忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[3059]  [3058]  [3057]  [3056]  [3055]  [3054]  [3053]  [3052]  [3051]  [3050]  [3049
毎年 この時期マイカーの安全祈願で 川崎大師に
お参りに行きます 今年は今日がその日でした

自動車安全祈祷殿で ご祈祷を済ませ
その後は ご本殿で ご祈祷を頂きます
そして 今年の初詣が終わります



写真は 車ご祈祷殿の全景です
天気が良いため 気分も良く車のご祈祷ができました

しかし 長生きのご婦人方が大勢いるため
トイレの行列が 半端なく長くなります
そのため 駐車場の休憩所では 男子トイレも
ご婦人用に 変更されていました

女は 強いから長生きなのか 長生きだから強いのか?

帰りがけに境内の五重塔に刺さる太陽を 撮りました

    

なんとなく 神々しいので 気持ちよく撮ることが出来ました


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
突っ込み
お寺で 神々しいは無いでしょう
佛々しいもおかしいですが
本人です 2015/01/11(Sun)09:09:02 編集
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]