忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[3284]  [3283]  [3282]  [3281]  [3280]  [3279]  [3278]  [3277]  [3276]  [3275]  [3274
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とは何ですか? どこかの焼肉店のようですが
実は 富士総合火力演習 略して 総火演のことです
今年は Kyo様のおかげで参戦することが出来ました

その会場は 富士裾野にある東富士演習場



最初は 火器の紹介 実弾で挨拶します



ロケット砲は 大小何とか撮れましたが

 

自走砲の大砲がイマイチ 難しい結果でした



次回行ける事があったら その辺を課題としてみましょう

入間では見たことがない ヘリの編隊飛行は 迫力がありました



後半は 島嶼防衛を想定した 実戦形式の演習でしたが
帰りを急ぐ観衆がレンズの前を横切るのに邪魔されて
ろくな写真しか撮ることが出来ませんでした

                  8,946 Po



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ご指摘ありがとうございます
何しろ トーシローなもので何でもひと括りで表現してしまいます
誘導砲もロケット砲とか・・・
も少し勉強が必要ですねぇ

次のチャンスがあれば またよろしく
本人です 2015/08/30(Sun)07:46:47 編集
無題
先日はお疲れ様でしたm(_"_)m
細かいことですが(^^ゞ
あれは戦車では無くて自走砲といいます、戦車の車台に大砲を乗せたもので、砲塔部分の装甲は無いに等しいものです。
Kyo URL 2015/08/29(Sat)15:57:02 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]