「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の夏休みも明け 現実の毎日が戻ってきました
TVも 夏休みの特番が 目白押しの昨今
見たい番組も定まらず あちこちチャンネルサーフィン
たまたま引っ掛ったのが 戦場カメラマンが行く
長良川鉄道の旅レポートでした
どんな写真を撮るのか? 楽しみに見ていましたが
Canon1D系カメラと広角ズームで
やはり 彼 独特のアングルで表現をしていました
戦場カメラマンが 鉄道カメラマンになっても
表現は変らず 生き生きとした写真でした
やはりプロは どんな写真を撮っても
プロ独特の表現で アピールしてくれます
面白いですねぇ
でも いつもより 彼のしゃべりが
少々 早いような気がしたのは 私だけでしょうか?
TVも 夏休みの特番が 目白押しの昨今
見たい番組も定まらず あちこちチャンネルサーフィン
たまたま引っ掛ったのが 戦場カメラマンが行く
長良川鉄道の旅レポートでした
どんな写真を撮るのか? 楽しみに見ていましたが
Canon1D系カメラと広角ズームで
やはり 彼 独特のアングルで表現をしていました
戦場カメラマンが 鉄道カメラマンになっても
表現は変らず 生き生きとした写真でした
やはりプロは どんな写真を撮っても
プロ独特の表現で アピールしてくれます
面白いですねぇ
でも いつもより 彼のしゃべりが
少々 早いような気がしたのは 私だけでしょうか?
PR
梅雨の真っ只中 しのつく雨をものともせず
ミッドタウンの富士フィルムスクエアで開催されている
鉄道写真家 中井精也先生の写真展とトークショーに行ってきました
写真展のテーマは「さんてつ、がんばんべし」です
あの 大地震の後の巨大津波で壊滅的な被害を受けた三陸鉄道
その復興までの足跡を 3年間追い続けた写真展です
ついでに写真集「夢と希望の三陸鉄道」も買ってしまいました

そして今日の贋鉄は 6月6日の一日一鉄です
奥の方にまで入れないので 牛の位置がかなり違っています
まあ富士フィルムスクエアでオリンパスのカメラを使うのも
いかがなものか? 気が引けてしまいます
ミッドタウンで大きな顔して写真を撮るため
フジのカメラの購入を考えないといけません
ミッドタウンの富士フィルムスクエアで開催されている
鉄道写真家 中井精也先生の写真展とトークショーに行ってきました
写真展のテーマは「さんてつ、がんばんべし」です
あの 大地震の後の巨大津波で壊滅的な被害を受けた三陸鉄道
その復興までの足跡を 3年間追い続けた写真展です
ついでに写真集「夢と希望の三陸鉄道」も買ってしまいました
そして今日の贋鉄は 6月6日の一日一鉄です
奥の方にまで入れないので 牛の位置がかなり違っています
まあ富士フィルムスクエアでオリンパスのカメラを使うのも
いかがなものか? 気が引けてしまいます
ミッドタウンで大きな顔して写真を撮るため
フジのカメラの購入を考えないといけません
カメラを 落としてしまいました
と 言っても 無くした訳ではありません
地上約50cmから落下させたのです
おかげで レンズが割れてしまいました
割れた と言っても プロテクトフィルターだけでしたが
無料な訳ではないため 財布と心のダメージは痛いです
割れたフィルターを取り除いてみましたが
一部は かなり粉々になってしまいました
何時 新しいものに更新しましょうか?
それには 早い方が良いと思いますが
今は無くても 特に不便は感じではいません
しかし 早いとこプロテクトフィルターを
更新しなくては 次のダメージが
とんでもない影響を及ぼすため
財布の中身があるうちに
ヨドバシに行くことにしなくてはなりません
何時行くことにしましょうか ね?
「てつたび」銚子電鉄編の「みんなのフォトギャラリー」が
公開されました
私の投稿したフォトも掲載されています(全作品掲載なので当然)
今回の企画のためにわざわざ撮影に行ったわけではなく
銚子に行く度に 撮り溜めていた作品を投稿しただけです
さて レイルマンの選考に引っ掛る作品はあるのでしょうか?
楽しみです
公開されました
私の投稿したフォトも掲載されています(全作品掲載なので当然)
今回の企画のためにわざわざ撮影に行ったわけではなく
銚子に行く度に 撮り溜めていた作品を投稿しただけです
さて レイルマンの選考に引っ掛る作品はあるのでしょうか?
楽しみです
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)