「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何もやることのない日は 今年のテーマである関東36不動巡り
今日は梅雨の谷間? 雨の予報も無いため出かけました
今回は 舎人ライナーを使って 皿沼観音と

一駅歩いて 西新井大師の不動堂です
西新井大師の山門には よさこいフェスタやら
大師合コンなどの横断膜 人集めに色々苦心しているようです

お参りの後は 裏の庭園にある滝を撮影
露出時間を長くして 水の流れを膜にしてみました

スローシャッターなので 風に揺れた枝が流れています
こんな写真を撮るときは 風の影響が無いときに
三脚を使って 手ブレも抑えなくてはなりません
今日で 残り9ヶ寺 1/4を残すのみとなりましたが
残りは 遠いところばかりで
1回の巡礼で 1ヶ寺か2ヶ寺が良いところ
暇に任せて出かけるのは無理なので
計画を立てて出かけなくてはならないようです
今日は梅雨の谷間? 雨の予報も無いため出かけました
今回は 舎人ライナーを使って 皿沼観音と
一駅歩いて 西新井大師の不動堂です
西新井大師の山門には よさこいフェスタやら
大師合コンなどの横断膜 人集めに色々苦心しているようです
お参りの後は 裏の庭園にある滝を撮影
露出時間を長くして 水の流れを膜にしてみました
スローシャッターなので 風に揺れた枝が流れています
こんな写真を撮るときは 風の影響が無いときに
三脚を使って 手ブレも抑えなくてはなりません
今日で 残り9ヶ寺 1/4を残すのみとなりましたが
残りは 遠いところばかりで
1回の巡礼で 1ヶ寺か2ヶ寺が良いところ
暇に任せて出かけるのは無理なので
計画を立てて出かけなくてはならないようです
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)