忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CVSに昼めしを買いに行った 駐車場は満車
車内で 弁当などを食べている
店内のイートインコーナーで食べると 消費税10%
店を出て食べると 8%
だからと言って 駐車場の車の中で食べるのは如何なものか?
駐車場が満車だと客の回転が悪くなるので
駐車場で食事をする客からは 9%の消費税を取れば良いじゃん

などと つまらないことを考えています

              3,615 Po

拍手[0回]

PR
蕎麦用に確保して置いた海苔が湿気ってしまったので
ネットのレシピを頼りに 海苔の佃煮風を作ってみました
思ったより美味く出来ました 満足満足

 

見た目はそこそこですが 味は思っていた以上でした
市販のもののように 色々な味が入り混じらずに
自家製は 海苔の風味がそのままストレートに香り
余計な味が無い分 素朴な味わいで美味しかったです
今回も 成功だと 自画自賛です

もちろんこれはご飯に乗せて食べることはせずに
お酒と一緒に 舐めながら頂きましたとさ

               3,614 Po

※ チョット醤油が多かったかな?

拍手[0回]

コロナの自粛が緩和され
県民割とか都民割とかが利用できるようになりました
だからと言って 旅行に行こうとするのはどういった人達でしょうか?
割引が使えるといっても 旅費や宿泊費は出さなくてはなりません
お財布に余裕があるのでしょうか?

いろいろなものの物価が上昇している今日この頃
割引が使えるといっても 私には余裕のあるお金は有りません
たぶん 〇〇割を使って旅行する人たちは
物価の上昇なんかに文句を言わない人たちでしょう
と 思います

              4,037 Po

拍手[0回]

またしてもネタ無し日の 凌ぎネタです
今日のお店は 井田商店 あの有名な「多賀野」がある
荏原中延に在しますお店ですが 最近は多賀野より
有名のようです 何故なら開店前の行列が多賀野以上だからです

      

店の見栄えは多賀野と比べて少々貧相ですが 味は文句ありません!
もちろんラーメンの方も 人気通りです

 

私が食したのは醤油ラーメンですが 少々赤く見えます
これはカメラの所為 味は もちろん文句無しで美味しかったですよ
私が多賀野のラーメンを食したのは ラーメン紀行を始めるずっと昔
味の記憶が遠のいていますが そのうち多賀野のラーメン紀行を
再レポートしたいと思います 以前ほど混んでいないようなので・・・

               6,283 Po


拍手[0回]

散歩中に発見しました 一見何の変哲もない電柱の広告です

     

何の会社なのか? 良く分かりません
しかし 左の方にあるQRコードを読み取ると
会社の場所と業務内容?が解るようです

 

興味のある方は 上記のQRコードを読み取ってみてください

               12,080 Po

拍手[0回]

梅酒用のボトルを・・・
流しの下から梅酒漬け用のボトルが出てきました
早速 きれいに洗って 熱湯で消毒 

 

その後 スーパーで青梅と氷砂糖とホワイトリカーを調達

          

梅と氷砂糖をボトルの中に放り込んで ホワイトリカーで満たしました

 

1kg:1kg:1.8ℓ だと少々甘いので 氷砂糖が解けたら
また追い焼酎しましょうかね

こうして 来年に望みが繋がった一日でした 
めでたしめでたし     でした

               3,964 Po

拍手[0回]

片付けものをしていたら 古い写真が出て来た
40年くらい前のものだと思う 羽田空港です

 

ボーディングブリッジ(搭乗口)なんかありません

 

タラップを使って搭乗しています

 

YS11なんかが現役で就航しています
ANAではなく 全日空です マークも同様
何で撮った写真か? 記憶があいまいです 私が撮った写真では無いかも

               3,617 Po

拍手[0回]

例年から比べると 私の初回は 大分遅いと思いますが
CVSでは かなり前から商っていたのに
買いに行くたび 売り切れ状態なので 初食が叶いませんっでした
なので 本日ついに 冷やし中華 始められた のです

 

諸般の事情で 昨年ワンコインのものが 今年は500円をオーバーです
その代り 少しではありますが 変わった具材が乗っていました



だから 何だ!と言われても 返す言葉がありません
そんなもんで値上げの言い訳をしているようでは
製造業者の 明日はありません もっと正直な仕事をしろい!!

               4,322 Po

拍手[0回]

梅雨に入ったと思われます と天気予報で言っていました

私の車は 58馬力なのでパワーがありません
夏場は エアコンは使わずに窓の開放で凌ぎます 燃費のため
しかし 夏前の今の時期 湿気のためウインドウが曇ります
今日のような雨降りの日は 特に曇りがきついです
ここでエアコンを使わねば 交通事故につながるので
除湿するために やむなくエアコンを稼働するのです
極力気温を下げずに 湿気を除くように心がけます
湿気を取るだけなら 燃費をあまり気にすることは無いようです
ウインドウが曇らない 真夏が早く来て欲しいと思います

              5,361 Po

拍手[0回]

スーパーでも 青梅やホワイトリーカーや氷砂糖などを置いています
去年に引き続き 今年も梅酒を漬けようかと思っていますが
漬け込むボトル(容器)がありません どうしましょう
容器を買ってまで漬けようとは思いませんが
仮に 今の容器が来年空いてから漬けると 隔年になります
今の梅酒を別の容器に移して 来年に備えても
今の梅酒が 来年を待たずに 無くなってしまうからです
どしたら 良いのでしょうか? 分かりません

                                 3,827 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]