忍者ブログ
「つぼや記」とは何ですか? と お思いの方 「つぶやき」と「ぼやき」を一緒にした造語です つまり 小声で愚痴っているのです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーの売り場で見つけたのは タラタラしてんじゃね~よ です



思わず買ってしまいました それも激辛味の添え書きがあったからです
もちろん いつものように・・・お酒のお供です



それはそれで美味しかったのですが 最近は渋野プロが低迷しているので
メーカーも苦労しているようです

そのため こんなものも販売していました



焼きそばです 渋野プロが食するところは 多分見られないでしょうが
どんなものかは 私が試したいと思います



これはコースでは食べることは出来ませんが 私が美味しく頂きます
レポートは 後日お送りしたいと思います 忘れなければ・・・

               7,371 Po

拍手[0回]

PR
今日は 土用の丑の日 丑の日は今年は一日しかないとのこと
なので貴重な丑の日です もちろん食べることは無理かな?
しかし 本日お呼ばれしたところで うな丼をごちそうになりました



少々辛めのタレなので さっぱりと頂けました
田舎風の甘めのタレだと 持て余しそうですが これなら大丈夫
何年かぶりの 本当の鰻を頂きました ごちそうさまでした

              6,837 Po

※ 今日の富士山



海からの湿った風が富士山に当たり 上昇し冷やされ雲が発生する
発生した雲は風に押されて反対側に集まって行く


拍手[0回]

路地物のビワを発見



食べられそうなものや 未だ早そうなものもあり チョト味見・・・
と 思いましたが 人通りが多いので断念!



その前に窃盗犯人にされてしまいます

ここのビワは 収穫して食する人が居るのでしょうか?
それとも このまま鳥の餌になってしまうのでしょうか?
どうせ食べることが出来ないので 知ったことではありません

              6,847 Po

※ 今朝の富士山



  雲はありませんが やはり湿気は多いようです 雪も少なく・・・

拍手[0回]

今日もあんまり天気が良くないので 引き籠り
ネタが無いので 撮り置きネタでごまかします



町はずれの中華料理屋 周りに飲食店が少ないので 客の入りは良さそう



ラーメンはオーソドックスな仕上がり 味は普通
こんなところで旨いラーメンに出合うと幸せになりますが
そうそうあるものではありません

まあネタ稼ぎなので こんなもんです

              2,873 Po

拍手[0回]

全話イッキ見! ここのところズゥ~ット見ています
最近の話 Season9とか10の後に 初期のころの話が続きます
五郎さんが若いのはもちろん 社会的習慣も違っています
10年も間があるからね・・・
初期のころは 食堂でタバコを吸っていましたが
近作は タバコは店内では吸えません
10年もあれば 世間は変わってしまいますね
五郎さんも歳ぃ取ったしね

日曜の夕方には 別でシリーズを放映しているし
本当に 孤独のグルメはテレビ東京のドル箱番組だと思います
私のように見る奴もどうかと思いますが・・・

              3,607 Po

拍手[0回]

最近は コンビニに行く頻度は少なくなっていますが
本日 たまたまコンビニに昼飯を探しに入店したところ
冷やし中華が販売されていました



CVSに行く頻度が少ないので 何とも言えませんが
もしかしたら 3月ごろから販売されていたのかな?



盛り付けてみると こんなもんです 味のインパクトはありませんが
値段だけは しっかり上がっています 何とかせいや!!

               4,522 Po

※ このネタは 毎年やっている恒例のネタです 

拍手[0回]

最近の飲食店の注文は タブレットで行うのが増えています
まあこれもコロナの影響が大きいと思いますが
ぢぢいは 慣れないので往生します
一回遭遇して すったもんだして その後足が遠のく
これはありがちなパターンです

これまでは 連れに頼んで注文していましたが
一人で入店する際は 連れを当てにできないので
何とか一人で解決せざるを得ません
お店の人に助けてもらいながら発注すると 次第に慣れてきます
そんなこんなを繰り返していると タブレットでの発注も
出来るようになってきます(喜!)

ぢぢいが外出するには そんなこともクリアーしないと
家に引き籠り どんどんぢぢいが 加速してくると思います

               6、383 Po

拍手[0回]

今日の話は昨日の続き
と言う訳で 昨日のお昼には吉田のうどんを食べてきました
先ずは 渡辺のうどんです



店構えは 普通の民家風 店内は畳敷です



メニューはいろいろありますが 肉うどん(中)を注文
うどんはゴリゴリの硬め 腰があるなんてもんじゃありません
天かすは乗せ放題 しかし天ぷらのトッピングはありませんでした



続いては 旭うどんです この店も畳敷きの作りで 築年は浅いようです
ここでも 肉うどんの中を発注



この店も 天ぷらのトッピングが無いのに天かすは乗せ放題でした
うどんの腰は渡辺のほうが硬いです 出汁も渡辺の方が複雑に感じました

お店の人気は渡辺の方があるようです 何故なら芸能人の色紙が
渡辺にはたくさんありましたし 駐車場も広かったです

滅多に来ないし 中盛りといっても少なめなので 梯子してしまいました
でも年のせいか? 久しぶりに腹がパンパンになってしまいました
あちこち梯子して食べ歩くなら 小サイズでも良いかと思います

               2,883 Po

拍手[0回]

というスイーツショップが駅の構内にあり
いろいろなスイーツを期間を変えながら販売しています
普段無視していたのに 今回はモンブランだったので 即購入



お洒落な箱に入れてくれました



開けてみると 少々小ぶり 栗がヤタラ大きく見えます

食べてみると 期待ほど 値段ほどの味ではありませんでした
しかし 食べなければ判らないものは仕方ありませんね

               7,236 Po

拍手[0回]

小川流だとさ



何かの道場かと思いましたが らーめんつけ麺専門店でした
煮干醤油味で馴染があるため 美味しく頂きました



ベーシックな一番安いやつで730円 専門店ということもあって
ケチのつけようがありません 私が食べたのは
味玉Wチャーシュー麺です おいしかったです

               7,858 Po

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新TB
最新CM
(06/15)
(06/11)
(01/14)
(11/21)
(08/25)
(05/26)
(03/29)
(03/29)
(11/29)
(06/26)
(06/11)
(04/12)
(03/02)
(03/02)
(02/26)
(01/24)
(09/28)
(09/28)
(09/12)
(09/12)
(08/25)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(05/29)
忍者ブログ [PR]