忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒い一日でしたが 空は晴れて風も止み
午後は そこそこ暖かくなったようで
敏感な人は クシャミも 数発 いよいよ来たか?
でも 今年は スギ花粉も少ない年だと 去る筋の予想

寒さも 今週末まで 週末から以降 暖かくなるとの
週間予報なので そろそろ 春を迎える準備に入っても
良いのではないかと思いますが
でも 簡単に 天気予報を信じてよいのでしょうか?

はあ~やく こい

拍手[0回]

PR
昨日 もう買わないであろう フナッシーのプリッツでしたが
今日はスーパーで また違うものを発見

    

フナッシーデザインのカップラーメンです
その名も 船橋ソースラーメン 何てことでしょう
ソースラーメンなんて 聴いたことありません
船橋には本当にあるのでしょうか? ソースラーメンなんて

    

味の想像が付きません 厄介なことに その隣に
ちっちゃいおっさんが居るではありませんか

    

尼崎あんかけチャンポンとのことですが
尼崎に中華街も無いようだし 何の繋がりがあるか
全然解りません
食べないとわからないため 食べてからレポートするので
お楽しみに してください

拍手[0回]

が 割れてしまいました 過酷に使用したようです
ぐちゃぐちゃになる前に 中のポイントを消化するため
いろいろ 苦労し 端数ポイントを 安物買いで消化
残りのポイントを使っても 高いものを買うと
またポイントが 溜まってしまうからです
そんな訳で買ったのが これです プシャー

    

なんと プリッツの「梨汁プシャー味」です 98円
まさか こんなものまで 出てるとは 分りませんでした
しかも フナッシーバージョンで・・・
プリッツは 塩味など 辛口のテイストでしたが
これは 甘いので少々 困惑しましたが 食べ続けると
結構美味しく 嵌りそうです
でも また買おうとは 思いません 左利きなもので

拍手[0回]

いつまでも寒い日が続き 春は本当に来るのか?
だんだん疑い深くなる 今日この頃ですが
今日も今日とて 出掛ける途中に梅の花を発見
チョット写真に撮っておこう と近づいたら



なんと 緋寒桜ではありませんか
いまどき咲いている花は 全て梅と思い込むのは
私の悪い思い込み 早咲きとは言え 少しづつですが
春はそこまで来ているように 思います

拍手[0回]

今日は何んでか? 右手の手首が痛い 原因不明

何か手首を痛めるようなことを やった記憶が無い
唯一つ 原因ではないか と思えるのは
雨の日曜日に 傘をさしながら 一眼デジカメで
写真を撮っていたことぐらいです

しかし 一眼デジカメとは言え カメラで写真を撮ったくらいで
手首を痛めるようでは いよいよ齢による影響なのでしょうか?
だとすれば これから 更にぢぢいになっていくのは避けられないため
今のシステムを もっと軽くコンパクトなシステムに置き換えることを
考えなくてはならないでしょう

フジかオリンパスか 最近はコンパクトで性能の良いシステムが次々と
発表されているので 現行品を下取りに出して 新規品と置き換えることも
視野に入れておかなくてはならないでしょう
下取りに出さないと 今のシステムに 未練が残るからです

しかし 今の資産がどれほどの価値になるのかは 何とも言えません
多分 このまま今のシステムを使い続けることになるのは
死ぬまで 変らないと思います

体力を 着けねば・・・

拍手[0回]

だそうです
アサヒフードアンドヘルスケアーが出しているタブレトです
そう 眠たいときに口にすると 目が覚めるやつです
本来はピンクのタブレットなのだそうですが
中に星型のレリーフが付いた白いタブレットが入っているとのこと

「片面に星型のレリーフ(浮き彫り)の入ったタブレット“白星タブレット”が
入っている場合があります。“勝ち”を意味する“白星タブレット”は、
運だめし感覚で楽しみながらお召し上がりいただけます。」

とのことで 若い女の子には 人気があるようですが
私がもらったら なんと 白いタブレットが2つも出ました



あんまり出来すぎなので いろいろ調べてみたら
かなりの確立で 白いタブレットが入っているようです

裏を知ってしまうと 有難くないような特典ですねぇ

拍手[0回]

今日は 今年5回目くらいの新年会でした
辛うじて 日付変更線の手前で 今日の日記を書いています
そんな訳で ネタがないので 足跡を残すだけにしておきます
明日も 寒いのでしょうか?
明日にならなければ 分かりませんよね

拍手[0回]

もう 時期的に 春の足音が聞こえても良いころなのですが
なかなか 聞こえて来ません
どうしたのでしょうか?
今年の春は訪れるのが遅く 待つ人をヤキモキさせるのか?

この歳になると 寒さが堪えます 早くなんとかして欲しい
でも やはり冬が行ってしまわないと 春は来ないでしょう

もうじき 卒業式 入学式の季節です
その頃には 暖かくなることを 期待しています

はぁ~るよ こぃ   なんちゃって

拍手[0回]

今日は 雛祭り
だから何だ!! と言われても返す言葉がありません
雛祭りに関するイベントは ここ何年もやっていません
ただただ 雛祭りの晩は 酒を呑んでいるだけです
いつもですが・・・

話 変わって 今日は 月例1.8の三日月でした
帰宅前 近所の公園で発見 久しぶりの細い三日月
通勤デジカメで撮りましたが SSが遅いためか
カメラか 腕か 判りませんが こんな写真になりました



地球照が克明に現れていますが 細い月だけを撮れない
通勤デジカメの自由度の無さ まあ仕方ありません
そのうち チャンスがあれば 良いカメラで撮った
宙の写真を お見せ出来るよう 精進します

拍手[0回]

去年の夏以来 36不動巡りが滞っていました
早く結願しなくては と思いながら
東京マラソンのトレーニングのため 行く機会がありませんでした

天候を選んでいては 何時行けるか分らないため 本日
意を決して出掛けました (朝から呑んでもいられないし・・・)
家を出るときは 小降りになったので これなら と考えるのが
下衆の極み
はやり 雨雲からは逃げられませんでした でも
おかげで それなりの写真を撮ることが出来 そこそこ満足



雨に煙る 三門 風情があります

   

これも 雨に濡れたからす天狗の像 ギラリを狙いましたが
いまひとつでした

今日の写真行は DXフォーマットのカメラに
50mmF1.8レンズを取り付け 実質75mmで撮影
不自由な画角で撮るのも トレーニング
こんなことをやると ズームレンズのありがたみが良く分ります

でも決められた画角で撮っていると 工夫して撮るようになります
もう少し こんな撮影を続けてみるのも良いかもしれません

満願まで あと 一ヶ寺

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]