「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この一週間 天気が良い日はなく 毎日少しずつ雨が降っていました
今日は 久しぶりの好天気になり 箱根駅伝の予選会も開かれたようです
昼間の気温は そこそこ上昇したようで 予選会で走った選手たちには
かなりきつい コンディションだったと思います
当方も 昼間車で外出した際に エアコン(クーラー)を使用していました
街行く人も 半そでの人もいたりして 何時になったら本当の秋が来るのか
はたして今年の冬はどうなるのか? 暖冬なのか 極寒なのか
気象庁やら ウエザーセンターやらの発表は未だ聞かないので
かなり慎重になっているのではないかと思います
今年の冬は かなり寒くなると思います・・・
私は・・・ ヒートテック買いました
明日の「モヤモヤさまぁ~ず」は池上線沿線らしいっすよ
4日で確定します
今日は 久しぶりの好天気になり 箱根駅伝の予選会も開かれたようです
昼間の気温は そこそこ上昇したようで 予選会で走った選手たちには
かなりきつい コンディションだったと思います
当方も 昼間車で外出した際に エアコン(クーラー)を使用していました
街行く人も 半そでの人もいたりして 何時になったら本当の秋が来るのか
はたして今年の冬はどうなるのか? 暖冬なのか 極寒なのか
気象庁やら ウエザーセンターやらの発表は未だ聞かないので
かなり慎重になっているのではないかと思います
今年の冬は かなり寒くなると思います・・・
私は・・・ ヒートテック買いました
明日の「モヤモヤさまぁ~ず」は池上線沿線らしいっすよ
4日で確定します
PR
婆さまも介護の甲斐があって 若干体調は好転したようです
介護の合間を縫って 八ヶ岳の写真を整理
陽差しの中の 秋

銀色に輝くススキとささやかなコスモス
小海線 大曲を走る列車

そのままではあまり芸が無いので

モノトーンにしたり
トリミングして空を飛ばしたり

何であんな写真を撮っておかなかったのか とか
こんなアングルで撮ればよかった とか
反省することばかりです
鉄チャンやったり 鳥撮りしたり 飛行機を撮ったり 星を撮ったり
花を撮ったり ツリーを撮ったり 祭りを撮ったり 景色を撮ったり
女性(nude)は撮らないが 被写体がいろいろあるため
どれも中途半端な 作品ばかりです
途中経過
4日 3人
5日 2人
12日 1人
18日 1人
延べです
介護の合間を縫って 八ヶ岳の写真を整理
陽差しの中の 秋
銀色に輝くススキとささやかなコスモス
小海線 大曲を走る列車
そのままではあまり芸が無いので
モノトーンにしたり
トリミングして空を飛ばしたり
何であんな写真を撮っておかなかったのか とか
こんなアングルで撮ればよかった とか
反省することばかりです
鉄チャンやったり 鳥撮りしたり 飛行機を撮ったり 星を撮ったり
花を撮ったり ツリーを撮ったり 祭りを撮ったり 景色を撮ったり
女性(nude)は撮らないが 被写体がいろいろあるため
どれも中途半端な 作品ばかりです
途中経過
4日 3人
5日 2人
12日 1人
18日 1人
延べです
高速料金割引が 始まってから 高速道路の渋滞が
酷くなったようです
そんな訳で 朝も早よから東京に向かって 車を走らせました
おかげで 昼前には 都内に入ることが出来ましたが
都内の道も 渋滞が待っていました 残念!!
家に帰ってからは ケータイからアップした
のぶろぐ の写真を差替え 文章も少々修正
そして今日の文章を書き込んで 落ちにしたいと思います
先ずは長野県は川上村特産「麗多寿焼酎」をお土産にした報告から
高原野菜産地の 川上村では産物から何かを作り出す
そんな挑戦をしているようでした
澱粉質があれば どんなものでお酒(焼酎)になる
のでしょうが 呑んだ感想は 芋とも麦とも蕎麦ともつかず
レタスといえば レタスになるし
違うと言えば違うし 匂いもチョッと別な感じで
何とか 呑み込むことが出来ました

でも 2~3盃ほど飲んでいると
だんだん美味しく感じてくる と言うことは
拘りなんかは 無いのでは? と思います
つまり 美味しく呑んでしまいましたと言うのが落ちでした チャンチャン
酷くなったようです
そんな訳で 朝も早よから東京に向かって 車を走らせました
おかげで 昼前には 都内に入ることが出来ましたが
都内の道も 渋滞が待っていました 残念!!
家に帰ってからは ケータイからアップした
のぶろぐ の写真を差替え 文章も少々修正
そして今日の文章を書き込んで 落ちにしたいと思います
先ずは長野県は川上村特産「麗多寿焼酎」をお土産にした報告から
高原野菜産地の 川上村では産物から何かを作り出す
そんな挑戦をしているようでした
澱粉質があれば どんなものでお酒(焼酎)になる
のでしょうが 呑んだ感想は 芋とも麦とも蕎麦ともつかず
レタスといえば レタスになるし
違うと言えば違うし 匂いもチョッと別な感じで
何とか 呑み込むことが出来ました
でも 2~3盃ほど飲んでいると
だんだん美味しく感じてくる と言うことは
拘りなんかは 無いのでは? と思います
つまり 美味しく呑んでしまいましたと言うのが落ちでした チャンチャン
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)