「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通勤途中にある 事務機器と精密機械を製造している
会社は この夏からサマータイムを採用していると
以前書きましたが 今週になって 朝 通勤する社員と
すれ違わなくなったので あれこれ観察したら
どうやら 夏休みになっているらしいのです
たぶん 30日の土曜から休みに入って 21日くらいまで
続くのでしょうか? だとすると23連休です 羨ましい
今年の電力事情によって 夏休みを長くして
涼しくなった頃の 土曜休日と振り替えているのでしょうか
だとすれば 不公平ではないのですが
何も無くて 夏休みを長くするようなことは
どんな経営者もやらないと 思います
この先 数週間 観察してみようと思っています
会社は この夏からサマータイムを採用していると
以前書きましたが 今週になって 朝 通勤する社員と
すれ違わなくなったので あれこれ観察したら
どうやら 夏休みになっているらしいのです
たぶん 30日の土曜から休みに入って 21日くらいまで
続くのでしょうか? だとすると23連休です 羨ましい
今年の電力事情によって 夏休みを長くして
涼しくなった頃の 土曜休日と振り替えているのでしょうか
だとすれば 不公平ではないのですが
何も無くて 夏休みを長くするようなことは
どんな経営者もやらないと 思います
この先 数週間 観察してみようと思っています
PR
今日は あんまり天気が良くなく
出歩くには 二の足を踏むような天候でしたが
一眼デビューの ドラゴン氏を誘って
テレビで聞いた 大和市の常泉寺に行きました
何故 常泉寺かというと
花のお寺で有名な常泉寺は 今 撫子の
花が咲いていて 今週くらいがピークとのこと
時節柄 外すことが出来なかったからです
と言うことで 雨の中 撫子を撮ってきました

雨に濡れた 撫子は
しっとり しおれて元気がありませんが
今日の天気では 贅沢は言えません
まあ 群生している訳でもなく
ささやかに咲いているので 健気な感じが
日本人の琴線に触れるのだと 思います

常泉寺は 花のお寺と言うだけあって
四季折々にいろいろな花を見ることが出来ます
しかし 夏場は やはり花が少なく 寂しいのですが
花のお寺のほかにも 河童寺とも言われているため
河童の オブジェが境内のあちこちに 置かれています

いろいろな 河童のオブジェを見ていると
なんとなく 癒されるような気がします
今日のデジフォトは フルサイズのD700で
撮ったのですが オールドマニュアルレンズを
使ったため 手ブレがあり 歩留まりが悪く
でじかめ散歩を編集するまでには いきませんでした
嗚呼 手ブレ補正のある標準ズームレンズが・・・
欲しい・・・
出歩くには 二の足を踏むような天候でしたが
一眼デビューの ドラゴン氏を誘って
テレビで聞いた 大和市の常泉寺に行きました
何故 常泉寺かというと
花のお寺で有名な常泉寺は 今 撫子の
花が咲いていて 今週くらいがピークとのこと
時節柄 外すことが出来なかったからです
と言うことで 雨の中 撫子を撮ってきました
雨に濡れた 撫子は
しっとり しおれて元気がありませんが
今日の天気では 贅沢は言えません
まあ 群生している訳でもなく
ささやかに咲いているので 健気な感じが
日本人の琴線に触れるのだと 思います
常泉寺は 花のお寺と言うだけあって
四季折々にいろいろな花を見ることが出来ます
しかし 夏場は やはり花が少なく 寂しいのですが
花のお寺のほかにも 河童寺とも言われているため
河童の オブジェが境内のあちこちに 置かれています
いろいろな 河童のオブジェを見ていると
なんとなく 癒されるような気がします
今日のデジフォトは フルサイズのD700で
撮ったのですが オールドマニュアルレンズを
使ったため 手ブレがあり 歩留まりが悪く
でじかめ散歩を編集するまでには いきませんでした
嗚呼 手ブレ補正のある標準ズームレンズが・・・
欲しい・・・
昨日 呑んだ帰りに買ってきた アイスはガリガリ君でした

しかも 箱ごと大人買い
そしてこればかりではなく
また別のものも 大人買い
こんなのを 大人買いと 言うのでしょうか
風呂上りに 一本づつ 食べましょうかねぇ
しかも 箱ごと大人買い
そしてこればかりではなく
また別のものも 大人買い
こんなのを 大人買いと 言うのでしょうか
風呂上りに 一本づつ 食べましょうかねぇ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)