忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[1986]  [1985]  [1984]  [1983]  [1982]  [1981]  [1980]  [1979]  [1978]  [1977]  [1976
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日 目黒駅のコンコースで出会った秋田県のプチ物産展
そこでゲットした いぶりがっこを食べてみました

iburigacco.JPG














確かに 美味しかったです しかも豚組で出されるそれと
甲乙付けがたい味でした でも ブラインドテストをしろ!
と言われても 見分けることは 出来ない自信はあります

食べ残しを 取って置けるよう 密閉容器を用意しましたが
全部食べてしまいました 
もちろん切った分だけですよ まだ四分の三は残っていますよ

でも 食べるものの味は 一緒に食べる人や 食べるときの
環境 雰囲気によって かなり変わるのではないかと思います
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]