忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は 夏休みの宿題 工作の材料を買出しに
渋谷の東急ハンズまで 行って来ました
材料は 何とか入手できたのですが
あまりにも 時間が早すぎたので
明治神宮まで 撮影行
最近は 露出補正をあれこれイジって
ハイキーの写真や ローキーの写真を撮ることに
嵌っているので こんなのを撮ってみました


meijijingu.JPG














参道の途中にある 橋です
その 欄干にスポットライトが当たった様な
明るいところを強調して撮ってみました
どうってことないアングルですが 何とか面白さを出せたら
良いかな? と言う苦作です

そして 久しぶりに 今日の一鉄です

1008NEX.JPG














山手線の隣りを走る NEXです
頭が 白い NEXでした


宿題の工作は 後日報告いたします

拍手[0回]

PR
今日は 休日出勤でした 時間外手当が付いてウマ~
と思いましたが 代休を取ってくれ とのことなので
24日を代休取得日に狙っています
そうなると 秋分の日と土日で4連休になります
さぁて 何をしようかを 楽しみに
残暑の勤務を 続けましょうかね
でも 休みがあっても 懐が寂しいと
思いっきり 休日を楽しむことが出来ません

なぬ? 水戸黄門?・・・・・

無理だろうなぁ

拍手[0回]

さて 先週手に入れた バッテリーグリップと
1.4倍テレコンバーターを コラボしたフィールドテストを
明日あたり やってみようと と 思っていたのですが
残念ながら 明日は出勤になってしまいました
まあ 人生長いことやっていると こんなこともありますよ ねぇ
え?  いや 私の場合 こんなことの方が
多いようにも思いますが・・・
ブチっても仕方ないので 時の流れに 身を任せて 日曜に
思いを実行してみようと思います

拍手[0回]

今日入手した情報ですが
品川駅と田町駅の間の再開発に伴い 新駅が出来るらしい
海側にある浄水場の上に巨大なビルを建設したり
JRの操車場や周辺の整理をする再開発が計画されているらしい
本当に新駅を作るのか どの辺に いつ頃出来るのか
皆目見当がつかない状況です ただの噂かも知れません

拍手[0回]

毎日 暑い日が続いていますねぇ
そのせいでしょうか?
本日のブログを書くために PCを立ち上げたら
なんと PCが外部に繋がりません
プロバイダーがトラブっているのでしょうか
識者に聞いても良く判らないので
たたいたり 接続を抜き差ししたり
いろいろ試してみましたが 変化は無く
最後に ハブの電源まで抜き差ししたら
何とか 繋がりました 良かった良かった
そんな訳で 今日の書き込みの話題も出来
1日分のネタも 助かりました めでたしめでたし

拍手[0回]

高速連写の検証をしてみました
ストップウォッチを連写で撮影
1.45秒間に11枚
11枚÷1.45秒=7.58枚/秒
8枚/秒はまんざらウソではないようです
四捨五入ですが・・・  ただ細かく見てみると
撮影のインターバルが0.13秒から0.15秒と
バラつきがあります
しかもカメラの設定でも 変化があると思います
たとえば RAW撮影とか JPGでも高画質とか
画面のサイズとかで 速度が変わると思います
検証は しませんが・・・

rensyatest2.gif















画面にカーソルを当てて
左クリックすると
別画面で 時計が動きます

3:60~5:05まで 1.45秒間に11枚撮影してるでしょう

拍手[0回]

夏場のため カッターシャツの消耗が激しい
つまりクリーニングに出す回数が多いのだ
本日 AOKIの新装開店に遭遇した
ワイシャツ1着 980円  3着 1990円
どう計算したら この価格が出るのかは 解りませんが
りあえず 買って来ました
何回クリーニングに出せるかも判りませんが
1着あたり 663円 まあ
20日着れれば 1日33円
50日着ればれ 1日13円 そこそこ
それに クリーニング代が加算されると・・・
計算するのが メンドくさくなるので
深く考えないように したいと思います

何を言っているのだかぁ・・・

拍手[0回]

今日は 昨日のアブク銭を握って 目黒のカメラ屋に行ってきました
買ったものは MB-D10(バッテリーグリップ)とTC-14EⅡ
(純正テレコンバーター)の2点です もちろんセコハン
こんなもの無くても 別にどーってこと無いのですが
前者はバッテリーの長持ちと 高速連写です
後者は300mmの望遠が 420mmになるからです
6枚/秒の連写が8枚/秒の差は知れていますが
音的には 感動もので 2枚差が大きく立ちはだかります
望遠の120mm差も大きなアドバンテージではありません
だから こんなときにしか買えないのです
しかし フル装備にすると かなり重くなって
撮影後の指の痛みは 避けられないと思います

バッテリーグリップの雄姿
MBD10.JPG
















420mmの望遠でN700を撮影
そのまま撮っても面白くないので
露出補正を強力に効かせ こんな画像にしてみました

0829N700.JPG














狙ったものは もっとコントラストを強めにして
明暗の差を強調したかったのですが
順光では難しいと解りました

拍手[0回]

暑いと何処かに行こうか という気も起きません
仕方が無いので 諸国漫遊記に出かけました
黄門様と一緒に 九州まで2回 関西まで1回
おかげで 少々 いや 大分懐が豊かになりました
これなら明日は 長いこと欲しかった 懸案のカメラ部品を
買いに行くことが出来そうで ニコニコしています
どんなものを買ったかは 明日報告しますが
本当に 今日は運が良かったと思います
これに調子付いて 明日も・・・
などと考えると えらい目に逢いそうなので
明日は 部品の購入と テストのみに
しておきましょう
オ~フォッホッホッホ・・・・・  ではなく
カッカッカッカッカッ・・・・・・

拍手[0回]

また週末がやってきました 予定の無い週末を迎えるのは
毎週悩ましいところです そこで今度の土日は何をしましょうか

8月の最終土日は 浅草のサンバカーニバルと高円寺の阿波踊り
どちらもカメラを持ってウロウロするには絶好のイベントと思いますが
やはりお祭りは 見るより参加しないと意味がありません
おまけにサンバカーニバルで写真なんか撮っていると
アブナイおじさんと思われても 面白くありません
そんなこんなで もうしばらく対応策を考えるようです

結局24時間テレビを見て 2日間過ごしてしまうような気がします

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]