忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

六本木の空にZeppelinNTが出現しました

hikosen1.jpg
















確か今月から 飛行船の基地が 都内に出来たらしい
それなら 見に行かねば と着いた先は 晴海埠頭

そのとき 飛行船は不在 待つこと数十分
何しろ 高額の乗船料では そうそう人は集まるまい
客がいないので 今日は終わりかな?
などと 思っていたところ
来ました来ました 北の方角から

hikosen3.jpg
















そして 係留まで見学 
しかし 居るのですなぁ 40分の遊覧飛行に
63,000円もの大金を払える御大尽が・・・
私ら 貧乏人は 遠くで指を銜えて見ているだけです

hikosen2.jpg
















乗員乗客で約10人では 思っていたほど大きくありませんでした
離陸まで見ようと 待っていましたが 次はナイトフライトか?
離陸する様子が感じられないので 帰ってきました

拍手[0回]

PR
今日は寒かったですね おまけに雪も降っていたので
出かける予定を 明日と入れ替え
インドアでじかめ散歩を編集
先週撮り溜めしておいたので 一挙2話掲載しました

桜の見ごろは ほんの数日
しかもサラリーマンには 休日しかチャンスは無く
始めは宴会 次の週は 写真撮り
今年の休日も 何とか天気にも恵まれ
桜を楽しむことが出来ました

でも今日のような日は 桜が満開の北の方では
雪と桜が同時に見られ 珍しい風景だったと思います

拍手[0回]

ブラウザをFirefoxに変更して 暫く経ちますが
最近 これとお揃いのメールソフト「Thunderbirds」が
あることが判りました

OutlookExpressではもう飽きてきたし 発展のしようが無いのに加え
Outlook2003 も使いこなせなかったので 
どうなるか心配しましたが ダウンロードしてみました
もちろんフリーソフト

ここに来て 何とか切り替えることに成功し
メールの送受信も出来るようになりましたが
まだまだ 使い方の発展性はあるようです
これを使いこなして 若者の仲間入りをしなくては
と思っている 今日この頃であります

でも OutlookExpressは 未だ 削除していません

拍手[0回]

今日は この4月に転勤になった職場の仲間の
歓送迎会でした
と 言うわけで 日付変更線を越えたわけです
そして 今日の書き込みも これだけです

拍手[0回]

地下鉄を待っていたら ド派手な車両が走ってきた
デコ車両だ しかも海物語のデザインだ
海物語も随分いろいろなバージョンが出ているようだが
こうたくさん出てくると 何が何だか判らなくなっちまう
そんなに凄い海物語ファンというわけでもないので
今度の休みに 行ってみようか という気は起きませんが
通勤電車にこんなデコ車両を走らせても良いのでしょうか?
スポンサーは それが狙いだとは思いますが・・・



拍手[0回]

桜も終わって つつじが咲くまでにはまだしばらくかかる今日この頃ですが
休みに何をするかが 悩ましいところです
今度の休みは サントリー美術館から またしても
恵比寿麦酒博物館に行こうか(通いだよ)
などと考えているうちが 良いのかも知れません
そろそろ GWのことも考えなくてはならないので
夜はPCとニラメッコと行きたいのですが
晩酌を呑んでしまうので すぐに眠くなってしまいます
いわゆる 春眠暁を覚えず でしょうか?

拍手[0回]

東京モノレールの 羽田空港エリア
新しい国際線のターミナル駅に路線を変更するため
昨日の午後から 運行を止めて工事をしていたようです

これで地上部の運行が無くなり 空港エリアは全て地下
となって 多摩川河口から 着陸する飛行機の撮影が楽しみ
と 思ったのは大間違い モノレールの空中路線はそのまま残り
地上部分で 路線を変更したようです

つまり 施主は安く上げたみたいです
これが良かったのか 悪かったのか解りませんが
飛行機撮りには残念な 結果だったようです

拍手[0回]

今日もそこそこ良い天気だったので
懸案だった 桜の二ヶ領用水を歩いてきました
桜は少々遅かったのは否めませんが それなりに楽しめました
それは川面に流れる 桜の花びら 
これも きれいですね 上の桜が残念だと 下を見て楽しめます

megurogawa.jpg






















そして今日も 恵比寿ビールを呑んだ後 目黒川沿いを
帰ってきました 

今日の一鉄

nanbusen.jpg














桜と菜の花と流し撮り なかなか思うようには撮れませんでした

昨日のつぼや記を書き換えるつもりでしたが
めんどくさいし 使えるフォトが少ないので
でじかめ散歩用に残せなくなるため ご容赦ください

拍手[0回]

今日は 熊谷に花見に行きましたが
夜は 団地の委員会なのでゆっくり出来ませんでした
明日 写真付きで書き直します
それと でじかめ散歩も作れるかも…
何しろ出先なもので あれこれ書くことができないのです
今日は この辺で



拍手[0回]

今日は 会社から良いものをもらってきました
ジェットインクプリンター PIXSUS6500i です
少々と言うか だいぶ古い型ですが A3もプリントできます
でも 藍 赤 黄 墨 の4色です
インクやドライバーも付いて プライスレス
この休みに セッティングするのは暇つぶしになりそうです

PIXSUS6500i.JPG














従来のプリンターのインクを買ったばかりだというのに
どうなることでしょう・・・

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]