忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は 少々出費が嵩んだため
今日は 家の仕事を消化しました
先ずは 伸びきった 雑草の草引き
その後は 明日の満月に備え
でっち上げ写真の題材を探してデータ整理
作例を これまた でっち上げ

sukiyabasiMOON.jpg
















少々SFチックで わざとらしいですが
本番は もう少し それらしい写真に
したいと思います
作例場所は数寄屋橋ですが 明日は
説明なしでも 判るところを選ぶつもりです

拍手[0回]

PR
東銀座で開催されている「鉄道物語」写真展
今日は最終日ですが 2日のリベンジで行ってきました
はっきり言って マニア以外には面白くない
写真展とは思いますが それなりに楽しめました

0910higasiginza.JPG






















その後 六本木に
天気も良いことから
空を写す写真が多くなります
赤い丸は 〇越 です

midtauntori.JPG






















東京ミッドタウンの前にある並木道
運良く人通りも少なく 都会ではないような
景色が残せたのは ラッキーかも・・・・

6pongiura.JPG














六本木の裏道を徘徊していると
出雲大社の東京分社が在りました
ハワイの分社ではないのが残念ですが
なかなかの存在感もあり
今日は 結婚式もとり行っていました
友引なので お日柄も良かったのではないでしょうか
 

拍手[0回]

週末が来ました 早いものです
最近 1週間がえらく早く感じます
歳をとるに従って 月日の流れるスピードが
早く感じられるのは 仕方ないことですが
本当に 最近は1週間が早く感じられるのです
とうとう 死期が迫ってきたのでしょうか
気のせいなのでしょうか

良く解りません

拍手[0回]

昨日くらいから 空が晴れ渡り 夜もきれいな月を
見ることが出来るようになりました
12日が満月のようですが 十五夜なのでしょうか
12日の夜の天気は予想できないので
晴れている時に撮っておきました

908moon.JPG














久しぶりに撮った天体写真ですが
設定を決めるのに時間がかかり
ピントまで気が回らず
少々シャープネスを強めに掛けてみました
 

拍手[0回]

脳梗塞の予兆のひとつに「ろれつがまわらない」とか
「一瞬言葉が出て来ない」 とか ありますが
最近それらを感じることが多くなりました
言葉が出てこないのは 以前からも自覚していましたが
ろれつが回らないのは・・・
先日 変顔をするモデルの名前を言おうとしたとき
うまくしゃべれなかったからです
「きゃりーぱみゅぱみゅ」と声に出して言ってみましょう
3回早く言うのではなく 1回だけ いきなり声を出して言うのです
うまくしゃべれないと あなたも脳梗塞予備軍かも知れません よ
私の場合は キーボードで打ち込むのも 指先が回りません

拍手[0回]

ここ数日 台風の影響で夜は涼しく寝ることが出来ましたが
それでも いつ何時暑くなるか判らないため
ヒンヤリジェルマットは 欠かすことが出来ません

そんなこんなで 夜中に寝返りを打ったのでしょうか
お腹が ヒンヤリジェルマットに 触れたまま寝入って
冷えてしまったのか お腹の調子が良くありません
まあ 何時まで件のマットを使えれば良いのか
それも分らないため もう少し使ってみヨーカドー

拍手[0回]

どこかに書き留めた 取り置きのネタは無いかと
デスクトップの中をあちこち探します
メモは無いか ネタのヒントになるデジフォトは無いか
しかし 話を作るようなネタは出てきません
話題の無い夜は こうして過ぎていきます

締め切り間際の作家や 漫画家はきっとこんな
心境なのでしょうか
意外と プレッシャーなんか無いじゃないですか
もっとものぶろぐの書き込みなんぞ 金になる訳じゃなし
待ちわびるファンがいるわけでもなし 気楽なもんです
呑んだ夜は 平気で穴を開けるし ね

拍手[0回]

台風一過というには 少々複雑な天気模様でしたが
今日は 鈍った肉体に渇を入れるべく ジョギングに出ました
折りしも9月の第1土日 あちこちで秋祭りを開催していました

途中通り過ぎた 洗足池の八幡神社でも 境内に多くの
屋台が出て にぎやかでしたね

薄手のロングスカートをパラシュートのように膨らませ
自転車を漕ぎながら 私を追い抜いていった
若いお母さんも子供をつれて 縁日にいました

しかし 何で 露天商のおっさんは
関西弁が多いのでしょうか?
それはね・・・

拍手[0回]

夏が終わったような 台風が来ている中
東京ミッドタウンのサントリー美術館に出かけました

P1060200.JPG






















風雲急を告げるように雲が流れています
嵐になるのか このまま晴れるか
今は 分りません

butagumi01.JPG






















サントリー美術館を見た後は
お昼食です
ミッドタウンにある 平田牧場ではなく
もちろん安愚楽牧場でもなく
西麻布の 豚組にて とんかつ定食をいただきました

butagumi.JPG














私は 特ロースカツ 厚みがありますが
サクサクとした 軽い歯応え
平田牧場のとんかつも美味かったけれど
その上を行く 美味しさでした
しかし
漬物として供された 燻りがっこの美味しかったこと
3皿も お替りしてしまいました
写真があっても 味までは伝えることは出来ませんので
悪しからず

拍手[0回]

心配された 台風も逸れたようで 今日は予報ほど
雨は降りませんでした
それを良いことに 銀座の写真展に行ってみました
その名も 「鉄道物語」 です

030e28ad.jpeg















なんだか 有名な鉄道カメラマンが
それぞれの作品を 本にして発表していたようですが
会場に入って しばらくすると 係りの人が
もう閉館ですので・・・・・  と言って来るではありませんか
・・・~?!?!?
18時閉館では 会社が終わってから行ったのでは
間に合うわけありません
10日まで開催しているようですが
このあと 行けるかどうか 分りません チョト残念
 

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]