忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紳介がおばかタレントを集めて やっている番組 ヘキサゴン
おばかタレントに 常識問題や 簡単な質問をして 間違った答えや
解らないで 悶々とするところを放映して 受けている 番組ですが
まあ 私も見るとは無しに見ながら 酒を呑みつつ 回答していると
答えの出ない 質問が幾つかあります

頭の中では 絵が見えているのですが その品物の名前が出てきません
頭の中では おばかタレントとは一線も二線も画していると思っているのに
その実 あまり遠くない位置にいるような気もします

それを人は ボケと言うのでしょうか?
本人としては そうは思いたくは無い

逆に言えば こんな番組で 間違えることなく
おばかタレントより早く回答できれば
まだまだ いけるような気もします

いや 全問間違えなく答えたなら と思います

拍手[0回]

PR
今日の朝も 寒かったですね
私も今日から コート着用
おかげで快適に通勤できました
でも 帰りは急いでいたので スーツのままでした
それでも そんなに寒いとは感じず 数日前と同じ感じ
今年は暖冬だと言われる昨今
毎年 防寒具の着用時期が 遅くなるのは
地球温暖化の 証なのでしょうか?
判りません

拍手[0回]

寒いねぇー 冬型の気圧配置だとさ
そろそろ コートか パッチなんぞを使っても良いような時期
先ずは コートからだろうか?
何せ 事務所は 暖房が効きすぎて のぼせるほどです
外の寒ささえ凌げれば 後は何とかなるので
明日からは コート着用で 通勤することにします

拍手[0回]

ここのところ 膝に問題が発生し 思うようなランニングが出来ませんでした
今日は 自分の膝と対話しながらの ジョギング
いつまた 危なくなるか 分からないので 散歩を兼ねての JOGでした
天気も良いので コンデジを持参して 出発

洗足池の八幡神社の 神馬の像

akizuki.JPG
















そして  近くて遠かった 東工大の 銀杏の木
金色の葉は まだ散ってはいませんでした

ichyou.JPG






















まだまだ都会では 全部が紅葉・黄葉していないようです
でも 銀杏は 一晩の風で 丸坊主になってしまうようなので
この木が 丸坊主になるのは いつのことか?

拍手[0回]

都内のクリスマスイルミネーションは ほとんど開始されたようです
そんな中 今日は東京ミッドタウンに行ったついでに
スターライトガーデンを見ようと考えていましたが あいにくの雨
ガレリア2階の展望デッキは 飲食店に入らずとも
スターライトガーデンを見ることが出来る 唯一の場所
少々遠いですが 上方から見れますし 雨にも濡れません
そんな理由で デッキは大勢の人で一杯でした

irumitentou.JPG














今年 最初のクリスマスイルミネーション レポートでした

その後は 忘年会だったので また日付変更線を
越えてしまいました

拍手[0回]

今日の月はどっち?
何時昇ってくるの?
などと自問自答しながら 帰宅の途中
空の明るい方を見ながら 家路に着きましたが
月を見ることが出来ませんでした
もう 夜半 空を見ると 月を見ることが出来るかも
知れませんが たぶん外を確認することは
無いと思います
夜空を きれいに撮ってみたい・・・

拍手[0回]

毎年今時分 会社の仕事が メチャメチャ忙しくなります
来週くらいから1週間が ピークになりそうです
2週間くらいの辛抱なのですが ここを乗り切ると
20日頃から先は もう正月休みみたいなものです
まあ 休みを頼りに生活しているので なんとも言えませんが
この時期には 余禄があるので 多少忙しくても 嬉しい時期です
でも余禄は キャッシュではないので 少々残念なところもあります
本当は 美味しいところが 多いのですよ

拍手[0回]

だいぶ寒くなってきました
私の住む 郊外会社線沿線にある団地周辺でも
紅葉した葉がほとんど落ちてしまい 秋も深まったようです
さて こうなると いつからコートを着ようか パッチを履こうか
迷うところです
別に見栄なんそ捨ててしまえば 明日からでも行けるのですが
いつまでも若いと言われたいがために
ついつい無理をしてしまいます
まあ ランナーなので足を大事にしている言えば
公然と防寒対策をとることが出来るので安心です

拍手[0回]

地下鉄いつものコンコース 以前閉店した サンドイッチスタンドの場所に
新しいお店が 開店しました 商品は同じくサンドイッチとのようです
私が味見をするのは まだ先になりそうですが 開店早々お客さんはかなりいました
前の店もそこそこ繁盛していたのに 何で閉店したのだろうか?
今度の店は前の店のリニューアルではなく違う資本のようで
店のカラーが変わっています
長いこと繁盛するのか いつの間にかなくなってしまうのか
見守っていこうと思います

拍手[0回]

今年も余すところ あと1ヶ月 と ありふれたイントロ
だから何だといわれても あとひと月しかないのは事実
どういう訳か 仲間内の忘年会の幹事を仰せつかり?
その締め切りが 今日なのです
皆さん快く参加していただけるようで
私も幹事を 引き受けたのを嬉しく思っています
忘年会 参加表明された方は
お楽しみにしておいてください
近々 メールにて連絡をいたします

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]