忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日来の課題であった 究極の線香花火 意を決して本日試してみました
しかし 期待が大きかったのか? 思っていたほどのパフォーマンスは
感じられませんでした

senkohanabi02.JPG















昔昔の線香花火は 一連のストーりーがあって
最初から 最後までハラハラしながら楽しめたのですが
今回のこれは そこそこのパフォーマンスで お茶を濁して
終わってしまった感があります つまり期待外れでした

10本100円の某国線香花火も ハズレは多くても
もっと良い確率で 同じようなパフォーマンスを見せてくれる
1本があったように思います

拍手[0回]

PR
チキンラーメンの でっかい袋 が今日のネタです

chikinraamentips.JPG






















コイケヤ と書いてあるし チップスとも書いてあります
しかし見た目は大きなチキンラーメンの袋です
味は どうか?と思いましたが ベビースターラーメン
とも違うし お湯をかけてもチキンラーメンには
なりそうもないし 普通のポテチの味でした

発展性も期待できないので このまま
食べきるしか ありません
 

拍手[0回]

昨日の続きで 線香花火の写真をUPしようかと思いましたが
夜風が 少々強いため 断念し つなぎの398ネタに変更
そして 今日のネタは 洋風ミックス弁当 398円です

yofuMixbento.JPG















ライスは ベーコンが入ったバターライスですが
他は いろいろな弁当で使われている具材ばかりです
さすがに 西洋弁当だけあって チクワの天ぷらはありませんが
ハンバーグ 白身魚のフライ コロッケ スパゲッティのケチャップ炒めなど
何ら オリジナリティーが感じられません しかし 組み合わせの妙で
新しい弁当が 出てくる次第です
アイデアを絞り出すのも 大変だと思いますよ
 

拍手[0回]

本日は チョット珍しいものをゲットしました
それは 線香花火です
花火セットにある 某国製の10本100円とは違って
8本 なんと1050円なのです
どこだかの 和紙を使い 何やらの黒色火薬を使い
期待は膨らむばかりです

senkohanabi01.JPG






















期待される花火のパフォーマンスは 後日
今日は 外観だけ お披露目します
究極の線香花火 その名も 「蕾」 です
花が開く前の 静かな佇まいをそう呼んでいるのでしょうか
ますます 楽しみです
近日中にそのパフォーマンスをご覧にいれます
 

拍手[1回]

今年は 団地の祭りの日取りが悪く
思うように ひまわり見物に行けなかったので
今日 行ってきました 
所は 清瀬市郊外の畑の中 日差しが強いと
暗い写真になるので

12himawariA.JPG















少々 露出補正を使い 明るく撮ると 夏の雰囲気が出てきます

12himawariB.JPG















空は 白トビしてしまいますが 何となく暑さは感じられると思います

それで気をよくして 撮ったのか これです

12himawari03.JPG















少々 やりすぎの感じがしますが こんなもんです

最後は ピカソ風の絵面で締めてみます

12himawari01.JPG















ひまわりにも 色々な種類があるのに 今日気がつきました

拍手[0回]

8月の最終土日は 東京中のいや 日本中のお祭りが
東京で一勢に行われます

yosakoiutiwa.JPG






















有名どこころは 浅草のサンバカーニバル
そして 続くところが 高円寺の阿波踊りになるのでしょうか?
他には 渋谷では よさこいソーラン祭をやっていたのです

yosakoi01.JPG















正確には 土日の休日で 三つの祭りに参加するのは 至難の業
だから 明日は サンバか? 阿波踊りかに 迷うところですが
どっちにしても どちらかには 行ってみたいと思っているのです

yosakoi02.JPG















ストリートの会場やら こんなステージやらでパフオーマンスを何度もするのは
やはり若い人のパワーはすごいものだと思います
あ でもそこそこの年配のパフォーマーもいましたね

拍手[0回]

夏休みの終盤 テレビでは 定番番組のスペシャルばかり
なんと安直な 企画なのでしょう
以前のスペシャルは 春秋の番組改編時の目玉でしたが
今や 場つなぎの その場しのぎになって
年中やっているようです
従って 最近はスペシャル番組を見ることは無く
昨日は もしドラ そして今夜は
ポニョを 見ているのですよ
他に 見るものが無いからです

拍手[0回]

今日は ダブルソース ヒレカツ弁当です
濃い甘口のソースと 薄い辛口のソースをかけた
2枚のヒレカツが乗っているのです ゴーカだろう?

Wsoushirekatsu.JPG














これでも298です    しかし
残念ながら いつも贔屓にしている
ミニストップが 今月いっぱいで閉店になるそうです
客の少ない店でもなし 再開発の立ち退きでも
なさそうだし
この後 どうしようか 昼食の献立に困ります
9月になるまで 疑問が解けません

拍手[0回]

ここ数日 星の会の掲示板「星のささやき」にアクセスできませんでした
何か 訳があったのかと思います
そんな訳で 昨日見て印象的だった 月齢3.5の月を撮ることができず
ストレスたったのが 今日になると 少々メタボ風になり 残念な感じです
でも めげずに撮りおきましたが 自分のブログで公表することになりました
その後 「星のささやき」には 普通にアクセスすることができるようになり
あの トラブルは何だったのだろうか? 疑問です

ん で これが月齢4.5の月です

geturei4.5.JPG






















いつもの観望所からの撮影です

コンビニで おでん始まる 残暑の日  のぶ太

 

拍手[0回]

と言うか 弁当ネタが溜まり過ぎて 身動きが取れません
ネタ不足よりも 如何にネタを消化するのかが課題です
そしてなんの意味もなく「てりたまバーグ」をアップしますが
食したのは だいぶ前なので 味の記憶がありません

398teritamaBurg.JPG















しかも どこのCVSかも 判らくなっています
でも 味は 良かったはずですし
もちろん 398円 の弁当なので
写真だけで味を考えることは 難しいかと思います
 

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]