「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また熱い日差しが戻ってきました 最近は 昼休み大型書店で 立読みをして過ごしています 涼しいので・・・ レイルマン中井精也氏の著書で お勉強です 今日読んだ頁では 露出補正を大胆に設定した 写真を推奨していたので 試してみることにしました熱い日差しの雰囲気が出ているでしょうか? うなぎ屋を強調したのが 解るでしょうか? 何枚か同じ構図で撮りましたが 最初に撮った1枚が 狙った絵に一番近いものでした 色気を出していろいろ撮っても ろくなことは無く 無心で撮る写真が 一番なのでは?と思った次第です うなぎも食べたかったのですが サラリーマンが なんでもない昼間から 食べられるものでもありません
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)