忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年 今の時期になると 喪中欠礼の葉書が届きます
多くは ご両親の場合が多いのですが
今年は 配偶者から 当人の喪中葉書が届きました

うーんなんとも今の時期 それを受け止めるのは辛い
これから もっともっと こんなことが出てくると思いますが
やはり 最後まで みんなを見送るまで
生き残るために 私はいやな奴でいたいと思います

良い人は早く死ぬ・・・

拍手[0回]

PR
今日は宵の口 月も見えていて もしかしたら
流星を見ることが出来るかもしれないと
何回目かの忘年会を 早々と切り上げ帰宅する途中
空を見上げると 月は雲に覆われていました
おまけに 冷たいものもポツリポツリと・・・
やはり 今年も見ることは出来ないのか

1215ittetu.JPG
















今日の一鉄
流し撮りではなく
流れ撮りでした
もっとSSを早くしても良かったと思います
酔っていると こんなもんです

拍手[0回]

こんなメールが来ました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「東京がひとつになる日。」をキャッチフレーズに
開催されてきた東京マラソンは、ランナーだけでなく、
多くのボランティアや応援する人たちの心をつないで
大きく成長してきました。
第5回目を迎える東京マラソン2011では、さらに多くの
人たちを「ひとつにする」ことを目指し、“つなぐ”を
テーマに、チャリティを実施します。

特に、10万円以上の寄付をいただいた方(個人のみ、
法人は除く)の中でご希望の方には、このチャリティ
活動をアピールしていただくため「東京マラソン2011」
(2011年2月27日(日)開催)にチャリティランナー
(フルマラソンのみ・先着順で1,000人まで)として
参加していただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つまり 金を出せば 走らせてやるぞ と言うスタンス
なんか そこまでして 走りたいとも思わないし
今後 ひんしゅくを買いそうな気もします

でも 金を出してまで 走る人もいると思います
何人くらい居るのでしょうかねぇ

拍手[0回]

今夜から? 明晩から? ふたご座流星群が現れるのは
東京では あいにくの 雨天 曇り空
何とか後半のほうでもチャンスが欲しい
どうなるかは 神様の思し召し
そして 私の運と 機材のポテンシャル

でも 一番は やっぱり運ではないでしょうか?
一筋の 流れ星を 捕らえることが出来たら
嬉しいと思う 今日この頃です

拍手[0回]

イチニイチニの日 んなことはどうでも
少々ただ酒がが手に入ったので
今日のような寒い日は 昼真っから チビチビ
つまみが無いので まいばすけっとまで買出しに
ベビースターラーメンのアラカルトが
繋がって 99円なので 購入

babyster.JPG






















本来のベビースターラーメンの他に
カレーうどん ソース焼きそば
そして パスタ ミートソース が
繋がっていました
それぞれの麺は それぞれのネーミングに合わせて
アレンジしてありました
もちろん 味もそれぞれ特徴がありました

拍手[0回]

もう 今年も3週間を残すのみとなりました
今年の漢字も出たことだし?
年末の大イベントも終わったし
後は 年賀状を作成して
新年を 迎えるのみ なのですが
ここ数日は 肉体を酷使する仕事が続いていたため
明日以降 体がどうなるか不安なところです

今夜は バブのお風呂に入って シップを貼って
寝ることにしましょうかね

拍手[0回]

庭にある ショボイもみじの木が 落葉を迎えました
雨上がりには 庭一面にもみじの葉が 散っています

niwamomiji.JPG
















ひと目見は 面白いのですが
写真で切り抜くと 今一つ

でも 先週の平林寺のような赤い落葉があれば
もっと綺麗なものになって なっていたのではないかと思います

拍手[0回]

毎年 年末に行われる大イベントが終了した
帰りがけに通った 赤プリのクリスマスイルミは
今年が最後とのこと
とりあえず 押さえておきました

1012akapli.jpg






















今年が 最後のツリーか?
なんとなく 灯りの間隔が
広いようにも 見えます

拍手[0回]

冬の夜桜は
この冬のイルミネーションです
点滅したり 動いたりのパフォーマンスなし
もも色の ほの明かり なんとなくほっこり癒されます
人出が少ないのも めっけもんです

7cca2e85.jpeg
















ここは 大崎と五反田の
間の 目黒川沿い
山手線の内側に見える光景です
暇があったら 癒されに行ってください

拍手[0回]

明日は 婆さまのデイケア レビュー日です
初めての体験は 誰でも 心配になり不安になるものですが
百戦錬磨の 年寄りはどのように感じているのでしょうか

明日の夜に どうだったのか
聞いてみましょうかねぇ

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]