忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は 特に用事もなく 年内の仕事も一段落着いたので
そんな訳で 勤め先の近くのライトアップを取材に行ってきました

この秋リニューアルした 東京駅の昼間は 既に報告しましたが
今回は 夜のNew東京駅を取材してきました

tokioST01.JPG














先ずは 地上からの1撮 次が第2丸ビルからの1撮

tokioST02.JPG














全景の東京駅です 何のひねりもない1枚です

そして今日の1鉄は 新幹線の流し撮りでした

sinkansen.JPG














まあ 通勤コンデジでここまで撮れれば 上出来と
自画自賛しておきます
 

拍手[0回]

PR
昨晩の雨が上がり 今朝は温かな風が吹き込んだため
モヤが発生していました そんな中 通勤する途中
最寄りの駅まで近づいた時 空にはモヤに隠された太陽がありました
朝の太陽とは言え 晴れている時には正面から撮ることはできません
こんな時こそ 面白い写真が撮れる はずです
そんな訳で 撮ったのが これです

asanotuki.JPG





















露出補正を -2に設定
ホワイトバランスを電灯にして撮影
モヤに隠された太陽が 満月のようになりました

拍手[0回]

またしても 電飾の話題ですが 先日のもしもツアーズで紹介された
都内の電飾の内に 大崎の冬桜がありました
他の電飾と違って 動きもなく点滅もなく 地味な存在ですが
写真で残すには これ以上のものはありません
ただ地味に 点っているだけの電飾ですが
これが やはりホッコリして 優しい気持ちになれます

huyusakura1202.JPG














去年の電飾と 一昨年の電飾と区別はつきませんが
今年の電飾に間違いありません

huyusakura1201.JPG





















今年は 橋と橋の間 半分くらい品川寄りに伸びたようですが
その他は ほとんど違いが判りません
これからは 目黒寄りにも どんどん拡張して行ってもらいたい
と思う 電飾です
目黒川沿いに ピンクの電飾が伸びる景色を想像すると
楽しみが増します
 

拍手[0回]

今日は 神宮外苑のコースで駅伝大会
国立競技場を 起点とする約5km×4繼のコース
私も トレーニングの一環で参戦しました
レース後は チームの仲間と 一杯
昼間から 良い気分になって 渋谷までは徒歩で移動
夜までやることがないので 暇つぶしのため 初めてヒカリエに突入
表面だけのヒカリエでしたが 少し入っただけでもう常連の気分です

先ずは エスカレーターの 画

ginzasen01.JPG














内部が撮りにくいので 外側近くの写真でお茶を濁しました

ついでと言っては何ですが 今日の一鉄を載せます

hikarie01.JPG














いくら待っても 黄色い車両は来ませんでした

 

拍手[0回]

「取り戻す」と言いたいし 言っているつもりでしょうが
私には 「タレモロス」とか「れれれのれ」 としか聞こえません
これは先日の 誤聴とは違い 何度聞いても そう聞こえます
今後 国政を預かる かも知れない人の発言にしては
ロレツの回りが 余りにもお粗末と思いますし
脳梗塞の 予兆ではないかとも思われます
しかし 周りの人は 何も考えず TVの映像にしたのでしょうか?
どうなんでしょうか? 聞いてみたいものです
何とか なりませんかねぇ

彼は絶対に「きゃりぃぱみゅぱみゅ」と言うことが出来ないと
思います

拍手[0回]

成人病検診が 今日 あったぜぃ

最初は 採血だぜぃ
看護師さんが 少々不慣れだったので
何回も注射針を刺されたぜぃ
痛かったぜぃ 穴が3つも開いたぜぃ

最後は 胃のレントゲンだぜぃ
発泡剤を いつものコーラの大瓶で呑んでやったぜぃ
胃の中が 真っ黒になって 円楽みたいになっちまったぜぃ
仕方がないので バリウムをお代わりしてやったぜぃ

ワイルドだろぅ?

今夜は 胃がもたれているぜぃ バリウムで・・・

それも ンこが未だ出ないせいだぜぃ
悲惨だろぅ?

拍手[0回]

歳のせいでしょうか?
最近は誤聴をすることが多いのです
今日も テレビの天気予報を見ている時に
「今日は関東地方に 関東注意報が出ています」
と聞こえたため 一瞬 ん? となってしまいました
もちろん乾燥注意報の聞き違いなのですが
最近はこんな面白いことが 度々あるので
また面白い誤聴があった時は ご報告したいと思います

拍手[0回]

今日は 新宿に野暮用があったため行って来ました
その帰り サザンテラスのイルミネーションを思い出し
寄り道してきました
カメラは 夜にはあまり強くない 通勤コンデジなので
期待はしませんでしたが やはり小さい画面でないと見れません

sazanteras01.JPG














電飾越しの NTTビルの時計

最近 JRの線路上にビルの建設が始まったおかげで
線路の向こうにあるイルミを見ることができないため
少し狭く感じるサザンテラスでした

sazanterasu02.JPG















 

拍手[0回]

冬だから寒いのは当たり前なのでしょうが
今年はいつもと比べて 寒さがきついようです
今度の日曜日は 国立競技場周辺で
駅伝大会があるため
そのトレーニングをしなくてはなりませんが
ついつい 暖を求めて縮こまってしまいます
幸い今は 原因不明の筋肉痛にもならず
体調は良いのですが
寒さに負けて トレーニングに出られません
ぢぢいになってしまったのでしょうか?

拍手[0回]

今日はいつもより少々早めの出社 おかげで
いつもの通勤路にある学校の防音壁に
朝日が当たった ギラリの場面に遭遇
通勤カメラで撮影しました

uma3girari.JPG














露出補正を-2 ホワイトバランスを曇りにセット
時間が限られる中 4~5枚を撮影
比較的 良さそうな1枚を アップしてみました

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]