忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

変なドリンクを試飲するシリーズ~!!
またしてもぺプシから 変な飲料が出ましたぁ
その名も ペプシあずき です
最初の予想では 炭酸入りおしるこ のような味かな?
果たして飲んだ結果は・・・
確かに 飲み込んだあと ほのかなあずきの香りが鼻に抜けます
お汁粉の上澄みをサイダーで割ったような味とでも言いましょうが
何回も飲みたくなる味ではありません
だからメーカーも限定発売と言っているのでしょう
これからも変わった飲料が出てくるのでしょうか? 判りません



拍手[0回]

PR
ふと思うと ネタが無い 
取り置きも枯渇していて 何も無い
そして 今日も後数時間 今更あれこれ考えても
致し方ない そんな訳で
今日は ネタなし チャンチャン

拍手[0回]

GF-1を手にしてから Nikonの旧レンズばかり使って
肝心の 今川焼きレンズを試していませんでした
そこで 本日は今川焼きレンズの テスト撮りを兼ねて お出かけ
渋谷に用があったので 周辺でテスト撮り
先ずは 池尻大橋の 首都高大ループ もう随分出来ていました
昔の玉電の車庫だったらしいです 今は見る影も無し


このレンズは パナライカと言われるだあって 絞ると
光が星になり なかなか良いレンズのように見えます
レンズは 毒も無く 癖も無いため セッティングによっては
自分の希望する色が出せるようにも思えます

その後 普段は通らない道をウロウロしながら
恵比寿まで撮影行 恵比寿なら もちろんビールでお約束
恵比寿麦酒記念館に寄って 呑んで来ました


お験し4杯500円より 1杯300円×3種+100円のスモークチーズで
1000円で充分満足
んー 呑ン兵平だから しょうがないかな
そんなこんなで 今日もお終い



そして今日の一鉄は 山手線外回りです



まあ あれもこれも 望んでは いけないような気がします

拍手[0回]

警視庁運転免許本部免許管理課より お知らせが来ました
曰く 5年ぶりの運転免許更新です
その中で 「暗証番号(4桁の番号を2組)が必要」 と
ありましたが
いよいよICチップの入った免許証が交付されるのでしょうか?
前々からそんな噂はあったのですが 何時になったら
実現するのか 想像できないで居ました
あと 一月もしないで その結果は判るのですが
近々 自動車運転免許証を更新されたお方が 居るようでしたら
その結果を教えていただきたく 思います

それから 先日13日のオリジン弁当店のネタのように
今日のTQストアでも「おせち料理賜ります」 の
ポスターがありました
弁当屋同様 やはり今時分から 募るのでしょうか?
早い者勝ち の雰囲気が無いでもありませんが
まだ 慌てないでも 良いのでは無いでしょうか?


今日 加藤和彦が死んだ なんてこった
才能が枯れた訳でもないだろうに 自殺?とは
私の 青春のBGMだった 彼のサウンドの
息が止まってしまったのは 残念
今日は いつものように 酔った勢いで
昔の曲を ギターで呟いています 合掌・・。

拍手[0回]

最近私のブームです それは桃屋の 辛そうで辛くない 少し辛い
ラー油 です そう 桃屋の・・・ラー油


ここのところ 冷奴に具を乗っけて食べていますが
今までの 「ひしお」や 「だし」と違い 歯ごたえもあり
少々の辛味が ホーット!!
美味しくいただけます
当分 マイブームになりそうです
怖い・・・

それより ノムさん 応援していますよ
日本シリーズに出て 日本一になってください
伝説の監督に なって欲しいと思います
頑張れ 野村!!  19番 !!!

拍手[0回]


プリンターがもう逝かれ始めているので こんなバーコードは
絶対に読み取れないだろうと思って 7&11に持ち込んだところ
今のバーコードリーダーは優秀なのでしょう 読めてしまいました







これで H22東京マラソンに エントリーできました

そうです 3年ぶりに当たったのです 走れるのです
明日から トレーニングを始めなくてはなりません
結果 どうなることでしょうか お楽しみに

拍手[0回]

今日は社用で外出 帰りの総武線快速で錦糸町を出た辺りの北側の窓から
建設途中の東京スカイツリーをビルの間に見ることができました
ほんの一瞬であったため カメラを出す暇もなく
見えなくなってしまいましたが この眼でしっかりと見ておきました
テレビの報道では もう100mほど立ち上がっているらしいです
また 建設途中のスカイツリーを見に来る人達が多いとのこと
私としては わざわざ見に行くのも いかがなものか?
何かついでがあれば 写真でも撮ってこようと思います

拍手[0回]

ほっかほっか亭 ほっともっとと並んでテイクアウトのお弁当屋
オリジン弁当の店先を見ると おせちのポスターが出ています
うちでもやりますよー と言う意味か? もう予約始めましたよー
なのかは わかりませんが 少々早いようにも思います
注文したことを忘れて 年末ころまたどこかに注文する人も
居るような気がします



拍手[0回]

今日は 連休最終日 
お金も無いことだし 近場で写真撮り 鳥撮り
デジスコで 翡翠を狙いに行ってきました
時期も良くなってきたためか
その趣味の人達がそろそろ出始めていました


カメラを替えたおかげと ピント合わせに慣れてきたため
そこそこの写真が撮れました


飛ぶか? と思ったらフェイントでした

中でも きれいなもの


切り出しでは無い証拠に 等倍切抜きを添えます


目に光が入っているのが 良いそうです
合焦率は 70%くらいでしょうか?

10月 4日にGF-1で撮ったものより 明るく撮れています
やはり レンズに負うところが大きいと思います

拍手[0回]

今日は天気も良く絶好の 龍勢日和
久しぶりに 朝も早よから出かけることにしました
昨晩のテレビ(あど街だよ)で紹介されたおかげで
何と言うことか ものすごい人出でした
今日はどこにも行くあてが無い人達が
テレビにそそのかされ こぞって出かけたよう
地元の人の言うには 10万人???? まさか?
と 思ってもそれぐらいは出ているような感じでした
テレビの功罪はさておいて 地元の人々のお祭りに
よその人達が出かけて行って 賑あわせるのはどうなんでしょう?
まあ 邪魔にならないように楽しめばよいと思います
農民ロケット 面白いですねぇ


画面をクリックして 発射!



拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]