忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [468]  [467]  [466]  [464
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電車の中吊りで「土門拳」の文字を見つけた
土門拳写真展 武蔵野市立吉祥寺美術館で 開催中らしい
酒田にある土門拳記念館には そう簡単には行くことが出来ないので
こういう機会に見ておきたい と 寒い中行ってきました



公立の美術館のためか規模が小さいせいか 入場料100円
中に「鬼」と呼ばれる 気迫のある写真も見ることが出来て
満足しています やっぱし 銀塩写真は いいなぁ
早く再開する準備を進めなくては・・・

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]