忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は 秋葉原に行ったついでに
鉄道写真家 中井精也氏の 一日一鉄 11月12日を偽鉄 
もちろん 比べてみると プロとトーシローの差は 歴然

プロの写真は 彼のブログで見てください
以下が 私の偽鉄です

    

一番失敗なのは レンズに息を吹きかけなかったこと
仕方が無いので ぼやかし加工をしただけで すみません

恥ずかしい一枚ですが あえてUPしたのは
私への啓蒙 ガンバレとの 応援の意味をこめて・・・

でも プロは良いレンズを使っていると思います


拍手[0回]

PR
寒くなると 私の夕食は お・な・べ になります
毎週 金曜の番から日曜の晩まで 3夕食は 鍋料理ですが
今日は 木曜日にも関わらず 鍋にしてしまいました
なんとなく 寒かったのが原因です
まあ なんとなくが 起因なので 仕方ありません
冬場は 鍋で呑む酒が 一番美味しいように感じます

そして 鍋に残った だし汁が 明日の
期待を膨らませてくれます
明日の 鍋の具は 何にしようか?
そして 酒は何を呑もうか?
悩ましい  1日が始まります
明日の朝からも・・・

拍手[0回]

冬型の気圧配置になるようです
つまり 西高東低です 北関東でも
降雪があるような 天気予報です

これだけ気温が下がってくると
平林寺の 紅葉もそろそろ見頃ではないでしょうか?

ここ何年かの 訪寺の折には ピークを過ぎた紅葉でした
少々 緑が多くても 瑞々しい紅葉を見ることが出来れば
気持ちも 洗われるのではないか? と思います

拍手[0回]

デジ一の連写手ブレのことです

CANONから APSCのデジ一 7DkⅡが
リリースされてから10日とちょっと経ちます

発表会に行って 連写を体験して
ブレのない安定した撮影に惚れ込み
一時は購入の方向に傾いたのですが
その訳は 航空際の連写が原因です

私のカメラでは ファインダーのターゲットを
捕らえきれず 画像が暴れまくってしまいます
その点 CANONのデモ機は安定した連写でした

私のカメラがどうしても見劣りします
しかし よくよく考えたら CANONのデモ機は
標準ズーム装着 私のD300は 80-400の望遠レンズ

そのため 私のカメラに標準レンズを着けて 連写したら?
なんと 結構安定した連写が出来るではありませんか
目先の 新しい物に目を奪わていては
この先 本当の価値が判らなくなっいると 思います

拍手[0回]

休日の散歩の際に 撮り置いたデジフォトです
当日は ボケを課題として 85mmF1.4レンズを使用

近所の家の 生垣にある花を撮りましたが
やたらボケを強調するあまり F1.4で撮り続けたため

撮れたものは こんなものです



前ボケも 後ボケも ボケすぎていて 何を写したか
判りません むやみに絞りを開けることなく
きれいなボケが得られるような 絞りにしなくては
ならないのは 明確です
もちろん 腕が悪いのは 間違いありません

拍手[0回]

エビスビール 6本入りカートンを またまた買ってしまいました
もちろん 今回もオマケに付いているエビス特製匠味缶に釣られたのです

     

今回は 和の鉄人 中村孝明シェフが監修した 
和風焼き鳥缶詰(味噌風味)です

美味しいことは否定しませんが 期待したほどの
満足感は得られませんでした 量が少なかったのかも・・・
やはり オマケはオマケと言ったところでしょうか?

でも オマケは無料なので それだけである程度の
価値は あるのではないのかな? とも思います


拍手[0回]

5年前からリースしてい た ガス漏れ検知器のリースが
満期になったとの通知がありました

更新するか 
解約するか? の選択

ライフバルに いつ設置に来てもらうか
いろいろ考えていましたが

でも よくよく考えたら 婆さん家の台所は
前回 ガス漏れ検知器を契約した後
IHレンジに変えていたので
検知器の 更新は必要なかったのでした

めでたしめでたし

拍手[0回]

今日は立冬       ニュースでは 
あちこちでイルミネーションの点灯が始まっているとのこと
毎週末立寄るドームエリアでも イルミが始まっていました
先ず 目立ったのは

   

ウルトラマン全員集合 です
どんな演出があるのかは 分りません
足元に書かれてあるウルトラマンロードですが
それが これなのでしょうか?



ただの光のトンネルのようですが ウルトラマンロードの
確証はありません それは 見に行っていないからです

しかし 本日のドーム周辺は大勢の女子で溢れていました
それは何故かと 尋ねたら?    その原因は
きすまい Kis-Myのツアーがあったようです

 

ジャニーズでは 最近なんとか 嵐が判って
関ジャニも やっとこ判りかけて来たばかりなので
Kis-Myはまだまだ 全然判りません


拍手[0回]

今日も今日とて ネタが無いので 先日の
入間航空際の写真から ネタを探してみます
あんまり解説が着かないような写真をチョイス

こんな写真 ティターン(ご挨拶)と



高高度ターンを掘り出してきました

    

やっぱり かっこいいのが一番だと思います

拍手[0回]

晩酌の 充て(肴)がありません
晩飯のおかずで良いのですが それでも足りないので
乾き物なぞ 欲しいのですが 在庫がありません
そんな中 ありました 先日頂いたものが

   

恵比寿記念館でもらった 塩えんどう豆の袋が
まだ 残っていたので 開封して食べたのです
貧して食べたせいか いつもより美味しく
食べることができて 満足です

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]