忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の晩メシは 何にしようか?
などと考えながら スーパーの刺身売り場へ

この時間 すでに20%引きのシールが貼ってあったので
「これなら今日は 刺身だな」 などと考えながら物色していると
お店の人が 50%引きのシールを貼り始めました
「まてまて  もう少しすると 狙っている刺身にも・・・・・」

そんな訳で 店内のあちらこちらで チョット時間つぶし
いろいろ誘惑はありましたが 一回りして 刺身売り場に戻ると
狙っていた 刺身盛にも 50%引きのシールが貼ってあったので
買って帰った次第です
 
おかげで 今夜の夕食は 安く 美味しく 頂くことができました

拍手[0回]

PR
「てつたび」銚子電鉄編 のセレクト20に
私の作品は ひとつも選ばれませんでした

残念!

まあ 選択規準が レイルマンが取材する際に
ヒントになるような 作品 と言うことなので
私の作品が レイルマンの取材心を刺激しなかっただけ
などと 負け惜しみを言いながら
酒呑んで 寝ましょうかねぇ

チッキショー もう二度と投稿なんかしてやるもんかぁ~!!

ホント言うと そんなにあちこち取材に行くことが出来ないのです
ちゃん ちゃん

拍手[0回]

@さん絶賛の サントリーの「和膳」を試してみました
和食に合うということなので 今日は奮発してメインはお刺身
その他 ひじきの煮たもの 切干大根 さばの味噌煮
しかし その他は全部 缶詰ですが・・・



食事は美味しく戴けましたが ビールが良くありません
いろいろな麦芽を混ぜて造ったビールのようですが
なんとなく ノンアルビールのような味で 物足りません
よくよく見たら アルコール度 3.5%でした
これじゃあ 本当の酒呑みには受け入れられないなぁ
などと思いながら 恵比寿ビールに切り替えたところ
見違えるように旨い 夕食になりました

拍手[0回]

今日で 私のゴールデンウイークも終わりです

何の計画も無い連休は ダラダラ過ごすしかありません
5月3日は昼食に 担々麺 チョット物足りなかったので
5月4日も近所の と言っても歩いて行くには覚悟が要る
担々麺屋さんで リベンジ
5月5日は 何の因果か 担々麺をシェアして食べることになり
こうなったら 今日も担々麺で締めくくろうと 4日とは別の
担々麺屋に行ってみたところ 明日の休日と併せて連休にしていました
残念!!
今週末の土日に またぞろ リベンジしなくてはなりません

楽しみが 延びたと言えばそれまでですが
どこか納得がいかないので カップの担々麺を買って帰り



家で食べて 少し気持ちが落ち着きました

拍手[0回]


カメラを 落としてしまいました
と 言っても 無くした訳ではありません
地上約50cmから落下させたのです
おかげで レンズが割れてしまいました



割れた と言っても プロテクトフィルターだけでしたが
無料な訳ではないため 財布と心のダメージは痛いです

割れたフィルターを取り除いてみましたが

    

一部は かなり粉々になってしまいました

何時 新しいものに更新しましょうか?
それには 早い方が良いと思いますが
今は無くても 特に不便は感じではいません

しかし 早いとこプロテクトフィルターを
更新しなくては 次のダメージが
とんでもない影響を及ぼすため
財布の中身があるうちに
ヨドバシに行くことにしなくてはなりません
何時行くことにしましょうか ね?

拍手[0回]

昨日 出かけた先で食べた担々麺が 大変美味しかったので
「so tasty-担々麺」で評価を確認したところ
☆☆☆ でした 
ちょっと残念だったので 最近の ☆☆☆☆☆ には
どんな店があるのかな と調べたら
南馬込に ☆☆☆☆☆ の店があったので
本日 リベンジ(口直し)に出かけました

店は 直ぐに分り 行列も無いため 難なく入店
ただ 店先に食券の券売機があるのが 違和感でした

でも 担々麺の味は と言うと 辛味がガツンと利いて
花山椒のしびれ具合もかなりよい具合で ☆☆☆☆☆ も納得
今日は 汁の入った麺を頂きましたが
次回 汁なし担々麺にチャレンジしてみようかと思います

ゴールデンウイーク最終日 でも良いかな?

拍手[0回]

「てつたび」銚子電鉄編の「みんなのフォトギャラリー」が
公開されました
私の投稿したフォトも掲載されています(全作品掲載なので当然)

今回の企画のためにわざわざ撮影に行ったわけではなく
銚子に行く度に 撮り溜めていた作品を投稿しただけです

さて レイルマンの選考に引っ掛る作品はあるのでしょうか?

楽しみです

拍手[0回]

ついに来ました 自動車税の請求書
つい先日 自動車保険を払ったばかりなのに
鬼のような所業です
車を買う時期がズレていれば
こんなことは無いと思いますが
いっぺんに請求が来ると
ビックリして 懐が 悲しみます
でも 未だ車を手放す訳にはいかないので
数万円の 税金を払うことになります
もう少し 車に乗るために仕方ありませんね

拍手[0回]

と 言うことで 今日もガリガリ君ネタです
本日のネタは パイン味ですが
外観がそれぞれ違うのです

その 1



ガリガリ君の口の中に パインの輪切りが 1枚

その 2



2と言ってもガリガリ君の 口の中には3枚のパイン輪切り

その 3



3と言っても ガリガリ君は 4枚のパインを食べようとしています

2種類を食べ比べてみましたが 差が判りません パインの味です

味が変らないのに 何で多くの外装を用意したのか?
そして 何で2枚のパインを口にしている 絵柄が無いのか?
もしかしたら 美味しいので 2枚パインの絵柄は
売り切れ必至 なのかも知れません
誰か 2枚パインのガリガリ君を売っている店を発見したら
是非とも 紹介してください

拍手[0回]

本日 近所のスーパーに立ち寄ったところ
アイスコーナーのガリガリ君エリアに
新しい味のガリガリ君がありました ので
とりあえず購入してみました
買ったのは シチュー味 ナポリタン味
とろりんシュー(シュークリーム)味 です

シチュー味

 

ナポリタン味



とろりんシュー味



前菜 メインディッシュ そしてデザートのスウィーツ
アイスだけで コースが組み立てられるのは 楽しみです

しかし 一度に全部は食せないので 後日
それぞれのレポートをしますので ご期待ください
などと言いながら ネタを取って置き 後で使う作戦です
お楽しみに ご期待ください
あんまり古くならないうちに 披露したいと思います

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]