両国国技館の焼き鳥を 酒のつまみにと求めましたが
「祭」があるエリアは改装中 これも近所で仮営業しているはず
と 思っても探すパワーはもう残っていません
本当に しばらく都心に行かないと何もかも変わってしまい
今浦島感は 今更ながら半端ないと感じました
9,617 Po
3隻来ているとのことなので 見に行ってきました
ところが 3隻は同じ埠頭ではなかったのです
車を使わなければ 1日で回り切れない距離です
んな訳で今回は QEをメインにして
他は望遠レンズで押さえることにして出かけました
行った先は 大黒埠頭 そこにQEが停泊していました
確かに この船はベイブリッジの下を通れない高さです
船に近寄るには事前申し込みとお金が必要とのこと
でも近寄れるエリアは思うほど近くではありませんでした
ベイブリッジのスカイウォークから 他の2隻を見ます
大桟橋のコスタ・ネオロマンチカ
山下埠頭のノルウェージャン・ジュエル
QEではない2隻の方が 近くによって見れたかも知れません
それでも スカイウォークからのQEをUPしておきます
全景 と 船首のアップ
遠くから見ているだけでは ストレスが溜まります
どんなに頑張っても これ以上のアングルからは撮れません
23,167 Po
それでも今日は豪華客船の他に こんなものも見ました
日暈(ハロ)らしいです 良くわかりませんが・・・
ところが 3隻は同じ埠頭ではなかったのです
車を使わなければ 1日で回り切れない距離です
んな訳で今回は QEをメインにして
他は望遠レンズで押さえることにして出かけました
行った先は 大黒埠頭 そこにQEが停泊していました
確かに この船はベイブリッジの下を通れない高さです
船に近寄るには事前申し込みとお金が必要とのこと
でも近寄れるエリアは思うほど近くではありませんでした
ベイブリッジのスカイウォークから 他の2隻を見ます
大桟橋のコスタ・ネオロマンチカ
山下埠頭のノルウェージャン・ジュエル
QEではない2隻の方が 近くによって見れたかも知れません
それでも スカイウォークからのQEをUPしておきます
全景 と 船首のアップ
遠くから見ているだけでは ストレスが溜まります
どんなに頑張っても これ以上のアングルからは撮れません
23,167 Po
それでも今日は豪華客船の他に こんなものも見ました
日暈(ハロ)らしいです 良くわかりませんが・・・
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)