忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が 経ちまして 自動車運転免許の更新通知が来ました
前回くらいから ICチップが入った免許証が交付がされ
それには暗証番号の登録が必要でした と記憶しています

免許更新の際に 暗証番号を提示してください と言われたら
どうしましょう 5年も前のことは すっかり忘れています
もちろん 昨日や 1週間前も1年前も記憶にありません

30年位前のことは なんとなく覚えています

しかし 今回 運転免許証更新のお知らせには
「手続きには、暗証番号(4桁の番号を2組)が必要です」
とあるので また新たに暗証番号を用意しておけば
良いのではないのかな? と思っています

ドキドキしたり ホッとしたり 心臓に悪い夕暮れでした
無事に 免許更新が出来たら また報告したいと思います
ので ご期待ください

拍手[0回]

PR
今日は 天気が良かったですねぇ
なんでこんな日に仕事をしなくてはならないのか?
でも 未だサラリーマンなので出勤
会社に着く少し前に 見た 下弦の月 月齢19.9

    

数日前は暗い夜しか見ることが出来なかった月が
今日は 朝から 輝いていました
それでも 通勤デジカメでは こんなものです

今度の週末も こんな天気なら良いと願います

拍手[0回]

ここ2週続けて 土日に台風がやって来たので
思うように 休日を過ごすことが出来ませんでした

過ぎ去ったことはどうでも 今度の土日はどうなのか?
週間天気予報では 雲マークと太陽マークが同居して有り
何とか 外出の計画が立てられそうです

それならば 秋バラの季節でもあるし 久しぶりに
都電荒川線を攻めてみましょうか
それとも ・・・

休日出勤で 少々頭が逝っちゃっているようです

拍手[0回]

いやいや そうではなく 今日は雨が降る前に
庭の片付けを兼ねて 手入れを行った訳です
とは 言っても 枝打ちと 草引きだけでしたが・・・
でも面倒なのが ゴミ出しなので 心配していました

まあ 台風が来るまでに そこそこ片付けておかないと
えらいことになりそうなので 外出も控えて やった訳なのです

それだけでは面白くないので 仕事の片手間に
ホームWINSで 小博打にトライ
先週の儲けに気を良くして 大枚5K+を投資をしましたが
儲けは少々でした でも12K+なので まあまあのプラスで
それはそれで 良しとしましょう

今後 我が身に不幸が降りかかる前に
儲けの清算と称して 美味しいものを食べるため
スーパーのパックすしを買って いただきました

その辺が なんとなく貧乏臭いのが情け無いです
私の人生 そんなものです

そして 明日は 出勤です          残念!!

拍手[0回]

最近 写真の腕が下手になっているようです
元々たいした腕ではないのですが
よくよく考えると カメラの機能を使い切れないだけ?
そんな 今日 天気も良いので ちょっと撮影行
買い物ついでに 大井町までの徒歩散歩
途中の踏み切りで 今日の一鉄



しかし いろいろ撮っているうちに ますます
カメラの設定が 解らなくなるようでした

        

帰りの二鉄までは良かったのですが
戸越公園での撮影は イマイチ納得が出来ません

暗いところを 暗く撮る それが出来ないのです



秋らしい風景も それはそれで良いのですが
カメラの 性能が良すぎて 腕が着いていけないようです



思ったような仕上がりにならないのは カメラのせいか?
腕のせいか?

自分が納得できる 結果は何時になるか解りません

拍手[0回]

え~っと またしても週末が来ました
だから何だと言われても どうしようもないのですが
まあ 当たり障りの無いよう 明日を迎えるのが
一番のようにも 思えます


拍手[0回]

夜の銀座を徘徊したとき ちょっとトリップしていた中
うちに帰ると こんな写真を撮っていました

          

最初は 工事現場越しの ユニクロです 銀座店です
窓際には マネキンの行列 良く見えませんが ユニクロです

次のビルは 光の魔術 私も見間違えました ねじれたビルです

 

暗いバックに 照明の影響で ねじれて見えます
よく考えると 本当にねじれているのです

たまには 夜の銀座散歩も 良いのではないでしょうか

拍手[0回]

今日は 皆既月食とのこと
帰宅途中の空には 欠け始めた月が出ていたので
通勤デジカメで 保険用の撮影

    

家に着いたら どんどん皆既月食が進んでいる と
思ったら 雲に隠れ始めていました



この写真を最後に 月は雲間に隠れてしまいました

皆既月食の撮影は こんなもので終了することにして
帰宅時にポストを確認したら こんな封筒が投函されていました



デズニーからのお手紙です
中身はと言うと



こんなハンカチが入っていました
かわいいデザインですが 片手を広げた
親指と小指の距離より 一辺は短いです
色落ちしそうなので 洗濯せずに
どこかに仕舞い込んでおくことにします

オリエンタルランド 意外とケチだなぁ

拍手[0回]

今日は 銀座に用事があり久しぶりに出かけました
ついでにキヤノンギャラリーで開催している
日本鉄道写真作家協会写真展「新幹線半世紀」を鑑賞

 

用事が済んだ後は 久しぶりなので銀ブラ(古)
不二家のペコちゃんが ハロウィンバージョンだったので

         

モデルになってもらいました
我家でも 小さいのが専属モデルなので・・・ 


拍手[0回]

今宵は 十三夜とのこと
台風一過 宵の口は天気も良く 月も見えました

    

十五夜は中国の文化 十三夜は日本の文化 らしい
不完全なものに あはれを感じる 日本人ならではの
美学と思います
そんな訳で 十五夜と十三夜の 両方を見ないことを
片月見と言い 通人は 忌うようです

そんなことは どうでも 美味しい月見酒が呑めれば
わたしは 嬉しい 今日は そんな気分です

なんと言っても 十五夜の天気が悪かったので
今日は 片月見ですが 月見酒が呑めない訳ではなく
いつも通り 美味しい酒を 呑んでいるので
こんな 落ちになってしまいました

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]