忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通りがかりの スナックの壁に こんな張り紙が

kanban.JPG














五島出身のママさんらしい
しかも かなり長い間 帰省していないらしい
でも 五島の海の幸なんかを出してくれそうな 店かもしれない
かなり 期待が出来そうなスナックなのですが
果たして この張り紙は 誰が書いたのか? 疑問です
①ママさん自ら・・・  そんな訳は無いだろう
②お店のスタッフ・・・  スタッフにもママさんの素性は ヒミツ
③お客さん・・・  大きなお世話だよぉ
まあ 興味がそそられましたが
入ってみようとは 思いませんでした    昼間だし

拍手[0回]

PR
明日から 日比谷公園で恒例のオクトーバーフェスト
開催されます いわゆる ドイツのビール祭りです
毎年その開催を知ったときは もう終盤のころで 参加できず
歯がゆい思いをしていました が
今年は 早めに気が付いたので
お友達にも声をかけてみました
と言うのは 一人では場所取りや買い物で無理があるため
組織力を使い 気持ちよく参加したい思いがあったのです
何故5月にオクトーバーフェストか? の疑問はさておいて
一度は行って ドイツの雰囲気を呑み乾したい ものです

拍手[0回]

最近は 00(ゼロゼロ)が流行のようです
つまり アルコール0 カロリー0 などのいろいろ
始めはビールでした つまりアルコール分0のビール
車を運転する人向けとして 市民権を得たようでした
その後出たのが 何ですか?カクテルですか?
カクテルには古来よりアルコール無しのものがあるとか
近いところでは カクテルのテイストを残した 新しい
ノンアルコールの カクテルが開発されているようです
そして最近は ワイン これはブドウジュースだろう!
そして梅酒 これも梅ソーダだろう! と言いたい!!
なんだかんだ言っても この辺までは許せますが
今日聞いた ノンアルコールの芋焼酎は いただけません
なんで 芋焼酎までノンアルコールにしなければならないのか
何でも鹿児島地方ではビールなんぞ呑まずに 芋焼酎がメイン
そんな中で ノンアルコールのビールを呑む訳にはいかない
との理由で 出来たそうですが 茶でも呑んでりゃいいのに
その味は 想像すら出来ません どんな味なのでしょうか
たぶん 金をもらっても 呑まないと思います

いや 金をもらえば 呑むかな? 金額しだいで・・・

拍手[0回]

今日は社内の歓迎会 もちろん日付変更線を越えています
特に書くことは無いので 会場で撮った写真をアップしておきます

トイレの便器も シャープに・・・

benjo.JPG






















ついに ここまで来てしまいました

拍手[0回]

純ちゃんから 贈り物が届きました
普賢岳の土石流で 全壊した酒蔵が
20年ぶりに 復活させたお酒だそうです

hatugama.jpg






















その名も 初釜
名前のいわれは解りませんが
いろいろなことを思いながら
呑んでみたいものです
もう少しして お花見のときに
呑むことにしようと 思っています

拍手[0回]

ウヰスキ~は お好きでーショ♪ と小雪さんが言ったおかげで
ハイボールが空前のブームになっているようです
ブームに火を点けたメーカーも 便乗したメーカーも
それぞれ ウヰスキィーのハイボール以外にも 日本酒ハイボールとかを発売しれています

そんな中 前から出るのではないかと心配していた
焼酎のハイボールが ついに出てしまいました
今まであったチューハイは何だったんだろうか?
チューハイこそ 焼酎ハイボールを略したもので
もう ずぅ~っと昔からあるものじゃないですか
それを 今更 新しいものとして出しても いかがなものか
なんだかなぁー の世界です  しかも缶チューハイのメーカーです

拍手[0回]

恵比寿麦酒記念館ではこの時期 チョコレート味のビールを
呑むことが出来るらしいので 本日行ってきました
値段は 他のビールと同じく 400円
グラスの底にチョコレートムースを入れ 上からビールを注ぎます
最後に ハート型をした 小さな砂糖?を泡の上に乗せて供します

chocobeer.JPG






















チョコレートムースはビター ビールの苦味と重なって
独特の美味しさです
グイグイと呑むようなものではなく
少しずつ苦味を楽しんだ方が 良いような気がします
今日が最終日でした 来年もやるかどうかわかりません

拍手[0回]

これで良いのだぁ~
これで良いのだぁ~
ボンボンバカボン バカボンボン
というコマーシャルをやっていますよねぇ
ほら ホッペタに渦巻きを描いた父と娘の
シチュエーションのやつですが

CMの対象が ノンアルコールビールでは
不二夫先生も許してくれないと思います

それじゃ ダメなのだぁ!!   ッと
私も そのように思います

拍手[0回]

今日も今年何度目かの忘年会
就業後 都心から 相模原まで行って
忘年会で呑んで また都心まで帰ってくる
とても 尋常ではありません
酒飲みパワーの恐ろしいところです

拍手[0回]

昨日は変な酒を呑んでいたので 日付変更線を超えてしまいました

mohikan.JPG






















モヒカン娘 なる酒
青森の方の酒蔵だそうですが
地元でも手に入らないとのこと
ついつい 呑みすぎてしまいました

その前は 新宿の電飾を撮影に行っていたのです
この辺は 大きな変化は無いようです

sinjukuilumi02.JPG














変化が無いので
ピンを外した一枚を載せます

sinjukiilmi01.JPG














拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]