忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

で 昨日は都心でも 虹を見ることが出来たようですが
私は 遭遇することができませんでした 残念です・・・

今日の夕方は 空気も澄んでいて
夜景も綺麗に デジカメに収めることができました



まあ こんなもので今日の つぼや記をごまかそうとする
魂胆が気に入らない人も居るかとは思いますが
そんなことはどうでも良く 只只目に映った
写真を貼り付けただけなのです
それだけです 

拍手[0回]

PR
一昨日の 続き
という事で 晴れて Windows7を手にする事が出来たのですが
アップデートをいつやるかが問題です

     

「今でしょ」 という突っ込みは 無しですよ~

何しろ 色々調べたところでは 予めデータを 外付けHDDなどに
引っ越してから アップデートしないと データが消えてしまうらしいし
アプリケーションも 再インストールしなければならないようなので
HDDとデータの引越準備や アプリのCDも探さないとならないので
休日に行う仕事が出来て 良かったのですが
トレーニングが出来ないのが 気になります

晴耕雨読 ではなく 晴走雨パソ で行きましょうかね

拍手[0回]

なんと早いことでしょう 丸の内仲通りのイルミ
今日から 始まりました
そんな訳なので 当方も取材に行ってきたのです
マスコミ各社も 報道のために出ていましたよ



今年の仲通りは エコイルミネーションだそうです   笑っちゃいますね
オフィシャルは エコさえ付ければ 何でも許されると思っているようです
しかも 省エネが従来の 3分の1 だそうですが
例年の 3倍の期間やっているようなので 何を考えているのか

何もやらないほうが エコに決まっているのが解らないのでしょうか?

拍手[0回]

先週の土曜日 ポイントもかなり溜まったようなので
Windows7のアップグレードソフトを求めに
ヨドバシakibaに行きましたとさ
品物をレジに持って行き ポイントを確認したら
数千円分しか溜まっていない とのことなので
今回はセキュリティーソフトのみ購入した後で
サービスカウンターにて当方のポイントを確認したところ
ヨドバシ.com(ネットショッピング)での買い物のポイントは
ポイントがカードとは別の所に溜まる仕組だったようです
ネットショッピングのポイントと カードのポイントを
一緒にするには インターネットで手続をする必要がある
とのことなので やり方を聞いて 家に帰って
早速 ポイント合算の手続をしたところ
ネットショッピングのポイントとカードのポイントの合計が
約32Kポイントになっていました (笑)
明日は Windows7を買(貰)いに行くぞ

拍手[0回]

デジカメの電池は 予備を買って持っています
電池が消費途中で充電するのははばかれる為
そのようにしている訳です
電池の残量が 少なくなったら 充電してある予備を
携帯して 空になった時に備えているのです
今日も今日とて 電池の残量が危なくなたので
予備と交換したのですが 予備はカラッポでした
つまり前回交換した後 充電してなかったのです
今日は 特に何を撮るといった目的が無かったので
大事には至りませんでしたが
撮影目的がある時でしたら 悔やんでも悔やみきれません
これを反省材料として 交換した電池は直ぐに充電するよう
心がけることにしましょう

拍手[0回]

現在 WindowsXPからWindows7へのアップグレードで パソコンの
延命を計ろうとしていますが その第1弾として どうせアプグレードするなら
セキュリティーも 無料なものでなく 安くてもバナーの出ないやつを・・・
という事で 最近チョット話題の CanonのESETを購入してみました

インストールした結果は と言うと
うっとおしい バナーが出ないだけでも 軽く感じるソフトです
効き目は まだ判りませんが・・・

これが 使えるのなら 安くて良いので 次世代PCに採用したいと
思っています  但し次世代が来た時ですよ
何時になるかは 未だ分りません

話しはかわりまして 秋葉原から帰る途中で品川駅下車
品川宿場まつりに立ち寄ってみました
以前参加したときは 土曜日もそこそこ出し物があったのですが
今日は 花魁道中が夕方の5時からで
東海道沿道は 売店のみが元気の様子
メインのイベントは 全部明日に催されるようです
明日は行くことが出来ないのでで 今日の写真をアップしておきます



都会にある コンクリートの橋の上にも
季節を知らせる花が咲いているのは
何とも ありがたいことです と思います

拍手[0回]

毎週 毎週 週末になると
どのように休日を過ごすかが 私の課題となります

さて 私の明日は 婆様を医者に連れて行った後に
品川宿場まつりに 出撃しようかと考えています が
諸般の事情により 叶わないこともあるかも知れません

まあ 成り行きということと 人生適当で 行き当たりばったりで
どうでも良い私なので そんなこんなで 少しでも楽しく
休みを過ごせれば それはそれで 良いと思っています

しかし 実際はどうなることでしょうかねぇ

拍手[0回]

ありがたいことに 東京マラソン2014の出走権を頂きました
@さんの コネです つまりスポンサー枠 です
オフィシャルは 人数分の収入があれば 誰でも良いので
見境なく スポンサーの推薦を 当選させているようです
私を含めて 走れる人は それで良いのですが
真面目に 申し込んでいる人達は どれくらい当選するのでしょうか
もう 何年もしないうちに 問題視されるようになると思います
それまで 使えるものは 全て使って 走れるだけ
いや 走れなくなるまで 走りたいと思います
当選した 皆さん 頑張りましょう!!

拍手[0回]

台風一過 夏が過ぎ去ったようなので
今週の始めから スーツを来て通勤しています
つまり クールビズを個人的に終らせようと思ったためです

9月も下旬になり 台風一過ともなると
カッターシャツでの通勤は 薄ら寒いのですが
スーツで通勤すると じんわり汗ばむため
本当の秋は 未だ未だのように思います

でも やはり季節柄 いつまでもカッターシャツで通勤するのは
何となく抵抗があるので スーツを着たことで 少々暑くても
我慢した方が 良いのではないかと思います
それも あと数日ではないでしょうか

拍手[0回]

ガリガリ君の 当たりバーでも交換できないという
ガリガリッチ君に遭遇しました

     

ガリガリッチ君は これだけではないと思いますが
写真は ガリガリッチ君「いちごオレゼリー」です
いちごの風味と シャーベットの奥のゼリーと
そのまた奥の 果肉とが リッチな感じを醸しています



美味しいです 普通のガリガリ君とは 次元が違う複雑な味です
ガリガリ君の当たりバーと交換できないのは 良く解ります
ガリガリッチ君でも 当たりバーを入れて欲しいものです
当たりは ガリガリッチ君1本 またはガリガリ君2本
どちらか 選べたら良いなぁと思います

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]