忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から雨降りの今日は インドアボールゲームにも行けず
昼間から 呑酒で一人盛り上がり
間を持て余していたので 家庭内WINSで小博打三昧
3.5Kの投資が なんと 約20倍に膨れ上がり
ウハウハの夕暮れ 
どこかに ディナーを食べに出かけようと思っても
酒のお供に食べた 鍋で腹いっぱいなので
7&11でスイーツを調達し 秋の夜長を静かに
過ごそうと思います

久しぶりの 大勝利でした

拍手[0回]

PR
台風18号が近づいています
台風の影響で 今日は雨降りの 薄ら寒い日でした
そのため 外出も侭ならず 昼間からの呑酒
寒い日は やっぱり鍋ですよねぇ
そんな訳で 今日は今年初めての 鍋料理



近所の スーパーで調達した 食材料を
適当に放り込んで 味付けすれば 鍋料理の出来上がり
中身は トーフ ネギ きのこ 白菜 豚バラ肉 etc
〆は うどんを入れて お腹も満たします
まあ お酒のお供なので 少々味が濃い方が美味しいです

食事が終わる頃には クーラーエアコンを稼動していました
未だ 鍋料理には 時期が早いのでしょうか?

拍手[0回]

庭の 柿の木の葉っぱが1枚だけ 紅葉を始めました
まあ 早いもの取りの1枚と思いますが
緑の中に 1枚だけ 赤い葉があると
遠くからでも 目立ちます

したがって 季節の先取りと言うことで
撮り置きました
特にどってことの無い写真なのですが
赤い色が 目だったので季節の報告としたいと思います



小さい1枚なのですが 色だけが存在を
主張している ようです

拍手[0回]

台風18号の影響でしょうか
台風の直撃は 来週始め頃のようですが
週末の土曜日と日曜日の天気は 雨予想です

いろいろな計画を 考えていたのですが
それも叶わぬ 空計画になりそうです

雨なら 雨の楽しみ方もありそうですが
そこまで 考えてはいないため
どのようにして 時間を潰そうか 迷うところです

結局 屋内ボールゲームに興じることになるのか?
それも 今夜は 判りません

誰か 教えてください 休日の過ごし方を・・・

拍手[0回]

レイ・ブラッドベリ というSF作家の作品に
「大鎌」という短編作品があります

人の死は 予測も出来ず 誰かに支配されていて
逆らうことも出来ない そんな 読後感を受けた作品です

大きな事故があり 大勢の方々が亡くなったような
ニュースを聞くと そのことを思い起こします

御嶽山の火山噴火で 亡くなられた方々には
いろいろな 出身 素性 などあったと思いますが
やはり 彼らの寿命は あの日までだったのだと
つくづく思います

御岳山に 行く予定で 急な都合で行けず 助かった人
同じく 急な予定の変更で 山に行って犠牲になった人

人にはそれぞれ いろいろなドラマがあり
運命とは そのようなものだと思うようになったのは
もう かなりの齢を重ねた 最近になってからです
そんなことを 冷静に見ることが出来るようになったのも
自分のことを 棚に上げているから
外野目線で 見えるのではないかと思います

亡くなられた方の ご冥福をお祈りします

拍手[0回]

秋も深まり 観光にも適した季節になりました

しかし 都会の紅葉には未だ早いし
今見ることが出来るのは 秋バラくらいでしょうか?

今度の休日には またぞろ 都電荒川線のバラでも
取材に行ってみたいと思います
都営 お得切符もあるようですし・・・

そんなものを 利用しない手は ありません
天気が良ければ いいのですが

拍手[0回]

ぢぢいになると 食が落ちます
何時からと言うと 3.11の夜に 家まで歩いて帰った後
呑酒をしながら 避難所で 食事もままならない多くの
避難民を テ
レビの報道で見てからだと思います

現在 平日の昼は コンビニのおにぎり 2個くらい
夜は 酒とそのお供程度で こと足ります
休日は ほとんど2食 いや1食と お酒です
つまり 平日と同じくらいです
美味しいものを食べても すぐ満腹になってしまいます

基礎代謝も落ちていることだし 気にしませんが
その割りに 体重が落ちません 体力は落ちています
これも 基礎代謝が落ちているからだと 思います

いまさら 痩せようとは思いませんが
酒の 呑みすぎでカロリー過多が 減量を妨げているのではないか?
と思います

拍手[0回]

だんだん おかしくなっていきます
たぶん自分が 一番輝いていただろう
そんな時代に 浸っているようです
したがって 人の言うことは聞きません

今いる 自分のバックグラウンドも その時代のようです

私個人としては 勘弁してもらいたい婆さんの足元ですが

何時までこれが続くのか 見えないのが 辛いです

本当に・・・

拍手[0回]

昨日 CANON EOS7DMkⅡの発表会でもらった
お土産の袋が やけに重たかったので うちに帰って
中を見たら 白レンズが1本入っていました
EFと書いてあります

    

CANON使いではないため レンズだけもらっても
使いようがないので迷っていましたが よく見ると
タオルを巻いたものでした
お土産の袋が重かったのは やたらカタログが
入っていたからでした



同じ内容を ジャンル別に編集したようなカタログですが
さすがキヤノン といった演出だと思います
今度の 資源ゴミの日に出さなくてはなりません

拍手[0回]

常用している腕時計の ガラス内面に結露発生
中国製で安物の 防水性能? と思いましたが
何日か前にガラス面をどこかにぶつけた時
ガラスに穴が開いてしまったようです(中国製なので軟)

そんな訳で 今日は秋葉原のCASIOSSへ修理依頼
ガラスだけではなく ケース全体を交換するとのこと
見積もりでは 6000円弱 微妙な値段付けです

その後は 時間も半端なので 恵比寿へ移動

    

恵比寿ビール記念館では 100万人の来場者を迎えたようです
その内私は 延べ100人分くらいは貢献していると思います

んで ツアーでは久しぶりのじゃんけん勝ち 運が回って来たか?

 

ツアー後は とりあえずの2杯 一人なのでお供はチーズです



恵比寿で時間を潰したのは 品川に行く時間を遅らせるため

その後は 品川に移動 CANONの EOS7D発表会に参戦
第1印象は スゲェ! しかし画像持ち帰りなしには納得できず

マウント替えも出来るわけなく NIKONの新機種に期待
CANONの後は 遅い昼食を 丸亀製麺で



肉盛りが終わっていたので ノーマルな一杯を満喫

その流れで 品川宿へ おりしも宿場まつりの初日
花魁道中が始まる 少し前 スタンバイしている花魁は
(カメラ持参の皆さんは 花魁を撮ろうと必死の形相)

    

ポスターに写っているモデルさんとは違い 年増の花魁でした
明日が本番の品川宿場まつりですが 今年は行かないと思います

今日は 盛り沢山の1日で いろいろありました

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]