「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな天気の日は 家でウジウジしていると
小博打に走りそうな 自分に自信がもてないので
ムリヤリカメラテストを兼ねて 外に出ました
折りしも白山神社の あじさい祭り
神社の境内では テント張りでお祭り騒ぎ

やはり 花より団子派が 多いのでしょう
人出の割りに 花が少ないように感じました
ついでに 私にとっての初めての地 小石川養生所 いや
小石川植物園にも寄ってみました
園内は思ったより自然の状態で 入園料が 高く感じたほどです

そして ここまで来たのなら
も少し足を延ばして
少し前から 懸案だった 鳩山御殿を探訪
拝館料500円が 安いか高いかは判りませんが
この地にこんな屋敷があるのは すごいものです

庭の手前には 規模は小さいですが
古河庭園のような バラ苑もありました
洋館に洋風庭園 古いほどお金持ちが多かったようで
一人の政治家より 財閥の方の規模が
大きいのはさすが しかたないものです
小博打に走りそうな 自分に自信がもてないので
ムリヤリカメラテストを兼ねて 外に出ました
折りしも白山神社の あじさい祭り
神社の境内では テント張りでお祭り騒ぎ
やはり 花より団子派が 多いのでしょう
人出の割りに 花が少ないように感じました
ついでに 私にとっての初めての地 小石川養生所 いや
小石川植物園にも寄ってみました
園内は思ったより自然の状態で 入園料が 高く感じたほどです
そして ここまで来たのなら
も少し足を延ばして
少し前から 懸案だった 鳩山御殿を探訪
拝館料500円が 安いか高いかは判りませんが
この地にこんな屋敷があるのは すごいものです
庭の手前には 規模は小さいですが
古河庭園のような バラ苑もありました
洋館に洋風庭園 古いほどお金持ちが多かったようで
一人の政治家より 財閥の方の規模が
大きいのはさすが しかたないものです
今日の話も 価格.comのクチコミから
写真を撮り続けていると スランプと言うか
良い写真 狙った画が撮れなくなるとのこと
そんな時どうするか
つまりどのようにモチベーションを維持するか
皆さん 同じ様な経験があるようで 興味ある
いろいろな意見が出ていました
なかでも 機材に走る 私のような人も居て 安心しました
自分の撮影技術が向上し
今の機材では 技術を生かすのもいっぱいとなり
機材を良くすることで 今の技術を充分に生かすことができ
さらに高度な撮影技術を習得できるのではないだろうか?
の気持ちで よりハイスペックの機材を購入することになる
よ~く解るような気がします
高い機材を買う理由を そんな風に 言い訳することで
自分も納得し 他人を納得させることができれば
良いのではないでしょうか
写真を撮り続けていると スランプと言うか
良い写真 狙った画が撮れなくなるとのこと
そんな時どうするか
つまりどのようにモチベーションを維持するか
皆さん 同じ様な経験があるようで 興味ある
いろいろな意見が出ていました
なかでも 機材に走る 私のような人も居て 安心しました
自分の撮影技術が向上し
今の機材では 技術を生かすのもいっぱいとなり
機材を良くすることで 今の技術を充分に生かすことができ
さらに高度な撮影技術を習得できるのではないだろうか?
の気持ちで よりハイスペックの機材を購入することになる
よ~く解るような気がします
高い機材を買う理由を そんな風に 言い訳することで
自分も納得し 他人を納得させることができれば
良いのではないでしょうか
一昨日購入に至った NikonD700
これに関する いろいろな情報を得ようと
価格.comのクチコミコーナーを見ていると
こんな 投稿があり ついつい読み入ってしまいました
私にもぼちぼち還暦が近づいていますが
このD700を 自分へのプレゼントとして
末永く 愛用しようと思っているだけです
またぞろ どこで変な気持ちが首を
もたげるか 解りませんが・・・
これに関する いろいろな情報を得ようと
価格.comのクチコミコーナーを見ていると
こんな 投稿があり ついつい読み入ってしまいました
私にもぼちぼち還暦が近づいていますが
このD700を 自分へのプレゼントとして
末永く 愛用しようと思っているだけです
またぞろ どこで変な気持ちが首を
もたげるか 解りませんが・・・
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)