忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日と言うのに 昨日は遠出したため
今日は 眠たい一日でした

もう ぢぢいなので なかなか疲れが取れません
まあ そんなものかも知れませんが
やはり 歳には勝てないのが 現状のようです

今日も 早めに寝ましょうかね!
4~5杯 呑んでからにしましょうかねぇ

拍手[0回]

PR
今日は「NHKBSてつたび」のファンミーティングが
銚子電鉄の肝いりで開催されたので 参戦したのが半分
田舎にもしばらく行っていなかったので ついでとばかり
出かけたのが 残り半分

会場は 某田舎の中学校の体育館
中学校の校庭には ジャンボーが留っていました

  

この暑い時期に しかも田舎の中学校に
こんなに大勢の ファンが集合していました



レイルマンの人徳か? NHK千葉の力量か?
たぶん 〇〇だと思いますが・・・

最後は 鉄撮りご指導中を 盗撮
すかさず いつものポーズで切り返し 恐れ入ります

    

しかし 講演の内容は いつもと違って いまいちでした
さすがNHKが絡んでいると 面白くなくなってしまいますね

今日の模様は 明日の こんにちはいっと6けんで放送されるとか
NHKのMCが 言っていた ような気がします
私は 仕事なので 見ることは出来ませんが・・・

ファンミーティングの後半には 参戦せずに帰って来ました
明日は 仕事だもんね 4~5杯呑んで早く寝なければ

拍手[1回]

29日は 土用の丑の日とのこと

スーパーの特設会場では 名産地のうなぎや
老舗有名店のうなぎの蒲焼を販売していました
静岡産や鹿児島産 宮川やら五代目野田岩 等々
そんな特設会場の一部に 夜のお菓子うなぎパイ
ディスプレーされていました
何だかよく解りませんが たぶんドサクサ紛れだと
思います

夜のお菓子については 諸説色々あるようですが
美味しければ 問題ないと思います

但し 諸説では 夜を期待してはいけないようです

拍手[0回]

本日 帰宅時に 京急イエロートレインに遭遇
一駅だけですが 乗車できました
乗車中 通勤デジカメをスタンバイして
乗換えホームに行くまで イエロートレインを撮影

 

しかし 結局 幸せは去り行くもの の図式が
出来上がってしまいました

幸せは 過去にしかない (By 北山 修)

拍手[0回]

今日は夕方から 雷と強い雨が降り出し
もしかしたら ゲリラ豪雨?と勘違いしそうでしたが
しばらく雨宿りしていたら 雨脚も順調に収まり
梅雨の最後にある夕立のような終わり方でした

自然は 人類に過度の打撃を与えないと思います
ゲリラ豪雨なんぞが発生するのは
人類が自然に対して 自然をないがしろにするような
それなりのことを 行っているからだと思います

拍手[0回]

地ビールを戴きました
黒部地方の地ビールのようです
その名も 宇奈月ビールです

 

代表される味 3種も 各1缶づつなので
味わうほどの量ではないと思います
こういったものは 何時 どんな時に呑むかの判断が
難しいところです



どうせ呑むのは 休日の昼間 暑い日が良いでしょう
肴は何が良いでしょうかねぇ

たぶん あっという間に 無くなってしまうと思います

拍手[0回]

先日「シー・シー・シー債権回収株式会社」というところから
督促状が来ました

婆さんが2年ほど前に どこかの通販で購入した「無添加おじゃこ」の
代金 2,100円を支払っていないようです

2,100円くらいなら 何の疑いも持たずに支払ってしまう に
つけ込んだ新手の振り込め詐欺と思い インターネットで
請求してきた会社を調べたところ 債権回収を生業にしている
法務大臣許可の会社のようです

本品2,000円 当時の消費税100円 だとしたら
会社の手数料は 誰が負担するのでしょうか?
通販の会社が払うのでしょうか?

とりあえず 面倒なことにならないうちに 振り込んでおきました

拍手[0回]

咳が止まりません
私の 夏風邪もピークのようです
夏風邪なんぞ 気にしなければ
数日で 完治すると思っていましたが
夜に酒を呑んでいるからでしょうか?
なかなか 良い方向に向いません

夏風邪は危ないという人もいますが
まあ そのうち治って また深酒を
するように なると思います

拍手[0回]

夕方から雷雨が降り始めたので 稲妻を 撮ろうと
2階に上がったら 窓から雨が吹き込んでいたので
いくら防塵防滴のカメラといえ 畳を濡らしてまで
写真撮影は無理 と考え
風下の窓から 近所のマンションを撮ってみましたが
結果は 何かよく判らない写真になってしまいました



雨煙に噎ぶ マンションと言っても 写真を見ただけでは
何がなんだか解らない状況です
まあ何の計画もなく 写真を撮るのは こんなものです

拍手[0回]

Kyo様から MP3プレーヤを戴きました



今や 皆さん スマホで音楽を聴く時代
MP3プレーヤーなんぞ 見向きもされない時代の残り物?

そんなMP3プレーヤーを戴いたのです
ガラケーを使う 私にとっては なかなか良い性能です
取聴する側には 良い具合のようですが
SDカードに楽曲をコピーするのが 結構面倒臭いのです

まあ 世の中そんなものでしょうかねぇ

液晶画面が小さいので 操作が全然解らないのが 残念です

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]