忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[3118]  [3117]  [3116]  [3115]  [3114]  [3113]  [3112]  [3111]  [3110]  [3109]  [3108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は ずいぶん難しい題名で始まりましたが 
たまたま 酒の肴で食した さば缶で ふと疑問が・・・
缶詰の魚には どんなものがあるのか?
いわし(オイルサーデン)や さんま(蒲焼)や さば(味噌煮)
この辺は下魚ですが シーチキンで代表されるマグロもあります
しかし 鯛や平目なんかの缶詰は見たことも 聞いたことも
食したこともありません それは漁獲量の違いでしょうか?
魚を離れると カニや帆立貝や赤貝や イカなんかもあります
果たして 缶詰向きの海鮮素材があるのか? 無いのか?
誰か知っている人が居たら 教えてください
まあ 美味しく食べることができれば 私には良いのですが・・・

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]