忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も寒かったですねぇ
こんな日は 昼間から 呑むに限ります
昨日出かけた先で購入した 「まらせん」
これをおつまみにして 呑んだ訳です

52be37b8.jpeg






















お店で味見したときは 美味しかったのですが
買って帰って 家で食べたら あまり美味しくありません
何故でしょうか?
① 試食品と 売り物は元々違うもの
② 量が多いと 美味しく感じない

そんなことは どっちでも良いのですが 現地のあうん亭で食した
ケーキセット 当日のケーキはモンブランでした

d5ffce92.jpeg














モンブランは やたら甘く栗の味が乏しい
添えてある栗も 瓶詰めっぽい味で物足りませんでした
まあ 観光地なので こんなもんでしょうか?
 

拍手[0回]

PR
今年は 残念なことに 休日が土曜日と重なることが多く
前半はGWを除くと この3連休しかありません
そんな訳で 今日は天気も良いし
長いこと 乾燥注意報も続いているため
ドラゴン氏を誘って 富士山を撮影しに行きました

fujisan1201.JPG














ところが 現地に着くと 富士山は雲をまとい始め
期待した写真は 撮ることが出来ませんでした

雲間に隠れた太陽に 雲が光り 山を照らす
そんな写真を狙いましたが やはりいまいちでした

MtFuji.JPG














もちろん ダイヤモンド富士なんかは 遠く及びません

拍手[0回]

本日遂に NikonD4が発表されました
ニコンの新型フラグシップ機です
さすが60万円越えでは 手がでません
従前のフラグシップ機同様 次世代機が
発表されても 価格の下落は少ない筈なので
どっちにしても 手に入れることは困難です

それより同時に発表されたNIKOR85mmF1.8に
目を奪われました F1.4なら10万円越え
それより少々暗いレンズが 約3分の1の値段で
入手できるのは 有難い 今の私には85mmは不要ですが
35mmのF1.8が出るのを待とうと思います
新機種の発表は 別の意味で楽しみも増えます

ついに沼に 浸かってしまったのか? 膝まで? 腰まで?

拍手[0回]

昼食は 会社の近所にある小諸蕎麦に時々行きます
懐の事情で よく食べるのが かき揚げそばです
今シーズンの秋 釜上げそばが出ました
釜から上げて そば湯に浸かっている蕎麦を
冷たい出汁で食べるのです
旨そうだったので 一回頼んでみましたが
味は想像ほどではありませんでした

今日は元に戻って かき揚げそばを頼みましたが
出てきたのは 釜上げそばでした
かきあげ かまあげ 似ていてチョト違う
しかし 味は全然違う
言い間違えたのか 聞き間違えたのか判りませんが
出てきたものが 結果なので 仕方ありません
もちろん 違う値段に気付かない私が悪いのですが・・・

今度行ったときは はっきり 「釜上げそば」 と言いたいと思います

拍手[0回]

毎年正月の3日は ドラゴン氏主催の七福神巡りです
今年は「羽田七福いなりめぐり」でした
私は参加する際に 色紙とか集印帳を持って歩きます
普通のところは 印を押してもらうのに300円かかりますが
ここの七福いなりは1回100円 しかもいろいろなところで
おみやげをいただけました
写真はおみやげの一部ですが
ほとんどは 穴守稲荷のお土産です

anamoriinari.JPG






















中央は 御神酒 その後ろ 右がティッシュペーパー
左側が 札入れ 紙製です 中身は手前に置きました
上に乗っているのが 白魚稲荷で貰った御福銭です
他に白魚稲荷で貰ったものは ノートでした
別のお稲荷さんでは 飴玉なんかももらえました
ぐるっと歩いてくると 何だか財産が増えたようで
豊かな気持ちになることができました
 

拍手[0回]

今日は 正月で鈍った体を鍛えるため
日野の七福神巡りに行ってきました
東西約6km 南北約2kmのエリアにある
お寺を巡るのは 呑み食いで重くなった体には
少々辛いものがありますが
最後のお寺では 満願の記念品として
入浴剤をもらうことができたので
疲れが癒されました

2e8a63c9.jpeg






















後から聞いたところでは 7回 つまり7年連続で巡ると
記念品を貰えるらしく 欲ぼけしてしまい
来年からチャレンジしてみようかと考えましたが
今の私の歳では 7年は結構長く感じるため
どうしようか 今日から1年間考えてみることにしました

 

拍手[0回]

皆様 明けましておめでとうございます
今年も 当HPに訪れる皆様が 健康で
幸せに過ごせることをお祈りしています

拍手[0回]

今日は大晦日 毎年恒例の墓参とその後の
高尾山麓の高橋家での一杯
夜は 団地の越年パーティーとお寺の鐘撞き と
スケジュールが詰まっています
ここ何年も このようにして新年を迎えているので
何か欠けると 新しい年が良くないような気がして
止めることが出来ません 

拍手[0回]

今日から 年末年始の休暇です
先ずは 迎春準備 門松やら鏡餅やら飾って終わり

次は 年末のネタ探しのためお出かけ
先日TVでやっていた東京タワーとスカイツリーの
ツーショットが見える場所に行ってみました
東横線の跨線橋から ツーショットを見ることができました

dd0ddaea.jpeg















跨線橋の高さから 高い建物にジャマされることなく
ツーショットを撮ることが出来るのは 珍しいと思います
今日は風が強かったので 手ブレ補正よりも
風ブレ補正が欲しい 撮影でした

拍手[0回]

世の中 正月休みに入ったようで
今日は電車が空いていました
ゆっくり出社 早めに帰宅
途中で撮った 東京駅の月です

1229TOKYO.jpg






















サウスタワーと 月齢4.4の月
 

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]