忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[462]  [463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は社内の歓迎会 もちろん日付変更線を越えています
特に書くことは無いので 会場で撮った写真をアップしておきます

トイレの便器も シャープに・・・

benjo.JPG






















ついに ここまで来てしまいました

拍手[0回]

PR
放射性物質濃度の単位がマイクロシーベルトとか言われていますが
1000マイクロシーベルトとか1ミリシーベルトとか 言い分けて
誤魔化しているようで 納得できません
そこで 「玉川温泉放射線濃度」なんかで検索してみると
玉川温泉では1~15マイクロシーベルトあるらしい
ラドンとか ラジウムとかとは言っても
癌なんかを患っている人には 気にならない数値なのでしょう
それでもずうっとその場に何年も居ると 危険な数値らしいです
湯治で当たる分には 大したこと無いようです
素人なので デッドラインが何処が解りませんが
効くと思えば 良いものなのでしょうか?
もちろん 体に蓄積されたり 半減期が長い物質もあり
危険と言われていますが あんまり 深刻になることも無いと思います

拍手[0回]

だいぶ 陽気が良くなってきたので もうそろそろ良いかな?
と思って 今日からレギンス(パッチ)を着用せず通勤
ここ数日 股間が蒸れそうになって 
そのまま放っておくと スッパイ匂いがしてくるかもしれないので
周りに迷惑をかけないよう 早めに 夏バージョンに変更したのです
未だ 寒い日があると思いますが 一度脱いだら
もう 後戻りはしない と心に誓う 今日この頃です

てやんでい! と粋がってみても 心の中では
このまま 暖かい日が続いて欲しいと思っています

江戸っ子でい!!

拍手[0回]

桜の開花ばかりに 目を奪われているうちに
欅の新芽が 少しずつ大きくなり 桜の満開に合わせて
すっかり繁っていました
桜の花びらが散って行くに随って もうじき
銀色に輝く 新芽を見ることが出来そうです

そんなことを言ってはいますが こう毎日余震ばかりでは
なんでもないときにも 体がフワフワしているようで
やり切れません
本当に どうなっちゃったんでしょうかねぇ

拍手[0回]

あの大震災から 今日で1ヶ月 今日も大きな余震がありました
最近は地震が来ると 固まってしまうのです
地震で揺れながら この後強くなるのか それとも
収まっていくのか で 構えてしまうのです
実際は余震なので 段々収まっていくのですが
一月前ほどの揺れが来たら 慌ててしまうことでしょう

ほんとに あんな大きな揺れが来ないことを 願っています

拍手[0回]

今日は天気が良かったので 都内の桜の名所に行って来ました
デ写教 何をどう撮る?活用編 を 実践するため
先ずは 八重桜を ゆる~く撮る

sakurayukuru.JPG






















そして 八重桜を シャープに撮る

sakurashape.JPG






















本日 名残の桜をいろいろ撮った詳細は
近日 でじかめ散歩で紹介するつもりです

そして 帰りは 島次郎さんお奨めの唐揚屋MARUYOSHIにて
唐揚を購入し お約束のおつまみにしました

maruyoshi.JPG














けっこう美味しかったですよ
ガーリック風味が 良かったですねぇ

拍手[0回]

今日は団地の花見の予定でしたが
あいにくの空模様で 何年も続けていた恒例の花見は中止
しかし そんなことでめげる呑兵衛達ではありません
週間天気予報を見て インドア宴会の保険をかけていました
おかげで 酒は呑めることになり 一安心
もっとも 花見は理由の一つであるため 月見でも 雪見でも
覗き見でも 酒が呑めればよいのです

拍手[0回]

昨晩のことでした 陽気が良くなったのでジョギングに出たところ
暗闇の中から おっさんがふっと現れ 私の方に近づいてきました
「チョット待ってください」   ん? こいつは新しいセールスか?
と 走るのを止め 話を聞こうとすると セールスではないらしい
「いつもこの辺を走っているのですか?」 大きなお世話だよ
「毎日ではないけど よく走っているよ」「昨晩はどうですか?」
「昨日は休んだよ」「昨晩この辺で若い女性のスカートの中に
手を突っ込んだ 痴漢が出て・・・」 目撃者を探しているようでした
ちなみに おっさんは 某警察署の警官でした
こんなご時世に 不埒なことをやる輩は とっ捕まえて
原発の 水汲みに行かせたらよいと思います
海パン一丁で・・・
義援金を盗むような奴らも一緒です

拍手[0回]

都心のコンビニにも 食料が多くなり
いろいろ選ぶことが出来るようになりました
しかし 震災前と比べて 同じものが
少々値上がりしているようです
200円前後のサンドイッチが10円くらい
値上がっているのです
まあ メーカ-も地震の被害を受けたところもあるようだし
被災地に届けることもしているようだし
小麦も 値上がりしているし 仕方ないかもしれません
が ドサクサで 金儲けを考えてもらいたくは ありません
みんな 耐えているのだし みんなで復活しなくては
ならないと 思います

拍手[0回]

桜の開花情報も大分満開に近づいてきたようなので
目黒川沿いの夜桜を見に行ってきました
予想したとおり 暗~い夜桜でした
雪洞の飾りつけもあるのに 灯りがありません

yozakura11.JPG
















でも 人々は元気です
暗い中で 地べたにシートを敷いて
宴会をやっているグループが 幾つもありました
中には 外人さんのグループもいました
きっと日本を愛している人でたちでしょう なんか 嬉しくなりました
こんな力があれば きっとすぐに元気になることが出来ると思います

でも 今年の冬には イルミネーションを見ることが出来るでしょうか

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]