忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもではない たまたま通りかかった
地下鉄コンコース
コマーシャルボードに
こんなものがありました

bukiya.JPG














魔王を倒す
武器が作れる方

そんな能力がある人も
少ないでしょうが そんな募集をする会社も
すごいのではないかと思います
何がすごいといっても こんな募集に
毎月かなりの額のCM料金を払っていることがです

拍手[0回]

PR
今日は天気も良いので
新座市にある 平林寺に行って来ました
平林寺は もみじで有名 と言っても
思ったより観光客は少なく
マニアの人に知れているようです

0de6db74.jpeg






















西沢渓谷の紅葉が
不完全燃焼だったので
見ごたえがある
もみじでした

c6ab81d6.jpeg






















陽光を透かして見る
裏もみじがとてもきれいでした

477b0fd5.jpeg






















広角レンズだと
木全体を撮るのに良いのですが
ボケを狙うには 望遠が欲しいです



拍手[0回]

はいはい 忘年会でしたし
幹事の大役が 終了したので つい呑みすぎたようで
日付変更線を超えてしまいましたよ

忘年会場に行く前に 赤坂サカスの SPACE BTTLESHIPヤマトを
見て来ました宇宙戦艦ヤマトではありません

SByamato.JPG














その後 宴会場に行く前に
イルミの間から
今日の一鉄

ittetuirumi.JPG














拍手[0回]

今日の昼飯は がっつり! のひとこと

398bento.jpg
















本邦初公開 398弁当
初めての体験
おかずは ハンバーグと
鳥のから揚げ がメイン
ご飯は チキンライスのチキン抜き つまり ケチャップライス
味はそこそこ まあ食に値するくらい ですが
どんな材料を使っているかが 判らないので
むやみに 食いつく訳には 行かないと思います

拍手[0回]

都心の秋も大分 深まってきました
通勤途中の 風景をチョット撮ってみたのが
以下の写真です
通勤途中の 銀杏が舞い散る歩道です
朝に見えるか 夕方に見えるか
どうでしょう 解りません

akinoasa.jpg






















拍手[0回]

今年も今から中旬まで 忙しい日々が続きますが
呑むことは怠らないようにしたいものです

そして4日は仲間内の忘年会です 銀座でです
今年は参加者が多いので 幹事はやりがいがあります
最近私が考える「来年は居ないかも知れない」という
気持ちが みんなにも通じてきたのかな と思います

拍手[0回]

明日から師走 朝晩めっきり寒くなってきましたが
何時から コートを着ようか迷うところです
例年なら 12月の中ごろまで我慢してきたのですが
今年は 9月末まで暑かったので もっと我慢しなくては
いけないのかな?
などと思いながら コートを着る時期が 決まらない
昨今です

拍手[0回]

昨日行った目黒不動尊では 縁日が開かれ 大勢の人出でした
そんな人出のドサクサに もう初詣の幕を山門に上げていました
これこそ 鬼が笑うどころか 怒りだすというもの
今ごろ見せられても 参拝者には ピンと来ませんね

megurohudo.JPG






















拍手[0回]

今日は チョッと暇 なので 秋をもとめて
林試の森公園に紅葉を探しに行きました  が
紅葉樹は少なく 黄葉樹が目立つばかりで物足りず
目黒不動まで足を延ばしましたが あいにくの
縁日で 大混雑 思うような写真が撮れませんでした
んな訳で 目黒川経由で 帰ってきました

11matuaki.JPG






















人が写らないようにするため
オールドNikonのズームレンズを
持ち出しまたが 手ブレ補正もなく
マニュアルフォーカスなので手ブレが避けられません
バックのボケも 半分 手ブレのようです

拍手[0回]

古くからの友人が故郷に帰るのを見送りに羽田に行きました
ついでに 国際線ターミナルビルを 取材してきました

airport.JPG
















展望デッキから ネオンを撮影

edokoji.JPG






















建物の中では 江戸 小路

7f7511c7.jpeg
















大陸か 半島の
おばさんかと思って
耳を澄ますと
田舎の おばさんが
早口でしゃべっているだけでした

今日の 一鉄も モノレールです

monorale.JPG
















最後は 夜の駐機場です

epron46.JPG
















どうも 国際線ターミナルビルは
田舎のおじおばの観光地と
化しているようです

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]