忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も今日とて 脳みそが解けそうな一日でした
しかも 今日からオリンピック絡みの4連休ですと?
どうせ 観光地の海や山は大勢の人出だと思います

街中でも 裸に近い薄着のおねいちゃんが
男たちの目を楽しませていることでしょう
かと言って そんなのを観に出かけることも
この暑さでは はばかれます
そんなものを見つけて カメラなんぞ向けた日には
エライことになりそうだからです

〇要不急の用事が出来たときに 期待して出かけましょうかね

              3,472 Po

拍手[0回]

PR
そうだよなぁ やはり休業だよね 仕方ないけど
応援したくても 今の私では 無理です

     

何だか 告知文の筆跡もヤケクソみたいに見えます
応援しているよ これからも
でも 呑みに行くのは もっと先になるでしょう

              6,736 Po

拍手[0回]

今日は 久しぶりに脳みそがとろけそうな暑さでしたね

先日 商店街を歩いていたら こんなものを貰いました

 

OPEN 記念で おまけが貰えるようです 無料の試食券ではありません
今日 別の用事で出掛けたので 試しに購入

 

狭いお店です 客が3人も入ると身動きできません

 

みたらし団子は 一本づつビニールに包まれています(多分どれも同様でしょう)

 

団子は焼いてあるので 期待していましたが みたらしの味が
思っていたのと違っていたので チョットがっかりでした
まあ リピートは無いと思います

              4,877 Po

※ 何度も通行しているのに 今日まで気が付きませんでした

      

  木造駅舎 第4弾? になるのでしょうか? 判りません

拍手[0回]

梅雨も明けたので 庭の草引きを決行
今回は 裏庭です

      

裏庭などと言うと どれ程のお屋敷か?と思う御仁が居そうですが
大したものではありません    梅雨が明けて暑さが訪れると
一日仕事は出来ません 1時間も働くと 汗がドバドバ 頭クラクラ

 

一日目はこの辺で ギブアップ

 

二日目も こんなもんでギブアップ その後は
シャワーを浴びて ビールですよね もちろん!
仕事の手間賃より 酒代が嵩むのが問題です

              4,782 Po

※ たぶんこれ以上の進展は無いと思います

拍手[1回]

夜中に 雨の音で目が覚めた
なかなか寝付けないので 雨の様子を確認

 

なんと! 
関西地方から関東にかけて 線状降水帯が停滞しているではありませんか!

 

この様子だと 日曜も雨が降り続くようです

               PonPon

拍手[0回]

本日 ちょいと出かけたついでに 続きを確認

    

21日から 東京都の条件を守って営業を始めたようです
いっそのことなら PM4時からではなく
AM11時から 開店してほしかったです
わしゃ行かんけど

              6,832 Po

※ 今日も不安定な天気でした

拍手[0回]

20日近く車を動かしていなかったので
今日は 少しドライブにお出かけしました
行った先は

 

府中 郷土の森です もちろんあじさいまつりが目当てです

 

ウイークデーのせいか? 梅雨時のためか? G&Bも数える程

 

紫陽花も ピークを過ぎているせいか 少々焼けている花が散見されます

            

それでも紫陽花エリアは くまなく散歩して撮影

 

入園中は 雨にも逢いませんでしたが 帰路につくと 土砂降りに遭遇
ピークは過ぎていても 来週あたり 鎌倉にでも行ってみましょうかね?

               7,852 Po

拍手[0回]

 

またしても おまけに釣られてしまいました
今回は 4種類のおつまみ用小皿です

 

こんな感じの小皿です 果たしてこれは

    

コースター程の大きさなので
こんな小皿で供されるおつまみでは 一缶賄えません
今迄みたいに グラスか 乾きものの方が有難いと思う
おまけでした チョット残念です

              5,905 Po

拍手[0回]

関東地方は未だ梅雨にも入りませんが
アジサイは 日々色濃くなってきました

 

近所の公園や
 
           

他所様の庭先のアジサイも ピークを迎えているようです

 

反面 我が家の額アジサイは雨不足で萎れ始めてきました

           

この分なら 近いうちに府中郷土の森公園か 久しぶりの
鎌倉にでも行ってみましょうかね

              4,383 Po

拍手[0回]

道を歩いていたら 後ろから
「やあ!しばらくです」と声を掛けられた
誰かと思って振り向いたら 見知らぬおっさんが歩いていた
しかも私の方では無く あらぬ方向を見ている
不思議に思いながら 再び歩き始めると そのおっさんは
声高に話をつづけながら 歩いて行きました

どうやら ハンズフリーを使ってケータイで話をしていたようです
自分が使っていないものを 同年輩のおっさんが使用していると
何だか取り残されたような感じになってしまいます
ぢぢいの僻みかも知れません 
もっともハンズフリーを必要と思ったことはありませんが

              4,822 Po

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]