忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[6040]  [6039]  [6038]  [6037]  [6036]  [6035]  [6033]  [6034]  [6031]  [6032]  [6030
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

確定申告の相談を終わらせ 日野税務署からの帰り
土方歳三資料館を発見 どれどれ と近づいてみると



入館には 高いハードルが課せられていました それもそのはず



そこは 一般民家だったのです そのため通年で公開するのは無理そう

資料館には 興味をそそる展示物があるようです

           

資料館は 土方歳三の生家と収蔵する刀剣の展示があるようです
まあ開館していたら入館していたかも知れません が
開館している日に出直して行こうとは思いません
新選組のファンでもなく 土方歳三のフリークでもないからです 
しかし 資料館の近隣は土方姓の家がなんと多いことか
古そうで大きな家は ことごとく土方姓でした しかも固まって・・・
資料館は直系の子孫 で その他は分家になるのでしょうか? 
調べると土方歳三は10人兄弟の末弟だったようで 歳三の兄弟がこの地に
多く残って子孫を残しているようです 歳三は家を継ぐことが出来ずに
新選組に加入したのではないかと推測します

その後は 浅川を渡って帰って来ました



浅川で観た シラサギの大群です・・・

               10,754 Po

※ 確定申告に必要な書類を聞いて来たので 少しでも安くするために
  明日からあれこれ かき集めなくてはなりません   あ~シンド

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]