忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに GWに 本当に突入しました
今日は とりあえず 春の都営ワンデーパスを利用して外出
先ずは予告通り 両国ふれあい祭りにに参戦
国技館でちゃんこを食べて 桝席で休憩しながら
チビッコ相撲を観戦 続いて行くのは やはり空木
まだ開業前だというのに すごい人出でした
ツリーも普通に撮っていたのでは面白くないので
西日を利用してシャープに撮ってみました

giraritree.JPG






















鉄骨がギラリと光るのを 露出補正を使って強調してみました

次は 地元ゆるキャラ おしなり君 しかも生のおしなり君に遭遇
やはり写しておきました ウフフポーズは ローラが真似たのか?

osinarikun.JPG






















開業まで もう何日もありません
当分フィーバーは続くようです
今なら 東京タワーは 空いているかも知れません

拍手[1回]

PR
ゴールデンウィークに突入しました   明日からですが
と 言っても 私は 多くの方のように 楽しい計画はありません
ただ単に 日々を ウロウロと過ごすだけです
ひところあった 安 近 短 ですか?
それを 少しでも充実をさせようと 計画をしています

とりあえずは 前半の休日はなんとかなりましたが
後半は どうなることやら
週間天気予報では 4日5日に雲マークが出てきたので
少々心配しています
前半が 終わるころには 後半の予定も決まると思います

なるべく 家を出ようと思っています ネタのために・・・

拍手[0回]

最近 色々な分野のセールス電話がかかってきます
4月になり 新社員の配属も完了したであろう 今時分
新社員の初仕事 と思われる 電話攻勢が始まります
新社員の 度胸付け かも知れませんが
受ける方も めんどくさいので 適当にあしらっています
もう少し 悪になりきって 電話の主を
いじめてしまうのも面白いかも知れません が
そんなことで辞めてしまうような 奴らもいると思うので
やはり 適当にあしらって 電話を切ることにしています

拍手[0回]

昨年 川崎にある つつじ寺の等覚寺に行った際
花の時期が少し遅かったため 今年の宿題にしていました

http://nobtanhp.okunohosomichi.net/degicame011/1109tutujisinrin/1109sibokukannon.htm
 
宿題を解決するには この連休しかありません

今日の段階で 連休前半の予定は埋まってしまったので
つつじの花見は 3日以降の後半になりそうです
日々だんだん 予定が埋まっていくので
花見に行けるか 否かは判りませんが
再び 来年に宿題を残さないように
したいと 思っています

拍手[0回]

通勤電車の中で でっかいキャスターバックを持っている
老若女子を散見します (おっさんが居ないからです)
もう ゴールデンウィークなのでしょうか?
羨ましいです
こんな人種は 時差で海外旅行をするのではなく
間にGWを挟んで 長期で休みを取っているのだと思います
はたして どんな仕事をしているのか? それとも
お父さんの稼ぎで 遊びに行くのかも知れません

そんなことは どうでも良いのですが
通勤電車に デッカイ キャスターバックは
絶対に 持ち込まないで下さい

拍手[0回]

大陸に出張した友人から おみやげを頂きました
紹興酒です その名も 「会なんとか山」
読み方はもちろん 意味もよく解りません

syokosyu.JPG






















10年ものの古酒らしいです 瓶は青磁か?
中国4000年の歴史が刻まれた 瓶と古酒
ネタを伸ばすために 呑むのは後日に
しましょうかねぇ
 

拍手[1回]

天気の予想が立たないとき 自分の予定が立たないとき
休日の過ごし方が 難しいことになります
GWを控えて なるべく出費を抑えるとなると
インドアで過ごすことが多くなります
そんな時は PCとのお遊びで 1日を過ごします
インドアのPCと言っても パソコンですよ

でじかめ散歩は 最低 月1編をUPしようと 考えていますが
今月の取材結果は思わしく無いし 来週の天気も期待できないし
仕方がないので 先週の山北に行ったときのデジフォトで
でじかめ散歩の 4月号をデッチ上げることにしました
そんな訳で とりあえず 4月分は凌ぐことは出来ました
しかし今後については 計画は幾つも有るのですが
天候と 懐がネックになるので 実際はどういうことになるのか
分りません

拍手[0回]

今日は 西麻布で催されている ジョー・ホンダ氏の写真展に出没
「孤高の戦士 アイルトン・セナ写真展」です
F1を撮り続けてウン十年 レースの模様を収めたのは少なく
ほとんどがセナの写真でした

そのスタジオに行くまでに

Taro.JPG














岡本太郎記念館の前を通り

nezuB.JPG














根津美術館の前を通り  豚組の横を通り

件のフォトスタジオに寄って 西麻布の裏道を抜けて
着いたところは いつもの恵比寿記念館です

チョット一杯で喉を湿らせた後に メニューを見たところ
新しいビヤカクテルを発売していました
その名も Sweet Spring とのことです

NewBeer.JPG






















但し 季節物なので 販売期間は4月6日から30日までです
何となく甘そうなので 今日は試していませんが
連休の始めにでも もいっぺん行ってみましょうかね

最後は 今日の一鉄 いつもの踏切付近で撮りました
曇り空のおかげで インパクトがないため少々加工してみました

Dyamate.jpg














何となくドラマチックで不気味な感じでしょぅ?

 

拍手[1回]

で散歩情報とは何ですか? とお思いのあなた
で散歩情報とは 次のでじかめ散歩のスケジュールの情報です

そろそろGWのスケジュールを決めなくてはいけない時期です
28日29日は出勤の恐れがありますが 回避の可能性もあり
28日はスルーして 29日昭和の日は昭和記念公園に ここ数年のお約束
チューリップには少々遅く ポピーには少々早いですが・・・
28日は前日と続けて開催される 両国にぎわい祭りにでも行きましょうか
詳しくは    ネットで
http://visit-sumida.jp/event_info/sumida_season/201204_detail01/tabid/272/Default.aspx
なんちゃって 目玉は何といっても ちゃんこです
でじかめ散歩の取材は ともあれ ビールとちゃんこで また~りしましょうかね

一緒に参加ご希望の方は 左記のEーめ~るにご一報ください
詳細を連絡致します

拍手[0回]

なんと 久しぶりの どっちの料理ショー です
スペシャル番組の 一過性のものなのでしょうか?
今後再び この番組が日の目を見るか
それとも 今夜限りかは 判りませんが
明日の夕食のおかず あ いや 酒のあては
餃子か 唐揚げか またはその他の
どれかになることは 間違いありません

21時13分 記

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]