忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は昔々の 体育の日 10月10日は晴れの特異日
さすが午後から晴れてきましたが 午前中は 台風の後片付け
物置の波プラ板が 先の強風で吹っ飛ばされて
近所の家まで飛んで行ってしまい それを回収してリペアー
その後は 掘り炬燵の掃除と冬を迎える準備 早いかなぁ
でも 婆さまが冷え性なので 早め早めの対応
まあ それはそれで何とかなったかな? と思います

明日も晴れるようなので 朝が早くなりそうです
久しぶりに 龍勢祭りに行って来ますので
レポートを お楽しみに

拍手[0回]

PR
夜の 日本橋 デジフォトシリーズ
その2は 老舗デパート Takashimaya
古い造りも その道の人には 良い景色なのでしょうが
利用する人には 中がもう少し歩き易い方が ありがたい


でもそんな景色が 段々なくなって行くのも事実
どんどん高層化して行く 銀座 日本橋界隈
我々にはどうすることも出来ず ただ記録を残すのみ
私がやらないでも 誰かがやっているのですが
ライブで見たことがあるのと 無いのでは
大きなギャップが生じると思います

拍手[0回]

日が暮れるのが 早くなりました
今日は早めに帰ろうと会社を出ても もう薄暗くなっています
ブルーモーメントを撮るには役不足のカメラ
信号待ちの間で 撮影 設定なんぞいじる閑なし
光が多すぎ せっかく晴れた空の藍みを出し切れません
まあ しょうがないですかね
都会の夜を 切撮るのは もう少し撮り込んで望む必要があります



拍手[0回]

宿酔い時の昼メシは カレーです
良くそんなものが食えるなぁ と言う友人もいますが
カレーの元はターメリック つまりウコンです
そして 辛くて熱いと 汗をかいて 酔いが早く抜けます
体に良いと思って食べる食事が
一番だと思います
カレーは好物だし いいんじゃないでしょうか

拍手[0回]

ありゃりゃ・・・・・

日付変更線を 越えてしまいましたぁ

自重せねば・・・

と言うのも 歓迎会で呑み過ぎて 一駅手前で降りてしまい
再び電車に乗るのも 電車賃がもったいないと 酔った頭で考え
歩いて家に帰ったのは 良いのですが
その間の記憶が ほとんど無いのですよ
財布もあるし スーツも破けていないし 変なものを持って来てないし
まあ 無事なのはともかく 記憶が・・・
友人曰く 酔って無くした記憶を思い起こそうとしては ならねえ!

なので 深く考えないようにしましょう

拍手[0回]

毎月 5日と20日に発売される雑誌を講読しています
9月の20日発行分は シルバーウイークのドサクサで
買いそびれてしまいました
後から探すとなると なかなか見つかりません
CVSや駅の売店でも見つからず
もちろん 都心の大きな本屋では 売っていないもの
昨日 川崎の田舎を徘徊した際に見つけた うら寂しい
本屋さん 一見古本屋と間違えてしまいましたが
定価で売っていました
そしてその続きが 今日発売でした
だから ナンだと言われても 教訓は

「定期購読本は 発売日に買いましょう」 です

拍手[0回]

明日 月曜からの天気予報は期待できませんが 今日は天気も良く絶好の写真日和
先週に引き続き GF-1のテスト 今日は鳥撮りです 先ずは 洗足池
翡翠を見ることが出来るようになったようなので トライ


レフレックス500mm にて撮影 換算1000mmですが レンズが暗いため
ISOを上げて SSを稼ぎましたが どうでしょう? もう少し明るく撮れれば
良かったかな?


まだまだ 時期が早いか 大砲を持った趣味人は 来ていませんでした
こんな感じで撮るのなら デジスコの方が 歩留まりが良いように思えます
もう少ししたら チャレンジしてみたいと思います

そして 今日の一鉄は ススキが原を爆走する 須賀線
流し撮りはそこそこサマになってきたのですが
三脚で追っていないため フィニッシュが少々傾くのは ご愛嬌


それはそうと 遼君 スゴイねぇ テレビ見てて 声を出したのは久しぶりだねぇ
守りに入らないのが いいよねぇ 最近ゴルフ番組が 面白いね

11日は龍勢 天気が良ければ 久しぶりに行ってみようか
D300持って望遠と連射で 撮れたら面白いかも・・・

拍手[0回]

今日は中秋の名月 十五夜ですが 空には雲が多いです
デジカメをスタンバイして良い満月を撮ろうと準備していますが
雲がなかなか晴れないので なんとか夜中まで頑張ってみるつもりです

読者の皆様を あまり長いこと お待たせしてはいけないので
とりあえず今日のネタだけはUPしておきます


最近 オールドファッションが流行っているようなので
オールドデザインのビールを買ってきました


やはり 昔呑んだものと比べると味がマイルドです
昔? そう中学生の頃呑んだものです

あ いや18歳になってから呑んだのです よ
たしか・・・

それはそうと 先日言ったように 不景気になると昔のものが
流行ってくるというのは 本当のようですね
今日のTVぶらり途中下車でも京成線で
古いペイント車両が就航していることを 報じていました
まあそれはそれで しょうがないことかな と思います

結局この後 どうなることかも 分かりません
早く 景気が良くなってもらいたいものだと思います

満月の写真は 品川星の会 掲示板にUPしました

拍手[0回]

今夜 日本で2回目の夏季オリンピックの開催が決まります
いや IOCの総会で決まればの話ですが

競争相手は やはり強敵 4分の1の確率とはいえ
決まるかどうかも 分かりません

アースランナーの寛平さんが 力になるか これも判りません

今見ている ニュースでは 日本のプレゼンは イヤミのない
正統派のプレゼンのように思えます

IOCの委員がどこの国を選ぶかは 判りませんが
変な 思い入れが無ければ TOKYOが選ばれると思います

明日の朝が 楽しみです


残念ながら TOKYOは落選してしまいました

拍手[0回]

あぁーあ もう10月だよぉ
それはともかく
オールドデザイン缶ビールが売れているらしい
山手線も一編成ですが 昔の色を復活しています
そんな中 今度はANAの飛行機です

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000033-maiall-soci.view-000

何か 懐古ブームなのでしょうか
不景気になると 過去の栄光に縋るように
昔のものが復刻すると 聞いたことが
あるような 無いような 気がします
これからも色々ものが 復刻されてきそうな気がします
はてさて 本当はどうなることやら 解りません

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]