忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[1702]  [1701]  [1700]  [1699]  [1698]  [1697]  [1696]  [1695]  [1694]  [1693]  [1692
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多分もう時期は過ぎているとは思っていましたが
やはり思ったとおりで 旬は終わっていました
今日出かけたのは 川崎のつつじ寺 等覚院です
外観を見ると 古い寺とは判るのですが
何でつつじなのかが良く解りません

tutujitera.JPG






















まあ 旬の頃はおじおばが 大勢訪れる
のではないかな とも思います
今回は 来年の課題が残ったしだいです

1105kawsemi.jpg






















帰りに寄った 東高根森林公園は
小規模ながら 造りは結構本格的で
住宅地にも近く 池にはカワセミなんかも来て
訪れる人を和ませているようです
今日も手持ちのレンズが 頼りなかったのですが
切り取りで 何とかこんな写真を撮ることが出来ました

帰りかけたところに 精米スタンド
こぼれたお米を 野良鳩が ついばんでいました

seimaiki.jpg






















なんとなく 気持ちが和まされる
そんな 風景だったので 抑えておきました

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]