忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[6387]  [6378]  [6389]  [6388]  [6386]  [6385]  [6384]  [6379]  [6382]  [6381]  [6380
高崎駅から上信電鉄に乗って上州富岡駅まで移動 訪問客が多いので
駅の外装がきれいになっています そんなに人が来るのでしょうか?!



ホーム上の構築物と比べると大きな違いです 電鉄会社の出資は少なそう

駅からは歩いて 目的地の富岡製糸場へ向かいます



車が通れない 近道を通り抜けます



これが 富岡製糸場の入り口です 入場料は1Kです
正面の建物は東置繭所 まあ材料の繭を保管する場所ですな



今は ギャラリーになっています 製糸場の概要を説明したり
お土産を販売してもいます 内部はきれいになっていました



中庭を抜けると 西置繭所があります ここは置繭所として保持されています



建物には手を加えず 建物内部に見学路を設けてあります



製糸にはきれいな水が必要なので貯水槽が設けてあります
現在では 緑色の汚れた水になってしまいました



繰糸所の内部です この建物は南側に向いて自然光が入るような位置です



繭を湯で温めて 糸を紡ぐことを行う繰糸器が300台もあったとのこと
女工(JK)さんが大勢働いていたようです



寄宿舎 女工さんが寝泊まりするところ 3棟ありました
昔のことだから一部屋複数人の入室だったと思われます



首長館 フランスの技術者ブリューナの住まい
大きいので家族や家政婦なんかもで住んでいたのではないか?



女工館 フランスの繰糸技術を指導する女性の宿舎 ここは個室のよう



ブリュナエンジン 繰糸器300台をこの1台のエンジンで稼働していた
らしい デモ運転は土日休日のみ行っているが 現在は蒸気釜所の建物が
数年前の雪で壊れて修復中と一部再建中なので デモなし

           

最後は お富ちゃん なんとも安直な命名ですが 街中にも居たので
マスコットになっているようです(お富さんでは無いのだ)

               2,904 Po

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]