「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は お寺さんが来る お盆の法要の日です
そうなると 早朝から 仏花やお茶菓子の調達やら
仏間の掃除機かけやら あわただしい一日になります
もちろん 春秋のお彼岸と お盆の時だけですが・・・
全てを整えて お寺さんの来るのを待ちます
お寺さんは いつも通りのお経をあげて お帰りになります
ささやかではありましたが 今年のお盆法要はあっけなく終了
だから なんだ!の世界ではありますが
ご先祖様に 満足していただけたら 良いのではないのでしょうか
その後は お清め と 自分を納得させて お清めです
つまり 明るいうちからの 飲酒 すっかりお清めされたときには
かなり トリップしている状況となってしまいました
そんな訳で 今日は家(の敷地)から一歩も外に出ない一日でした
そうなると 早朝から 仏花やお茶菓子の調達やら
仏間の掃除機かけやら あわただしい一日になります
もちろん 春秋のお彼岸と お盆の時だけですが・・・
全てを整えて お寺さんの来るのを待ちます
お寺さんは いつも通りのお経をあげて お帰りになります
ささやかではありましたが 今年のお盆法要はあっけなく終了
だから なんだ!の世界ではありますが
ご先祖様に 満足していただけたら 良いのではないのでしょうか
その後は お清め と 自分を納得させて お清めです
つまり 明るいうちからの 飲酒 すっかりお清めされたときには
かなり トリップしている状況となってしまいました
そんな訳で 今日は家(の敷地)から一歩も外に出ない一日でした
お盆です 日曜日には お寺さんも来るし
土曜日は 婆さんを医者に連れて行かなくてはならないし
墓参りに 行ってきました 暑かったぁ
台風一過 いきなりの酷暑 シャツはもう 汗でドボドボ
そうなると 墓参の後はお約束の高橋家で 涼を取ります
いつも行くときは 休日なのでどこも混雑していますが
ケーブルの清滝駅前のお土産屋さんは シャッターを閉め
客の多い時しか 商売しないだろう のスタンス
いつも混雑している 高橋家も ウィークデーは
こんな状況
人も 車も写っていませんが 間違いなく営業中です
もちろん私も いつものコースで楽しんできました
焼き味噌と ビール(恵比寿)ですが・・・
土曜日は 婆さんを医者に連れて行かなくてはならないし
夏の陣もあるし・・・
お盆の入りは明日ですが 本日お休みを取って墓参りに 行ってきました 暑かったぁ
台風一過 いきなりの酷暑 シャツはもう 汗でドボドボ
そうなると 墓参の後はお約束の高橋家で 涼を取ります
いつも行くときは 休日なのでどこも混雑していますが
ケーブルの清滝駅前のお土産屋さんは シャッターを閉め
客の多い時しか 商売しないだろう のスタンス
いつも混雑している 高橋家も ウィークデーは
こんな状況
人も 車も写っていませんが 間違いなく営業中です
もちろん私も いつものコースで楽しんできました
焼き味噌と ビール(恵比寿)ですが・・・
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)