忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとのことで 今年も秋の気配が漂ってきました
それを引きずって 我家の庭の柿の木にも実が付きました
色目はまだ早いようですが この色で 既に甘いのですよ
雀などの野鳥につつかれる前に 収穫して食べた方が
良いと思います

niwanokaki.JPG














まあ こんなものかと思っても 食べると甘いですよぉ
何しろ 無肥料 無農薬なので 安全は保証付きです
かつお君のような 柿泥棒が居れば 歓迎したいと思います

拍手[0回]

PR
今日と明日は 日本橋でべったら市が開催されます
仕事の帰りに 取材に行こうと思っていましたが
仕事が終わるのが遅くなってしまい
べったら市には参加できませんでした
それより 今日の晩メシは鍋にしようと 思っていましたが
これも 帰宅が遅いことにより 断念し
7&11のおでんに変更しましたが CVSの前に立ったとき
25日から29日まで おでん70円のキャンペーンが予告されていました
しかし そのために1週間もおでんを我慢する訳にはいきません
多少 値が張っても今日はおでんで一杯を やらなくてはなりません
という訳で 夕食はおでんになってしまいましたが もちろん
べったら漬けは ありません

拍手[0回]

本日は またしても 東京駅の話題です
しかも 南側のドームです

Sdome.JPG














10月 9日にレポートした 北側のドームと比較して どうですか?
ほとんど変わらないと思われますが 実は 私にも
違いがわかりません 多分同じではないかと思います
もしかしたら 細かいところで違いがあるかも知れませんが
誰も 暴露する人がいないので 北も南も同じということで
この場は 収めたいと思います
色味が違うのは ホワイトバランスの設定によるものです

拍手[0回]

昨日のレポートが日付変更線を越えていたことは皆さん お気付きの通りです
本日は その理由を 説明したいと思います
実は昨日 職場の歓迎会がありまして またぞろ呑んでいたのですよ
その内容は 焼肉の食べ放題でした

yakiniku.JPG














放題と聞くと あらゆる事に穏やかでは居られません
もちろん 呑み放題も付いているため その気持ちは倍増
安心して っぱらうことが出来るため
昨日のような 結果になってしまったという訳です
報告が 一日遅れてしまったのは
まだまだ 酔が残っている ためです
それより また今晩も呑んでいるので
今日の 酒と被ってしまっているとも言えます
 

拍手[0回]

東京駅のレポート その2です
今回は 正面からの写真

tokyoeki.JPG














南北(左右)のドームが半分しか写っていません
これは 人が写らないよう 行幸通りの端まで出たため
早朝に行ったにもかかわらず 観光客が多くいたので
このような結果になってしまいました
そのうちに リトライしてみたいと思います

拍手[0回]

ドラゴン氏より 旬のフルーツを頂きました
旬とは10日 と 私は理解しています
そのため 食べた時に まだ早いかな?と
思ったときには 10日と言わず 5日くらい放置します
本当に昔の人は旨いことをいったもので
それくらい置くと 美味しくいただけます
何でも 腐りかけが美味いと行った人がいましたが
なるほどと 言わざるをえません
でも確かに お腹を壊さない位の腐りかけが
甘くて 美味しいですよねぇ

拍手[0回]

先日のテレビで 昭和記念公園の秋桜が見頃だとのことなので
本日 秋桜の取材に行って来ました 
西立川の駅を降りると 大勢の人人人・・・
箱根駅伝の予選会は来週なので 何故か?と思って
係りの人に聞くと 今日は入園料が無料の日 とのこと
そんなことは ともかく無視して 本来の目的に向かいます

12cosmos01.JPG
 














コスモス畑は ピークを過ぎた花 これからピークを迎える花
いろいろありましたがどれも 綺麗に咲いていました

12cosmos07.JPG
 














ボケを使って花を強調する写真  でも
他に 新しい種類の花もありました
シーシェルは 花びらが筒状に巻いています

12cosmos04.JPG
 














小さいながら ダリアのような 八重の花は ダブルクリックとの花銘

12cosmos05.JPG
 














コスモスの葉フィルターを使った作例 もアップしておきます

12cosmos02.JPG

 













時節柄 ススキも押さえておきました

12sisiki01.JPG















最後は 今日の一鉄 白いコスモスフィルター越しの 多摩モノレールです

ichitetsu.JPG














夕方からの 雨の中 少々濡れながら待った写真です
ゆる鉄風に撮ってみました
 

拍手[0回]

明日の日曜日は 昭和記念公園に秋桜を取材行くので
今日はトレーニングに出ました
いきなり10kmを走りましたが 65分も掛かってしまいました
その後は ドラゴン氏と合流して 最近マイブームのお店で一杯
まあ一杯といっても 一杯で済む訳ありませんが・・・
そんな訳で 今日も日付変更線を越えてしまいました

bijutukanentorance.JPG





















私の美術館入口

拍手[0回]

今日は 年に一度の 御会式です

oesiki03.JPG





















御会式というのは 数日間あるようですが
万灯練供養は 12日のみ つまり今日だけです
毎年 夜遅くまで ウダウダ続くので 多くの万灯を見ることができません

oesiki02.JPG














今年は休日前なので ゆっくり見ることができると期待して行きましたが
万灯の進み具合は やはりゆっくりだったため だんだんイライラしてきて
早めの帰宅となりました 明日もやることがあるしねぇ

oesiki01.JPG





















宗派も違うし
あんまりのめり込めないのも事実です
 

拍手[0回]

という訳で 取って置きのグルメネタ つまりコンビニ弁当ネタです
今日の 弁当は というと

f4b4f2d1.jpeg














ローソンの照り焼き弁当 398円です
背景が砂浜なのは 休日の日の 私的お弁当だからです
ローソンだと398ですが まいばすけっとならば298くらいの出来です
まあ仕方がないのでしょうが 味の違いは 私には判りませんし
材料の違いは なおさらの事です

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]