「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
都電荒川線 沿線のバラを取材に行きました
今年は 5月中好天に恵まれ 暑い日も続き
バラの花も 思っていた以上に
ピークを過ぎ ほとんど干からびていました
でも そのまんま撮ると 枯れて貧相な花ばかりになるので
露出補正を 無理やりオーバー目にして撮ってみました
これは 赤い花でしたが 露出補正が+2のため
ピンク色の花になっていしまいました

次は 半分以上白飛びしているような 大輪
ですが この花も もっと赤い色をしていました
まあこれだけでは 都電荒川線とは 判りませんが
都電の写真を入れれば 行ったことが理解いただける
のかな? と思います
この写真も 露出補正を 無理やり明るくしてみましたが
とりあえず 都電を撮り込んだことで 今日の目的を
解って頂けたと思います
結果はこんなもんですが 新しいテクニックを身に付け
この後 いかに応用していこうかが 楽しみです
さて 明日はどうしましょうか?
13,406 Po
今年は 5月中好天に恵まれ 暑い日も続き
バラの花も 思っていた以上に
ピークを過ぎ ほとんど干からびていました
でも そのまんま撮ると 枯れて貧相な花ばかりになるので
露出補正を 無理やりオーバー目にして撮ってみました
これは 赤い花でしたが 露出補正が+2のため
ピンク色の花になっていしまいました
次は 半分以上白飛びしているような 大輪
ですが この花も もっと赤い色をしていました
まあこれだけでは 都電荒川線とは 判りませんが
都電の写真を入れれば 行ったことが理解いただける
のかな? と思います
この写真も 露出補正を 無理やり明るくしてみましたが
とりあえず 都電を撮り込んだことで 今日の目的を
解って頂けたと思います
結果はこんなもんですが 新しいテクニックを身に付け
この後 いかに応用していこうかが 楽しみです
さて 明日はどうしましょうか?
13,406 Po
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)