「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の影響で 朝から 足の裏 膝 筋肉 腰 など
体の下半身が痛く 仕事を休もうかと考えましたが
遊びの後で 休んでいては世間様に申し訳ないのと
体を動かさないと 痛みが固まってしまうので
無理矢理 出勤しました
午前中は 動くのがシンドかったのですが
午後からは 大分楽になってきました
未だ 体の痛みは残っていますが・・・
そんなことより 昨日 有楽町で見た 緑の山手線は
最近 サントリーの伊右衛門がスポンサーに付いたようです
調べてみたら 2月18日から とのこと

昨日の写真を 等倍で切り抜きました
緑のラッピングの上から 丸茶の文字ラッピングを施し
スポンサーの商品を宣伝していますが
前にもいったように 京浜東北線や中央線や総武線なども
カラーラッピングしたほうが 集客力があるのではないか?
と まだ思っています
体の下半身が痛く 仕事を休もうかと考えましたが
遊びの後で 休んでいては世間様に申し訳ないのと
体を動かさないと 痛みが固まってしまうので
無理矢理 出勤しました
午前中は 動くのがシンドかったのですが
午後からは 大分楽になってきました
未だ 体の痛みは残っていますが・・・
そんなことより 昨日 有楽町で見た 緑の山手線は
最近 サントリーの伊右衛門がスポンサーに付いたようです
調べてみたら 2月18日から とのこと
昨日の写真を 等倍で切り抜きました
緑のラッピングの上から 丸茶の文字ラッピングを施し
スポンサーの商品を宣伝していますが
前にもいったように 京浜東北線や中央線や総武線なども
カラーラッピングしたほうが 集客力があるのではないか?
と まだ思っています
PR
いよいよ 東京マラソンの前日になりました
今更ジタバタしても どうしようもないので
体力の温存 と言って家の中でマッタリしていても良くありません
午後から 軽くジョギングに出ましたが 思ったより体が重い
体が訛ったか? トレーニングの疲れが取れていないのか?
このままで 明日は大丈夫か?
まあ 前日にブルーになることはいつものことなので
問題はありませんが 体が重い原因で思い当たることは
今週に入ってから始めた カーボローディングかも知れません
つまり 炭水化物を少々摂り過ぎたのではないか?
カーボローディングの失敗?
はたして結果は 明日判ると思います
目標は 完走ではなく 時間内にゴールする に変更
今更ジタバタしても どうしようもないので
体力の温存 と言って家の中でマッタリしていても良くありません
午後から 軽くジョギングに出ましたが 思ったより体が重い
体が訛ったか? トレーニングの疲れが取れていないのか?
このままで 明日は大丈夫か?
まあ 前日にブルーになることはいつものことなので
問題はありませんが 体が重い原因で思い当たることは
今週に入ってから始めた カーボローディングかも知れません
つまり 炭水化物を少々摂り過ぎたのではないか?
カーボローディングの失敗?
はたして結果は 明日判ると思います
目標は 完走ではなく 時間内にゴールする に変更
の 週間アンケート「天体撮影に興味がありますか?」の回答に
(試しに月のない夜、200mmでオリオン座の三つ星の下をISO3200、F2.8、露出3秒で撮ってみてください。理由がわかります。)
とありました
残念なことに 最近の夜空には月があり 満月に向かっているため
オリオン座は見ることができますが 理由を撮ることが出来るか判りません
3月の10日頃まで待たなくてはならないでしょうかねぇ
もちろん 機材については問題ありません ISO3200を設定できるカメラも
F2.8の200mmレンズも所持しているので 後は時を待つだけですが
まだまだ 夜は 寒いからなぁ
(試しに月のない夜、200mmでオリオン座の三つ星の下をISO3200、F2.8、露出3秒で撮ってみてください。理由がわかります。)
とありました
残念なことに 最近の夜空には月があり 満月に向かっているため
オリオン座は見ることができますが 理由を撮ることが出来るか判りません
3月の10日頃まで待たなくてはならないでしょうかねぇ
もちろん 機材については問題ありません ISO3200を設定できるカメラも
F2.8の200mmレンズも所持しているので 後は時を待つだけですが
まだまだ 夜は 寒いからなぁ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)