「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は チョッとした用事があり ヨドバシアキバヘ行ってきました
久しぶりに行ったので 先ずはデジカメコーナーへ
新しい物をいくつかチェック SONYのNEXシリーズをチェックしましたが
物欲は 頭を擡げず なんでαのレンズを使えるようにしなかったのか?
SONYは まだβの教訓が生かされていないのか?
それはともかく カメラコーナーを後に 行ったところは
そうです 3Dテレビを見に行ったのです ここもSONYでしたが・・・
ウイークデーにもかかわらず コーナーは行列が出来ていました
私もしばらくの間並んで 見ることが出来ました
確かに立体的に見えましたが なんとなく 無理があるようにも見えました
これも いきなり欲しいというものではありません
こんなものを購入する輩は たぶん iPadを買い求める人々と
あまり差がないようにも 思いました
新し物好きでしょうか?
それから 帰り際に マツコデラックスに良く似た ご婦人とすれ違いました
久しぶりに行ったので 先ずはデジカメコーナーへ
新しい物をいくつかチェック SONYのNEXシリーズをチェックしましたが
物欲は 頭を擡げず なんでαのレンズを使えるようにしなかったのか?
SONYは まだβの教訓が生かされていないのか?
それはともかく カメラコーナーを後に 行ったところは
そうです 3Dテレビを見に行ったのです ここもSONYでしたが・・・
ウイークデーにもかかわらず コーナーは行列が出来ていました
私もしばらくの間並んで 見ることが出来ました
確かに立体的に見えましたが なんとなく 無理があるようにも見えました
これも いきなり欲しいというものではありません
こんなものを購入する輩は たぶん iPadを買い求める人々と
あまり差がないようにも 思いました
新し物好きでしょうか?
それから 帰り際に マツコデラックスに良く似た ご婦人とすれ違いました
またしても 地図の疑問から今日の 徘徊が始まりました
地図の海上部に道が延びている
海底トンネルか?
橋か?
調べたところ どうも橋らしい
行って見ました
どうやら 臨海大橋というらしい
まあ 写真を撮ってきましたが 今のところ
TOKYOスカイツリーほどの 集客力はないようです
なんだかダックスフンドのニラメッコみたいです
比較のために TOKYOスカイツリーも見に行きました
今日は 風が強かったので ダブルツリーを見るのは
ダメかと思いましたが 何とか 撮れました
これから先(高くなる)に対応できる
レンズの持ち合わせがないため
この先はどうやって撮ろうか悩ましいところです
そして 今日の一鉄もレールマン中井氏のパクリです
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)