忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463]  [464]  [465
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も暑かったですねぇ

拍手[0回]

PR
昨晩は 暑かったですねぇ 熱帯夜ですか
暑かったです
今日は 昼間 社用で外出
ムシ~ッとした空気の中 歩いていると
頭がボーっとしてきて 歩きもフラフラ
こりゃ 熱中症になってしまったか?
症状は それ以上悪くならず 水を呑んでも
改善されず どうなのかなぁと 考えていたら
昨晩暑くて 寝不足になっていたようで
眠気が催したからだと解ったのは
大分後になってからでした

拍手[0回]

ここ数日 病院に見舞いに行くことがありましたが
面会の受付に ピザ屋の宅配が来ているのです
確かに病院のメシは 少なく しかも美味くないのは
解っていますが いくらなんでも ピザの宅配は
どうなんでしょう?
見舞いに来た お友達が食べるのでしょうか
それとも入院している 病人が食べるのでしょうか

でも 2回見ましたよ もちろん同じ病室とは
限りませんが・・・

拍手[0回]

変な飲み物シリーズゥゥゥ~
ファンの皆様おまちどう様でした
ひさしぶりの 変な飲み物シリーズでぇ~す
その名も パインコーラです

PineCoora.JPG






















裏面の内容物表示シートには
危なそうな 着色料やら
パインエキスやら 書かれてあり
もちろん果汁 0%なので
毎日1年間飲み続けると
もしかしたら 放射性物質のような・・・
効能があるかもしれないため 呑むのを躊躇しそうですが
とりあえずは 物珍しさだけで 呑んでみました
パイン味は いま一つでした

拍手[0回]

もう こんな時期なのですねぇ あと10日で
今年も半分 終わってしまう
ぢぢいになると 時の流れを早く感じます

またぞろ 何時 地震や津波が来るかも分らない昨今
日々を大切に過さなくてはならないと 思うのですが
上手くいかないのが 世の常

良く出来ていますねぇ
時間がある若い頃は 何にもせずに
時間が少なくなってきた 今頃に 焦り出す

やりたい事は沢山あるのに 時間も体力も無い
それじゃ ダメジャン
今出来ることを 今の力で 目いっぱいやる
悔いを残さないのは そんな一歩からではないでしょうか
今 気付いたのが良かったのか 遅かったのか
どうなることやら・・・

拍手[0回]

今日は 昼近くまで寝ていたので 朝食は抜き
掃除などの家事を終えてから またぞろカメラのテストに
今回は オールドマニュアルフォーカスレンズを使用

50F1_4.JPG














Nikkor 50mm F1.4
明るい標準レンズですが
ウン10年前のものなので
ボケもそこそこ フンワリとしたイメージです

つぎが

108F1_8.JPG














Nikkor105mm F1.8
これも明るい中望遠レンズ
ポートレートなどに使っていましたが
最近は ポートレートを撮らないからなぁ

などと 近所をウロウロしていたら いつの間にか
昼食も抜いてしまい 今日は夕食だけでした
1日1食でも 結構 我慢できるものですね

拍手[0回]

こんな天気の日は 家でウジウジしていると
小博打に走りそうな 自分に自信がもてないので
ムリヤリカメラテストを兼ねて 外に出ました
折りしも白山神社の あじさい祭り
神社の境内では テント張りでお祭り騒ぎ

hakusannjinja.JPG














やはり 花より団子派が 多いのでしょう
人出の割りに 花が少ないように感じました
ついでに 私にとっての初めての地 小石川養生所 いや
小石川植物園にも寄ってみました
園内は思ったより自然の状態で 入園料が 高く感じたほどです

namonakihan.JPG














そして ここまで来たのなら
も少し足を延ばして
少し前から 懸案だった 鳩山御殿を探訪
拝館料500円が 安いか高いかは判りませんが
この地にこんな屋敷があるのは すごいものです

hatoyamatei.JPG














庭の手前には 規模は小さいですが
古河庭園のような バラ苑もありました 

洋館に洋風庭園 古いほどお金持ちが多かったようで
一人の政治家より 財閥の方の規模が
大きいのはさすが しかたないものです

拍手[0回]

最近電車を待っているとき 乗車位置に並んでいると
入線して来た電車が止まるのにあわせて
他所から近づいてきて ドアの横に立つオバサンが
やたら多いのに気が点きました
ムカ~ッとしますが 自分の気持ちを落ち着けます
こんな輩 災害地に援助金を出すものの
回りからは 偽善者 と呼ばれているに違いありません
本人は きっと気が点いていないと 思います

やはり 小さな基本からきちんとしないと
他人にも 自分にも 正直にはなれないと思います

拍手[0回]

今日の話も 価格.comのクチコミから
写真を撮り続けていると スランプと言うか
良い写真 狙った画が撮れなくなるとのこと

そんな時どうするか
つまりどのようにモチベーションを維持するか
皆さん 同じ様な経験があるようで 興味ある
いろいろな意見が出ていました
なかでも 機材に走る 私のような人も居て 安心しました

自分の撮影技術が向上し
今の機材では 技術を生かすのもいっぱいとなり
機材を良くすることで 今の技術を充分に生かすことができ
さらに高度な撮影技術を習得できるのではないだろうか?
の気持ちで よりハイスペックの機材を購入することになる

よ~く解るような気がします
高い機材を買う理由を そんな風に 言い訳することで
自分も納得し 他人を納得させることができれば
良いのではないでしょうか

拍手[0回]

一昨日購入に至った NikonD700
これに関する いろいろな情報を得ようと
価格.comのクチコミコーナーを見ていると
こんな 投稿があり ついつい読み入ってしまいました
私にもぼちぼち還暦が近づいていますが
このD700を 自分へのプレゼントとして
末永く 愛用しようと思っているだけです
またぞろ どこで変な気持ちが首を
もたげるか 解りませんが・・・

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]