「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず候補に挙げた コンデジを見に行ってきました
川崎 ヨドバシへ へッヘッヘッ・・・
R7はレンズが大口径 スイッチのON・OFFで
鏡胴が出たり引っ込んだりする時の音が ゴリゴリするのが 減点
電池とメモリーカードのハウスの蓋がナンか簡単に開くのも安っぽくて
これも減点 取り得は 7.1倍ズーム(200mm相当)
対する910isは造りもしっかりしているし 操作は
私の名機 IXY400とほとんど変わらず 扱いやすい
本体重量も やや重めで 安定しているような気がする
MAX200mm望遠と 最長シャッタースピード15秒
どうやって相殺するか 迷っていますが
私としては ワイド画面もあったので ややキヤノンに傾いています
さすが いろいろノウハウを持っているキヤノンは 造りが丈夫そう
大袈裟な発色さえ無ければ 文句なしなのですが
今の段階では 仕方ないのか? それはそうと
購入伺い書を どうやって作成するかが 悩ましいところです
今日は 何とか秋晴れ
川崎でも 透明なビルを見ることが出来ました

そして今日の移動も 自転車でした
川崎 ヨドバシへ へッヘッヘッ・・・
R7はレンズが大口径 スイッチのON・OFFで
鏡胴が出たり引っ込んだりする時の音が ゴリゴリするのが 減点
電池とメモリーカードのハウスの蓋がナンか簡単に開くのも安っぽくて
これも減点 取り得は 7.1倍ズーム(200mm相当)
対する910isは造りもしっかりしているし 操作は
私の名機 IXY400とほとんど変わらず 扱いやすい
本体重量も やや重めで 安定しているような気がする
MAX200mm望遠と 最長シャッタースピード15秒
どうやって相殺するか 迷っていますが
私としては ワイド画面もあったので ややキヤノンに傾いています
さすが いろいろノウハウを持っているキヤノンは 造りが丈夫そう
大袈裟な発色さえ無ければ 文句なしなのですが
今の段階では 仕方ないのか? それはそうと
購入伺い書を どうやって作成するかが 悩ましいところです
今日は 何とか秋晴れ
川崎でも 透明なビルを見ることが出来ました
そして今日の移動も 自転車でした
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)