「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年以来 6年ぶりに 目黒のさんま祭りに参戦
前回の反省を踏まえ 1時間以上早めに着きましたが
焼けたさんまを手にしたのは 同じ時間か
それ以上掛かりました つまり4時間以上
昨年以来 東北復興の意味もあるはずですし

何故か?と 考えると
どうも 焼く場所の数が少なくなったように思えます
つまり 朝の10時から18時の 8時間を目一杯使って
祭りをするようになったみたいです

もちろん 秋刀魚の味は 美味しかったのですが 何となく
納得できないようなお祭りでした
整理券方式など採用して 並ぶ時間を短くすれば
祭り会場の周辺にも客が行くはずです
その後は 口直しのために 恵比寿記念館に向かい

冷たい エビスで喉を潤しました
そこで 今日のパワーは 途切れてしまいました
最後に 今日も夏の雲を アップしておきます

まだまだ暑い 今日でした
来週は 目黒大鳥神社のさんま祭りですが 前日のアド街っく天国で
紹介されるようなので 人出は必至 参戦 とうしましょうか? 迷います
前回の反省を踏まえ 1時間以上早めに着きましたが
焼けたさんまを手にしたのは 同じ時間か
それ以上掛かりました つまり4時間以上
昨年以来 東北復興の意味もあるはずですし
何故か?と 考えると
どうも 焼く場所の数が少なくなったように思えます
つまり 朝の10時から18時の 8時間を目一杯使って
祭りをするようになったみたいです
もちろん 秋刀魚の味は 美味しかったのですが 何となく
納得できないようなお祭りでした
整理券方式など採用して 並ぶ時間を短くすれば
祭り会場の周辺にも客が行くはずです
その後は 口直しのために 恵比寿記念館に向かい
冷たい エビスで喉を潤しました
そこで 今日のパワーは 途切れてしまいました
最後に 今日も夏の雲を アップしておきます
まだまだ暑い 今日でした
来週は 目黒大鳥神社のさんま祭りですが 前日のアド街っく天国で
紹介されるようなので 人出は必至 参戦 とうしましょうか? 迷います
PR
まだまだ残暑は続いていますが そろそろ 東京マラソンの
トレーニングを始めなくてはならない時期に来ました
しかし これだけ残暑が続いていると 命にも関わるので
先ずは バイクトレーニングからと 古いロードレーサーを
メンテナンス して 走れるようにしました
サイクルコンピューターをリニューアル 1990円
サドル 1680円 ボトルケージ 680円
これらを装備して 多摩ロードに出陣
自宅から 丸子橋 是政橋折り返し のルート
往復 約49km 3時間半の行程 途中写真を撮りながら
行ってきました

サドル ボトルケージ サイクルコンピューター だけでは
見た目はあまり変わりませんが 投資をすれば 減価償却を考え
何度も 走らなくてはなりません 1kmあたり何ぼにするかが勝負です
この他にも ヘルメットや グローブなんかも揃えなくては
ならないようですが いつになるやら 判りません
マラソンのトレーニングに入ると バイクのことなんか忘れそうです

途中の 夏雲も 押さえておきました
今日も脳みそが溶けるほど 暑かったです
トレーニングを始めなくてはならない時期に来ました
しかし これだけ残暑が続いていると 命にも関わるので
先ずは バイクトレーニングからと 古いロードレーサーを
メンテナンス して 走れるようにしました
サイクルコンピューターをリニューアル 1990円
サドル 1680円 ボトルケージ 680円
これらを装備して 多摩ロードに出陣
自宅から 丸子橋 是政橋折り返し のルート
往復 約49km 3時間半の行程 途中写真を撮りながら
行ってきました
サドル ボトルケージ サイクルコンピューター だけでは
見た目はあまり変わりませんが 投資をすれば 減価償却を考え
何度も 走らなくてはなりません 1kmあたり何ぼにするかが勝負です
この他にも ヘルメットや グローブなんかも揃えなくては
ならないようですが いつになるやら 判りません
マラソンのトレーニングに入ると バイクのことなんか忘れそうです
途中の 夏雲も 押さえておきました
今日も脳みそが溶けるほど 暑かったです
秋の新味 グレープジュースのカクテルです
もちろん ベースはエビスビールです
今日から 月末までの期間限定ですので
試したい方は 早めにエビスビール記念館に行ってください
ひさし(1週間)ぶりに 行ってきたのです

テイスティングを急いだので 半分以上呑んでからの写真です
味は 少し甘く 少し酸っぱく 今の時期 爽やかに呑むことができました
左の器で供されたのは 干しぶどうです 枝がついています
干しぶどうも ベタベタと甘過ぎず さっぱりとした味でした
枝がついているということは 房のまま 干しぶどうにしたのでしょうか?
明るいレンズを持っていったのですが ピントがグラスのラベルにしか
合わず他のものが 何だか判らなくなってしまいました
こんな時はバックのボケなんか必要ないのに なんてことでしょう
もちろん ベースはエビスビールです
今日から 月末までの期間限定ですので
試したい方は 早めにエビスビール記念館に行ってください
ひさし(1週間)ぶりに 行ってきたのです
テイスティングを急いだので 半分以上呑んでからの写真です
味は 少し甘く 少し酸っぱく 今の時期 爽やかに呑むことができました
左の器で供されたのは 干しぶどうです 枝がついています
干しぶどうも ベタベタと甘過ぎず さっぱりとした味でした
枝がついているということは 房のまま 干しぶどうにしたのでしょうか?
明るいレンズを持っていったのですが ピントがグラスのラベルにしか
合わず他のものが 何だか判らなくなってしまいました
こんな時はバックのボケなんか必要ないのに なんてことでしょう
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)